pachibee
動画検索

機種検索

CRフィーバー宇宙戦艦ヤマト -ONLY ONE- SANKYO
導入日:2016年01月25日
筐体
©東北新社
©SANKYO
出玉振分入賞口ラウンド数変化右打ち

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

革新的な継続システムを搭載した「宇宙戦艦ヤマト」とのタイアップ機として『CRフィーバー宇宙戦艦ヤマト -ONLY ONE-』が登場した。

最大の特徴として、継続率 約90%の「波動RUSH」とヤマト専用「波動ユニット」を搭載。
スルー・電チュー・アタッカーが三位一体となった「波動ユニット」により、右打ちを継続したまま「波動RUSH」と大当りをスムーズに消化できるゲーム性となっている。


演出面では、液晶全体を覆い隠す大迫力のギミック「ヤマト完成」や、「主砲&第一艦橋」「波動エンジン」といった役モノに注目。


出玉のカギとなる電サポモードの「波動RUSH」は「ヤマトBONUS」後、「チャレンジBONUS」中のチャレンジ演出で成功した場合に突入し、継続率は約90%。

滞在中はV入賞で大当りとなり、ラウンド中の演出に成功すれば「波動RUSH」継続濃厚となる。
※Vアタッカー開放中に玉が入らなかった場合は、通常モードに移行してしまうため、必ず玉を入れる

また「VCOMBO」が発生すれば、「波動RUSH」継続濃厚+最大ラウンド獲得のチャンスとなる。


スペックは、大当り確率1/199.8、初回大当り後 約52%の確率で電サポモードの「波動RUSH」へ突入する、ライトミドルタイプ。

潜伏確変は一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・ヤマトBONUS
[3][7]図柄揃いで突入する4R大当りで、ラウンド終了後は電サポモードの「波動RUSH」へ突入する。

・チャレンジBONUS
[3][7]以外の図柄揃いで突入する4R大当りで、ラウンド中のチャレンジ演出で成功した場合は「波動RUSH」へ突入。失敗した場合は、通常モードへ移行する。