pachibee
動画検索

機種検索

L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION サンスリー
導入日:2024年06月03日
筐体
©車田正美・東映アニメーション ©SANYO BUSSAN CO.,LTD. ©SANTHREE CO.,LTD.
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約2.5枚or約5.1枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

パチスロ「聖闘士星矢 海皇覚醒」を受け継いだスマートパチスロが登場。
本機は、初代パチスロ「聖闘士星矢 海皇覚醒」のDNAを継承。さらに、新たに追加された上位AT「覚醒聖闘士RUSH」と上位AT突入のチャンスとなる「BIGBANGチャレンジ」による新出玉ブーストシステムにも注目。

基本仕様は、1ゲーム約2.5枚or約5.1枚純増のAT機で、継続システムはゲーム数上乗せ型。

通常時は多彩な契機から「海将軍激闘(ジェネラルバトル)」やAT「聖闘士RUSH」突入を抽選する。
※「海将軍激闘」は以下の内容でGBと表記する

CZは「小宇宙CHARGE」「フェニックスチャンス」の2種類が存在する。

「フェニックスチャンス」はアテナ図柄揃いやレア役成立でAT突入!?となり、成功時は突入時の初期ゲーム数上乗せ特化ゾーンが約1/3で「火時計覚醒」となる。

GBは前半パート(15ゲーム)と後半パートで展開される。

前半パートはレア役当選で継続ストック獲得のチャンス。

後半パートは「海将軍激闘」「第七感(セブンセンシズモード)」の2種類から選択可能。いずれも成功すればAT「聖闘士RUSH」へ突入する。

AT中はレア役成立でゲーム数上乗せ&上乗せ特化ゾーンをダブル抽選。また、AT完走後は上位AT「覚醒聖闘士RUSH」突入のチャンスとなる「BIGBANGチャレンジ」が発生する。

上位AT中の基本的なゲーム性は上乗せ性能も含めてAT「聖闘士RUSH」と同様だが、純増枚数が1ゲーム約5.1枚にアップ。獲得期待枚数は約3,600枚となっている。
※獲得期待枚数は上位AT開始からAT終了までに獲得する差枚数の平均(設定1でシミュレーション値)

その他、「黄金VS海将軍激闘(ゴールドVSジェネラルバトル)」「千日戦争」など多彩な上乗せ特化ゾーンにも注目。

ゲームの流れ

基本的に「海将軍激闘(ジェネラルバトル)」成功でAT「聖闘士RUSH」へ突入する。

※GB=海将軍激闘
※獲得期待枚数は上位AT開始からAT終了までに獲得する差枚数の平均(設定1でシミュレーション値)
※図は基本的なフローで例外もあり