動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
魂斗羅3D
KPE
導入日:2013年08月19日

©Konami Digital Entertainment
©KPE
©KPE
5号機ATBR非搭載チャンスゾーン天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.8枚増加
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
コナミの傑作シューティングゲーム「魂斗羅」とのタイアップ機。

基本仕様は1セット40G+α・1ゲーム約2.8枚純増のAT機で、継続システムはゲーム数上乗せ+セットストック型。
通常時は主にチャンスゾーン「殲滅チャンス」やゲーム数解除示唆ステージ「嵐ゾーン」突入でAT突入が期待でき、ベル4連続入賞でAT突入確定。また中段チェリー成立時は、ATゲーム数上乗せゾーン「超魂斗羅エクスプロージョン」を経由してAT突入となる。
AT中は2種類のATゲーム数上乗せゾーンを搭載。「バトルチャージRUSH」は敵にダメージを与えることでATゲーム数が上乗せされ、「魂斗羅エクスプロージョン」はチャンス役成立でATゲーム数を100ゲーム上乗せ、ベル成立時は成立毎に上乗せゲーム数がアップする。

基本仕様は1セット40G+α・1ゲーム約2.8枚純増のAT機で、継続システムはゲーム数上乗せ+セットストック型。
通常時は主にチャンスゾーン「殲滅チャンス」やゲーム数解除示唆ステージ「嵐ゾーン」突入でAT突入が期待でき、ベル4連続入賞でAT突入確定。また中段チェリー成立時は、ATゲーム数上乗せゾーン「超魂斗羅エクスプロージョン」を経由してAT突入となる。
AT中は2種類のATゲーム数上乗せゾーンを搭載。「バトルチャージRUSH」は敵にダメージを与えることでATゲーム数が上乗せされ、「魂斗羅エクスプロージョン」はチャンス役成立でATゲーム数を100ゲーム上乗せ、ベル成立時は成立毎に上乗せゲーム数がアップする。
ゲームの流れ
AT突入はゲーム数解除やCZ「殲滅チャンス」経由、ベル4連続入賞の他、中段チェリー成立がある。

