pachibee
動画検索

新機種導入
2024年04月08日
スマスロ ストライク・ザ・ブラッド
スマスロ ゴールデンカムイ
Lうる星やつら
P化物語 199ver.
P化物語 319ver.
P大工の源さん超韋駄天2 極源LighT
Pひぐらしのなく頃に 輪廻転生

ホールのどこを見ますか?

2018年04月15日

ホールが全面禁煙(喫煙室は設置可)となるようですね。私も喫煙者ですが、健康のためには賛成というか、世の流れには抗えないと思っております。

ちょっとタバコを吸いたいからジャグラーに着席。そんなことはなくなりますな。喫煙室に直行です(笑)。そんな喫煙室設置のためのリニューアル休業も増えるのでしょう。現状変更の不安はあるでしょうが、非喫煙者の方々の稼働が上がってくれれば助かります。

末端の業界人の手前味噌かもしれませんが、ほとんどのホールのトイレはメチャクチャ綺麗。公衆トイレの比ではありません。そして、トイレを借りるだけの来店もコンビニ以上にウェルカムな姿勢です。

こういう部分、もうちょっと世間一般にアピールしても良いと思うんですけどね。ケムいというイメージも払拭されることですし。ただ、ウルサいのは変わらなさそうですが……。


最近、ホールのシマ構成を眺めることにハマっております。なぜ賑わっているのか、逆に閑散としているのか。その一端が垣間見えて面白いんですよ。

トイレもその一つ。いや、清掃が行き届いているかとかそういうことではなくて。トイレまでのルートといった“導線と視覚効果”です。

ホールに入ると、何台か目につきますよね。パチスロコーナーがフロア違いなら、階段からの目線もそうです。これらの台がすべて空き台だったり、良さげなデータでもなかったら、ダメなホールの可能性大です。

角台は稼働があがりやすいから設定を少し下げておく。それも一つの方法論ではありますが、順調にお客さんが多いホールの場合に限ります。その場合は目立つ台が軒並み空いていることはないでしょう。角台なんてベタですよね。うんうん。でもベタもできずに凝った入れ方をするようなところはすぐにメッキが剥がれます。

入った瞬間に活気を感じられるか。誰もが最初は一見のお客さんなわけです。


第一段階は合格、ちょっと打ってみようかな。ここからが導線の本番です。

ベタに角台が良いだけでは、中程の台の稼働は上がりません。いかにいろいろな場所も打ってもらえるか。そのアイデアをじっくり観察しています。そこで出てくるのがトイレへのルートです。

ジャグラーのようなお客さんの滞在率が高いシマや、メインコーナーからトイレに歩いてみます。このルートにあるシマがどう見えるのかが大事。シマの中を突っ切っていく場合は、そのどの台も視覚効果は高くなります。ここで中程の台が良さそうなら、どの台にもチャンスがあるように思えません?

トイレだけでなく喫煙所もそうなりそう。なんとなく隅っこのほうに設置されそうですが、そこまでのシマにどのような狙いを持たせるのか。こういうところに気を配れるホールは、まったり楽しめそうと感じます。

極端な話、まったりした常連客に支えられたい場合、設定6なんか要らないんですよ。いかに平穏に多くの人が打てるか。その人たちに淡い期待感を持たせ続けることが大事だと思っています。いまの世の中では。遠くから通ってくる人は、ほかにオイシイ物件があったらこなくなるだけですからね。安定性がないのです。

ジャグラー系とか特にそう。設定2から4をフラフラさせておけば、年配層が好まない若いプロっぽい子は近付きません。テリトリーを守ってあげることも必要。ジャグのシマだけ隔離されているようなツクリのホールとか、設定にもよりますが稼働が高い傾向にありますね。

ジャグが全体的に甘めで、ARTに泣いてもらう日。その逆も然り。出ているほうは満遍なく笑顔が溢れます。「ARTのほうは殺されているから」とか思うジャグ打ちは少ないでしょう。泣いてもらうほうも、いつもより2が多いとかの匙加減は必要ですけど。

これはあくまでも一例ね。こういうコンセプトのホールを見て、稼働もちょうど良いくらいで上手いなと感心させられたものでして。


最後に見るのが、バラエティコーナー。余り物の掃き溜めのような感じになっているホールも多いですね。ただ、ここの構成ほど大事なものはありません。ノーマルとARTがグチャグチャとか、なんの脈絡もない置き方をしているところは大概ダメです(笑)。隣の台を打ってみたいとならないもん。

上手いと思わされたのは、バラエティが横一列となっていたところです。その手前側は『ハナビ』『バーサス』のシマ構成。ノーマルで力を入れるならこの機種という裏がノーマルのバラエティ。そりゃ、適度に稼働しますがな。

また、バラエティの奥側にはジュースの自動販売機があり、そこはよくジャグな方々が使っていました。そこの目の前は『ニューパル』。気分転換でしょうか、これまた稼働が普通のバラエティではない。自動販売機も導線としていたんですね。

こういった気遣い一つで稼働は上がるんだな。続けることで安心感が生まれ、ホームとしてくれる人が増えるんだな。そう感じられるホールに巡りあえた時は嬉しくなります。まあ、大抵はダメだなこの店……で終わるんですけど(笑)。

どのような意図でこの機種をココに置いているんだろう? そういう目でホールを見てみると、新しい発見があるかもしれませんよ。

あ、書いたのはあくまでも私の考えね。設定6至上主義の方とか、まったく良いホールとは思わないことでしょう。それぞれの視点で「コンセプトが良い」と勉強になるホールこそ、通う価値のあるホールということです。