pachibee
動画検索

機種検索

KOF3 SNKプレイモア
導入日:2012年10月22日
筐体
©SNK PLAYMORE ※「THE KING OF FIGHTERS」は(株)SNKプレイモアの登録商標です。
5号機ARTBR非搭載チャンスゾーン天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.0枚増加

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

SNKプレイモアの人気格闘ゲーム「THE KING OF FIGHTERS」シリーズとのタイアップ機で、パチスロとしては3作目となる。

基本仕様は、1セット50G+α・1ゲーム約2.0枚純増のART機で、継続システムはゲーム数上乗せ+セットストック型。

ゲーム数管理によるART突入契機を搭載しており、通常時には内部的に「通常A・B」「天国」「超天国」という4種類のゲーム数テーブルがある。天井ゲーム数128ゲームの天国や超天国によるARTループが、ゲーム性のポイント。この他、チャンス役成立時にART抽選を行う、ART自力チャンスゾーン「超必ATTACK」も搭載している。

ART中のポイントは、2種類のARTゲーム数上乗せゾーン。「HYPER DRIVE MODE」は、5~30ゲーム継続し、毎ゲーム5~100ゲームを上乗せ。「NEO MAX IMPACT」は5ゲーム固定だが、毎ゲーム「レバーオン・第1停止・第2停止・第3停止・BET」の計5回、1回につき5~50ゲームが上乗せされるため、1ゲームで最大250ゲームが上乗せされる。また、ART中のチャンス役成立時にも、ゲーム数の上乗せ抽選が行われる。

ゲームの流れ

ARTへは、規定ゲーム数消化による突入と、自力突入のチャンスゾーン(CZ)「超必ATTACK」経由の2パターンがある。
※REGからのKING RUSH昇格もあり