動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年01月16日
- 2025年01月10日
- 2025年01月09日
- 2025年01月07日
- 2025年01月06日
- 2024年12月27日
パチスロ 炎炎ノ消防隊
導入日:2023年05月08日
©大久保篤/講談社
©大久保篤・講談社/特殊消防隊動画広報課
©大久保篤・講談社/特殊消防隊動画広報課
6.5号機AT天井あり擬似ボーナス1Gあたり約5枚増加コンプリート機能搭載
攻略情報
天井
-
有利区間天井情報
-
有利区間天井到達時の
炎炎激闘ストック振り分けストック数 振り分け 1個 約60% 2個 約33% 3個 約7% -
天井情報
-
天井ゲーム数 最小天井 最大天井 設定変更後 約88G+α 約650G+α 初当りボーナス後
炎炎激闘ループ後約88G+α 約850G+α
※天井の恩恵は初当りボーナス
※+αは前兆ゲーム数のことで最大32G
※炎炎激闘ループ後は、炎炎激闘消化中のゲーム数は除外
設定示唆
-
通常時「炎炎激闘」特殊抽選
-
通常時に突入する炎炎激闘の特殊抽選が判明。ボーナス非当選時の十字リプレイで突入抽選が行われ、白7揃いから突入する炎炎激闘とは異なり1セットのみの限定状態と救済措置に近い。
■十字リプレイ→ボーナス非当選時
<通常時>
通常時「炎炎激闘ストック」抽選 設定1 約10.5% 設定2 約11.1% 設定4 約12.1% 設定5 約12.2% 設定6 約15.2%
<通常時の特定条件>
通常時「炎炎激闘ストック」特定条件の抽選 全設定共通 約94.5% -
初当り・炎炎激闘BONUSの各リザルト画面出現率
-
■ボーナスリザルト画面 設定示唆系出現率
ボーナスリザルト画面 設定示唆系出現率 設定1 設定2 設定4 設定5 設定6 高設定示唆「弱」 約14% 約15% 約16% 約18% 約19% 高設定示唆「強」 約3% 約4% 約5% 約6% 約6% 設定4以上確定!? - - 約3% 約3% 約2% 設定5以上確定!? - - - 約1% 約1% 設定6確定!? - - - - 約1% 示唆発生率 約17% 約19% 約24% 約28% 約29%
※通常時のモード示唆・エピボ示唆・炎炎激闘ストック・1G連・森羅万象などの出現率を差し引いた発生確率
■ボーナス別の内訳
REGULAR BONUSと炎炎BONUSで振り分けが異なり、REGULAR BONUSは出現しやすくなっている。
<REGULAR BONUSリザルト画面 設定示唆系出現率>
REGULAR BONUSリザルト画面 設定示唆系出現率 設定1 設定2 設定4 設定5 設定6 高設定示唆「弱」 約20% 約23% 約25% 約28% 約30% 高設定示唆「強」 約3% 約5% 約6% 約8% 約9% 設定4以上確定!? - - 約3% 約3% 約3% 設定5以上確定!? - - - 約2% 約2% 設定6確定!? - - - - 約1% 示唆発生率 約23% 約28% 約34% 約41% 約45%
※通常時のモード示唆・エピボ示唆などの出現率を差し引いた発生確率
<炎炎BONUSリザルト画面 設定示唆系出現率>
炎炎BONUSリザルト画面 設定示唆系出現率 設定1 設定2 設定4 設定5 設定6 高設定示唆「弱」 約9% 約11% 約12% 約13% 約14% 高設定示唆「強」 約3% 約3% 約4% 約4% 約5% 設定4以上確定!? - - 約2% 約2% 約2% 設定5以上確定!? - - - 約1% 約1% 設定6確定!? - - - - 約1% 示唆発生率 約12% 約14% 約18% 約20% 約23%
※通常時のモード示唆・炎炎激闘ストック・1G連・森羅万象などの出現率を差し引いた発生確率■初当り・炎炎激闘BONUSのリザルト画面初当り・炎炎激闘BONUSのリザルト画面 デフォルト 高設定示唆「弱」 高設定示唆「強」 設定4以上確定!? 設定5以上確定!? 設定6確定!? ※初当りの炎炎激闘BONUS・ラッキースケベられボーナス・アクセルボーナスは対象外 -
REGULAR BONUS中のキャラ紹介出現率
-
■REGULAR BONUS中のキャラ紹介出現率
REGULAR BONUS中のキャラ紹介出現率 シナリオ
(示唆内容)設定1 設定2 設定4 設定5 設定6 第8①
(デフォルト)約50% 約45% 約39% 約36% 約33% 伝導者①
(設定2・5示唆)約10% 約16% 約10% 約21% 約10% 第8②
(設定1・4・6示唆)約15% 約10% 約15% 約10% 約21% アイリス①
(設定1否定)- 約10% 約10% 約10% 約6% アイリス②
(設定2否定)約11% - 約15% 約5% 約10% アイリス③
(設定4否定)約11% 約11% - 約15% 約5% アイリス④
(設定5否定)約3% 約8% 約8% - 約10% アイリス⑤
(設定6確定!?)- - - - 約2% 第8③
(設定4以上確定!?)- - 約2% 約1% 約1% 大隊長
(設定4以上確定!?)- - 約1% 約1% 約1% 伝導者②
(設定5以上確定!?)- - - 約1% 約1%
アイリスから始まるシナリオ
まもる君の出現タイミング1人目 アイリス固定 2人目 設定1否定 3人目 設定2否定 4人目 設定4否定 5人目 設定5否定
■REGULAR BONUS中のシナリオ詳細
REGULAR BONUS中のシナリオ詳細 シナリオ 第8①
(デフォルト)伝導者①
(設定2・5示唆)第8②
(設定1・4・6示唆)1人目 2人目 3人目 4人目 5人目 シナリオ アイリス①
(設定1否定)アイリス②
(設定2否定)アイリス③
(設定4否定)1人目 2人目 3人目 4人目 5人目 シナリオ アイリス④
(設定5否定)アイリス⑤
(設定6確定!?)第8③
(設定4以上確定!?)1人目 2人目 3人目 4人目 5人目 シナリオ 大隊長
(設定4以上確定!?)伝導者②
(設定5以上確定!?)1人目 2人目 3人目 4人目 5人目 -
炎炎JAC開始画面の各キャラ出現率
-
炎炎JAC開始画面の各キャラ出現率 キャラ
(示唆内容)設定1 設定2 設定4 設定5 設定6 シンラ
(設定2or5示唆)約13% 約19% 約12% 約19% 約13% アーサー
(設定2or5示唆)約13% 約19% 約13% 約19% 約13% ヒナワ
(設定2or5示唆)約13% 約19% 約13% 約19% 約13% マキ
(設定1or4or6示唆)約30% 約20% 約29% 約19% 約28% タマキ
(設定1or4or6示唆)約30% 約20% 約29% 約19% 約28% オウビ
(設定1否定)- 約3% 約2% 約3% 約2% ジョーカー
(設定1or4or6確定!?)約1% - 約1% - 約1% 紅丸
(設定4以上確定!?)- - 約1% 約1% 約1% アイリス
(設定5以上確定!?)- - - 約1% 約1% -
森羅万象 成功確率
-
森羅万象 成功確率 森羅万象 森羅万象 廻 設定1 約27% 約92% 設定2 約28% 設定4 約29% 設定5 約30% 設定6 約31% 備考 消化中の強レア役は50%で勝利書き換え 消化中のレア役は勝利書き換え確定!?
※突入時や消化中の抽選を加味したトータル確率 -
レギュラー(初当りボーナス)中の まもるくん出現タイミング
-
レギュラー(初当りボーナス)中の まもるくん出現タイミング シナリオ アイリス 1人目 アイリス固定 2人目 設定1否定 3人目 設定2否定 4人目 設定4否定 5人目 設定5否定 出現なし 設定6確定!? -
炎炎JAC開始画面の出現キャラ
-
炎炎JACの開始画面では、出現キャラにより設定示唆が行われている。
炎炎JAC開始画面の出現キャラ シンラ 設定2or5示唆 アーサー ヒナワ マキ 設定1or4or6示唆 タマキ オウビ 設定2以上 ジョーカー 低設定or高設定濃厚!? 紅丸 高設定濃厚!? アイリス 高設定濃厚!? -
初当り・炎炎激闘BONUSのリザルト画面
-
初当り・炎炎激闘BONUSのリザルト画面 デフォルト 高設定期待度UP「弱」 高設定期待度UP「強」 設定4以上確定!?
※ラッキースケベられボーナスとアクセルボーナスは対象外 -
レギュラー(初当りボーナス)中のキャラ紹介
-
レギュラー(初当りボーナス)中のキャラ紹介 シナリオ 第8特殊消防隊① 伝導者① 第8特殊消防隊② アイリス① 1人目 森羅 日下部 Dr.ジョヴァンニ 森羅 日下部 アイリス 2人目 アーサー・ボイル アロー ヴィクトル・リヒト まもるくん 3人目 環 古達 アサルト ヴァルカン・ジョゼフ ハラン 4人目 茉希 尾瀬 フレイル アイリス プリンセス火華 5人目 武久 火縄 ヨナ 秋樽 桜備 レオナルド・バーンズ 示唆内容 デフォルト 設定2or5示唆 設定1or4or6示唆 設定1否定
アイリスから始まるシナリオは、まもるくんの登場タイミングで!? -
エピソードボーナス当選確率
-
エピソードボーナス当選確率 設定1 約40% 設定2 約41% 設定4 約44% 設定5 約46% 設定6 約50%
※初当りボーナスの直撃経由&初当り後「伝導者の影」経由を合算 -
通常時のボーナス当選期待度
-
通常時のボーナス当選確率 十字目変換 強チェリー 十字リプレイ 設定1 約30% 約25% 約50% 設定2 約30% 約51% 設定4 約34% 約55% 設定5 約35% 約58% 設定6 約37% 約65% 弱レアは前兆中に成立すると約1%で書き換え抽選を行う。強チェリー・十字リプレイも前兆中に書き換え抽選が行われ、当選率はほぼ上記と同等の期待値となっている。
※上記当選確率は非前兆中のもの
※通常時のボーナス当選比率は十字目変換が約50%、レア役が約17%、G数消化が約33%
通常時
-
「G数テーブル」「十字目変換モード」のテーブルまとめ表
-
「G数テーブル」「十字目変換モード」のテーブルまとめ表 モードA モードB モードC 天国モード 0G~ ※ ※ ※ ※ 88G~ ▲ ▲ ◇ ★ 100G~ MID LOW MID - 150G~ ◇ ◇ ▲ - 200G~ LOW HIGH HIGH - 250G~ ▲ ◇ ★ - 300G~ HIGH ◇ - - 350G~ ◇ 〇 - - 400G~ LOW MID - - 450G~ ◎ ◇ - - 500G~ MID MID - - 550G~ ◇ ▲ - - 600G~ LOW MID - - 650G~ ▲ 〇 - - 700G~ MID LOW - - 750G~ ◇ ★ - - 800G~ LOW - - - 850G~ ★ - - -
<記号別期待度>
◇:約5%未満
▲:約5%
〇:約15%
◎:約65%
★:確定!? -
設定変更後モードの内訳
-
設定変更後モードの内訳 モード 振分 説明 朝イチモード① 約38% 基本となるモードで天井は650G+前兆
天井が650Gのためボーナス終了後よりも当りやすい朝イチモード② 約27% 天井は250G+前兆の設定変更推測を楽しめるモード
前兆が88G消化付近で発生せず150G消化付近で発生すれば、このモードが濃厚天国モード
(119モード)約35% 天井は88G+前兆の119G迄に必ず当る天国モード
※朝イチモード①②の小役などによる初当りも含めると119G以内のボーナス期待度は約38% -
ボーナス終了後モードの内訳
-
ボーナス終了後モードの内訳 モード 振分 説明 モードA 約45% 天井は850G+前兆
450Gに大チャンスのゾーンがあり、設定1でも約7割が450Gまでに当選モードB 約27% 天井は750G+前兆
350G・650Gにチャンスのゾーンがあり、高設定ほど350G・650Gのゾーンで当たりやすいモードC 約1% 天井は250G+前兆
150Gのゾーンで前兆ステージに移行すれば このモードが確定天国モード
(119モード)約27% 天井は88G+前兆
119G迄に必ず当る天国モード -
十字目変換モード詳細
-
■モード別 十字目変換確率
モード別 十字目変換確率 モード 変換確率 通常 約1% 高確 約42% 超高確 確定!? 十字ランプ白状態は高確以上濃厚、赤状態は超高確濃厚。非点灯でも高確や超高確に滞在している可能性あり。
※十字ランプはあくまでモード示唆
■十字目変換モード 滞在ゲーム数抽選変換状態別 十字目変換モード獲得ゲーム数抽選 獲得G数 LOW MID HIGH 3G 約72% - - 5G 約16% 約58% - 7G 約6% 約20% 約28% 10G 約6% 約21% 約71% 20G - 約1% 約1%
■十字目変換モードテーブル
LOW・MID・HIGHは直接的に十字目変換が発生しやすいのではなく、十字目変換モードのアップ抽選に当選した時に多くの滞在ゲーム数を獲得しやすいため十字目変換が発生しやすくなる仕組みとなっている。
<設定変更後>
<設定変更後>十字目変換モードテーブル G数 朝イチ モード① 朝イチ モード② 天国モード (119モード) 0G~87G MID MID MID 100G~149G MID MID - 200G~249G LOW HIGH - 300G~349G HIGH - - 400G~449G LOW - - 500G~549G MID - - 600G~649G LOW - - <ボーナス終了後>
<ボーナス終了後>十字目変換モードテーブル G数 モードA モードB モードC 天国モード 0G~ ※ ※ ※ ※ 100G~149G MID LOW MID - 200G~249G LOW HIGH HIGH - 300G~349G HIGH LOW - - 400G~449G LOW MID - - 500G~549G MID MID - - 600G~649G LOW MID - - 700G~749G MID LOW - - 800G~849G LOW - - - -
初当り後「伝導者の影」詳細
-
初当り後「伝導者の影」中の
エピソードボーナス当選確率通常 前兆中 弱レア 約1% 約1% 十字目変換 約30% - 強チェリー 約50% 約75% 十字リプレイ 約75% 約75% -
通常時の十字目変換モード移行抽選
-
通常時の十字目変換モード移行抽選 通常 高確 超高確 弱レア 約23% 約75% 約2% 1枚役2連 約99% 約1% - 1枚役3連 - 約99% 約1% 1枚役4連~ - - 確定!?
※上記は非前兆中の確率
※1枚役連に関しては、1枚役連中の弱レア役も1回にカウントされる -
十字目変換モード解説
-
「十字目変換モード」とは、ベル小V(1枚役)成立時の十字目変換発生高確のこと。通常時の弱レアやベル小Vの連続でモード移行抽選が行われ、モード移行時は液晶左下の十字ランプ点灯で状態示唆。なお、ベル小Vの連続は、弱レアも1回にカウントされる。
例)ベル小V⇒弱レア⇒ベル小Vなら3連続だが、弱レア⇒ベル小V⇒ベル小Vなら2連続のように弱レアが最初の場合は連続回数に反映されない
※1枚役(ベルV):約1/5.5
※十字目変換確率:1/93
■十字目変換モード期待度
低 ベル小V2連続
弱レア
ベル小V3連
高 ベル小V4連以降
ベル小V成立時の十字目変換発生期待度は、画面左下の十字ランプの色「無<白<赤」の順に期待度アップ。モード移行時の滞在ゲーム数は「設定変更後」「初当りボーナス終了後」「通常時の消化ゲーム数」などで抽選値が異なる。その他、リール停止時のリール上ランプ点灯&リールランプ一部消灯に法則性あり。
<十字目変換発生時の法則>ベル小V成立時にリール上ランプ点滅&筐体上部ランプ(シンラ部分)点滅が発生すれば十字目変換発生のチャンス。アイリスランプ点灯が加わると!? -
インターフェース解説
-
①ゲーム数
消化ゲーム数をカウント。基本的に88G・150G・250G・350G…以後50G刻みで炎エフェクト発生=ゲーム数による前兆示唆で前兆ステージ移行のチャンス。
※炎エフェクトは弱・強の2パターンがあり(上記画像は弱)
②炎炎ノ消防隊ランプ
強レア役成立時や十字目変換発生時の前兆として炎エフェクトが発生し、小役による前兆を示唆。
③十字ランプ
十字目変換モードを示唆しており、「無<白<赤」の順に十字目変換発生期待度がアップする。
なお、ゲーム数と炎炎ノ消防隊ランプの炎エフェクト発生が重複しても、それぞれで抽選が行われている。
CZ
-
炎炎激闘モード中の内部モード
-
<内部モード振り分け>
内部モード振り分け 選択比率 期待度 モード1 約50% 約50% モード2 約38% 約63% モード3 約12% 約90%
※レア役抽選と十字目変換による抽選込み
<ステージ別の内部モード期待度>
ステージ別の内部モード期待度 ステージ種別 モード1 モード2 モード3 第1階層(青) 約66% 約27% 約7% 第2階層(緑) - 約78% 約22% 最深部(赤) - - 確定!? -
炎炎激闘中のボーナス期待度
-
ボーナス直撃抽選 弱レア 約13% 強チェリー 約71% 十字リプレイ 約89% ベル小V(1枚役)成立時の伝導者決戦抽選 スルー回数 当選確率 0回 約60% 1回 約92% 2回 確定!?
※炎炎激闘/紅丸炎舞共通
伝導者決戦 敵キャラ別ボーナス期待度 十字目変換経由 炎炎激闘 紅丸炎舞 Dr.ジョヴァンニ(青) 約28% 約40% アサルト(青) 約29% - アロー(緑) 約43% 約58% フレイル(赤) 約64% 約71%
※炎炎激闘/紅丸炎舞共通モード別伝導者決戦 ボーナス期待度 ステージ種別 第一階層 第二階層 第三階層 Dr.ジョヴァンニ(青) 約19% 約25% 約49% アサルト(青) 約16% 約26% 約55% アロー(緑) 約36% 約37% 約66% フレイル(赤) 約54% 約64% 約84%
伝導者決戦 敵キャラ別ボーナス期待度 ゲーム数 攻撃パターン 1G目 敵の弱攻撃→被弾 2G目 味方の通常攻撃→避けられる 3G目 敵の強攻撃→被弾 4G目 味方の必殺技 炎炎激闘/紅丸炎舞 期待度 炎炎激闘 紅丸炎舞 TOTALバトル移行率 1/7.7 伝導者決戦 勝率 約37% 約52% TOTALボーナス期待度 約60% 約77% 炎炎激闘 その他の抽選など 項目 詳細 アイリス
チャンス弱レア成立の一部でアイリスチャンスに当選
3G以内に「ベル・ハズレ以外」の小役成立でボーナスが確定し成功期待度は約70%同一
敵キャラ連続同一の炎炎激闘中に同じ敵キャラとバトル2連続で期待度90%以上 炎炎激闘
延長保証炎炎激闘15G間で「ベル小V(1枚役)・レア役」に1度も当選しなければ15Gを再セット
※条件クリアまで再セットは繰り返される紅丸炎舞
ストック保証必ず炎炎BONUSが当るまでループ -
炎炎激闘中のボーナス直撃抽選
-
炎炎激闘中のボーナス直撃抽選 当選確率 弱レア 約13% 強チェリー 約71% 十字リプレイ 約89% 紅丸炎舞中も同じ抽選を行う。 -
潜伏中の炎炎激闘モードアップ抽選
-
炎炎激闘潜伏中 炎炎激闘モードアップ抽選 フラグ アップ
確率モード種別 モード1 モード2 モード3 弱レア 約50% 約49% 約50% 約1% 強チェリー 確定!? - 約50% 約50% 十字リプレイ 確定!? - 約1% 約99% 炎炎激闘潜伏中のレア役は、ボーナスではなく炎炎激闘のモードアップ抽選が行われる。 -
潜伏開始ステージ別の潜伏期待度
-
炎炎激闘スルー後の潜伏開始ステージ別 潜伏期待度 ステージ 潜伏期待度 第8特殊消防教会 約58% 第8地区 約58% 浅草 約87% 第1特殊消防大聖堂 約95% 炎上 確定!? 炎炎激闘をスルーした後に突入する、潜伏開始ステージで炎炎激闘の潜伏期待度を示唆。 -
伝承者の影
-
初当りボーナスでエピソードボーナス非当選時に突入する、エピソードボーナスの高確状態。「弱レア<十字目変換<強チェリー<十字リプレイ」の順にチャンスで、ガセ前兆中の強レアはエピソードボーナス当選へ書き換わる大チャンス!
<法則>
・前兆から連続に発展する際、シンラ&アーサーが基本だが 紅丸なら大チャンス!
・伝導者の影から緊急出動ステージに発展するとエピソードボーナス期待度がアップ
・伝導者の影は30G保障で、30G以降は毎ゲーム終了抽選が行われる
・30G消化前に通常ステージに移行しても、内部的に高確状態は保持している -
炎炎激闘/紅丸炎舞
-
ボーナスを抽選しており、「弱レア<強チェリー<十字リプレイ」の順にチャンス。15G間、一度もベル小V・レア役が成立しなかった場合は15Gを再セット。
炎炎激闘突入時orバトル敗北時に特殊ステージへの移行抽選が行われており、特殊ステージ中はベル小V・レア役成立でボーナス確定!?
※炎炎激闘中のボーナスは、ほぼBB(炎炎BONUSorラッキースケベられBONUS)
<バトル>
ベル小V⇒十字目変換より発生し、突入率は約1/7.7、勝利期待度は約37%。ベル小V⇒十字目変換非発生時は、次のベル小Vで十字目変換が発生し易くなる。
※炎炎激闘中のボーナス当選メイン契機
<アイリスチャンス>
弱レアの一部で突入し、状態中はベル・ハズレ以外の小役成立でボーナス確定!? ボーナス期待度は約70%。
<炎炎激闘中のストック示唆・抽選>
・炎炎激闘中に金UI出現で残ストック10個以上が濃厚
・ACCEL BONUS2連続当選で大量ストック濃厚(平均5ストック)
・ラッキースケベられBONUS当選で複数ストック所持濃厚
・ACCEL BONUSのリザルト画面で「アクセル全開で~」のセリフが発生すれば複数ストック所持濃厚
<法則>
・ステージは「第一階層<第二階層<第三階層<特殊」の順にボーナス期待度アップ
・「♪Torch of LIBERTY」が流れると、ボーナス確定+ストック示唆!?
・バトル突入時にDr.ジョヴァンニ・アサルトが非表示ならチャンス
・バトル突入時に伝導者が背景にいるとボーナス確定!?
■紅丸炎舞
炎炎激闘よりもボーナス期待度が優遇されており、バトル勝率も高く当選するボーナスはBBのみ。突入後はBB当選まで継続(BB当選まで紅丸炎舞⇔潜伏をループ)し、当選後は抽選により再度、紅丸炎舞に突入する場合がある。
※紅丸炎舞突入時の平均ボーナス当選回数は2~3回
ボーナス
-
初当りボーナスリザルト画面示唆
-
初当りボーナスリザルト画面示唆 天井650G以内濃厚!? 天井450G以内濃厚!? 119モードの期待大!
※信頼度 約70% -
炎炎激闘 BONUS中抽選
-
BB中やACCEL BONUS中の抽選において、1枚役〇連は強・弱レア役も1回にカウント。また重複抽選や重複ストックはしないものの、各恩恵を1つずつ持つことはある。
※BB=炎炎BONUS・ラッキースケベられBONUS
■BB中 各種抽選確率BB中 各種抽選確率 BB1G連 炎炎激闘 森羅万象 弱レア 約1% 約10% - 強チェリー 約10% 約47% - ⼗字リプレイ 約50% - - 1枚役 - 約1% - 1枚役2連 - 約1% - 1枚役3連 - - 約1% 1枚役4連~ - - 約26%
※恩恵を獲得しても告知が発生しない場合もあり、ボーナス終了時に告知パターンや非告知のまま発生することも■ACCEL BONUS中 各種抽選確率ACCEL BONUS中 各種抽選確率 BB1G連 炎炎激闘 森羅万象 弱レア 約1% - 約18% 強チェリー 約5% - 約39% ⼗字リプレイ 約10% - 約71% 1枚役 - - - 1枚役2連 - - - 1枚役3連 - - 約3% 1枚役4連~ - - 約50%
■ACCEL BONUS2連時 炎炎激闘抽選ACCEL BONUS2連時 炎炎激闘抽選 ストック数 振分 2個 約23% 3個 約8% 5個 約26% 7個 約24% 10個 約15% 20個 約4% 平均 約5個 -
森羅万象 当選期待度
-
森羅万象 当選期待度 ボーナス種別 期待度 炎炎BONUS
ラッキースケベられBONUS約2% ACCEL BONUS 約12% -
アドラバースト ゲーム数上乗せ抽選
-
アドラバースト ゲーム数上乗せ抽選 5G 10G 20G 上乗せ確率 弱レア 約11% 約1% 約1% 約13% 強チェリー 約49% 約13% 約13% 約75% ⼗字リプレイ 約49% 約13% 約13% 約75% -
伝導者バトル詳細
-
■勝利書き換え抽選
伝導者バトル中の勝利書き換え抽選 下記以外の小役 約1% 1枚役 約5% 弱レア役 約17% 強チェリー 約75% 十字リプレイ
■伝導者バトル突入時伝導者バトル突入時 通常 4人全員表示 チャンス 手前2人が非表示 勝利確定!? 背後に伝道者が出現
■伝導者バトルの敵別出現比率伝導者バトルの敵別出現比率 Dr.ジョヴァンニ 約30% アサルト 約30% アロー 約25% フレイル 約15%
■伝導者バトルの基本的な流れ伝導者バトルの基本的な流れ 1G 敵:弱攻撃 2G 味方:通常攻撃 3G 敵:強攻撃 4G 味方:必殺技
<1G目>
敵の弱攻撃を回避すると勝利期待度がアップし、敵の攻撃が強攻撃なら第3リール停止時にシンラが乱入すれば勝利確定!?
※隠し要素:勝利確定バトル時の場合、十字目変換発生から敵選択までの間にPUSHボタンを押すと約25%でPUSHボタンバイブが発生
<2G目>
味方の通常攻撃がヒットすると勝利期待度アップし、味方の必殺技なら勝利確定!? また1G目に敵の弱攻撃を回避→2G目に味方の弱攻撃がヒットなら当該バトルの勝利確定!?
<3G目>
敵の攻撃が強攻撃なら第3リール停止時にシンラが乱入すれば勝利確定!? また味方の必殺技発生時は、バトル開始時の勝利抽選に当選していたことが確定!?
<4G目>4G目まで継続すれば勝利確定!?
■十字変換を伴わない伝導者バトル十字変換を伴わない伝導者バトル ジョヴァンニvsアーサー 約95% アサルトvsタマキ 約95% アローvsヒナワ 約97% フレイルvsマキ 約99% -
初当りボーナス中のエピソードボーナス抽選
-
初当りボーナス中のエピソードボーナス抽選 BB RB 弱レア 約1% 約1% 強チェリー 約10% 約5% 十字リプレイ 約50% 約10% BB中のカットイン別白7揃い信頼度 通常状態 高確中 青:タマキ 約56% 約9% 緑:アーサー 約88% 約24% 赤:シンラ 確定!? 約71% 虹:ショウ 確定!? 確定!? スケベられ 確定!? 確定!? -
状態別リザルト画面
-
ラッキースケベられボーナス限定のリザルト画面 ラッキースケベられボーナス自体が炎炎激闘複数ストックを示唆 アクセルBONUS限定のリザルト画面 紅丸時は炎炎激闘複数ストック示唆&次回から紅丸炎舞 ボイス「アクセル全開で~」発生で炎炎激闘複数ストック示唆 ボイスは、シンラ・アーサー・マキ・ヒナワ・タマキ共通。アドラバースト限定のリザルト画面 デフォルト アドラバーストストックあり確定!? -
特殊抽選について
-
炎炎激闘中の特殊抽選 特殊ステージ ①炎炎激闘突入時の約3.2%
②伝導者バトル敗北時の約2.0%
上記①②を満たすと移行し
次回ベル小V・レア役成立でボーナス確定!?アイリスチャンス突入抽選 炎炎激闘中 弱レア成立時の約4% 紅丸炎舞突入抽選 ①エピソードボーナス当選時の約4%
②アクセルボーナス当選時の約3%
③炎炎激闘 潜伏状態から炎炎激闘突入時の約1% -
エピソードボーナス当選時の炎炎激闘初期ストック抽選
-
エピソードボーナス当選時の
炎炎激闘初期ストック抽選ストック 数 振り分け 2個 約16% 3個 約22% 4個 約23% 5個 約18% 6個 約11% 7個 約6% 8個 約2% 9個 約1% 10個 約1% 平均 約4.2個 エピソードボーナス当選時の炎炎激闘初期ストックは最大10個まで期待できる。 -
エピソードボーナスの炎炎激闘ストック期待度
-
エピソードボーナス
第拾九話「地下への」
炎炎激闘ストック期待度エピソード 炎炎激闘
開始画面炎炎激闘ストック数 最低 平均 第8 第8 2個 2個以上 灰焰騎士団 2個 3個以上 地下
(ネザー)第8 3個 4個以上 灰焰騎士団 3個 7個以上 灰焰騎士団 灰焰騎士団 5個 7個以上 エピソードボーナス
第拾参話「仕組まれた罠」
炎炎激闘ストック期待度エピソード 炎炎激闘
開始画面炎炎激闘ストック期待度 紅丸 紅丸 紅丸炎舞!? -
エピソードボーナス中の炎炎激闘ストック抽選
-
エピソードボーナス中 炎炎激闘ストック抽選 フラグ 当選確率 弱レア 約18% 強チェリー 約39% 十字リプレイ 約71% -
初当りボーナス
-
初当りボーナス中はエピソードボーナスを抽選。
※初当りは、ほぼREGULAR BONUSとなる
<炎炎ボーナス>
「弱レア<強チェリー<十字リプレイ」の順にチャンス。
<REGULAR BONUS>
「弱レア<強チェリー<十字リプレイ」の順にチャンス。
<法則>
ボーナス中は様々な演出で告知が行われ、カットイン期待度は「青<緑<赤<虹」or「青からスケベられに変化」(カットインには高確状態があり)。レギュラーボーナス中はキャラの組み合わせや出現パターン応じて設定示唆、ボーナス共通でリザルト画面による設定示唆やゲーム数テーブル示唆が行われている。 -
エピソードボーナス
-
炎炎激闘を抽選しており、「弱レア<強チェリー<十字リプレイ」の順にチャンス。当否の告知は行われない完全な裏乗せとなっている。■法則
・開始時タイトルで「地下への」なら炎炎激闘へ、「仕組まれた罠」なら紅丸炎舞へ移行する
・消化中のエピソードで炎炎激闘のストック数を示唆しており、「第8<地下(ネザー)<灰焰騎士団」の順にチャンス。
・炎炎激闘開始画面でも炎炎激闘のストック数を示唆しており、「第8<灰焰騎士団」の順にチャンス(紅丸は除外) -
炎炎激闘中のボーナス
-
炎炎激闘中のボーナスでは、「炎炎激闘ストック」「1G連」「森羅万象」を抽選。<炎炎BONUS中>
炎炎激闘ストック抽選は「ベル小V・ベル小V2連<弱レア<強チェリー」、1G連は「弱レア<チェリー<十字リプレイ」、森羅万象は「ベル小V3連<ベル小V4連以降」の順にチャンス。<ACCEL BONUS>
1G連は「弱レア<強チェリー<十字リプレイ」、森羅万象は「弱レア<ベル小V3連<弱レア<強チェリー<ベル小V4連以降<十字リプレイ」の順にチャンスで、炎炎激闘ストック抽選はないが森羅万象の突入期待度はACCEL BONUSの方が高い。
※ベル小V連の定義は通常時のルールに強レアを加えたもので、例)ベル小V→弱レア→強レア=3連、弱レアor強レア→ベル小V→弱レア→強レア=3連となる
※ベル小V連続中のレア役は、ベル小V連続の抽選とレア役の抽選、両方が有効になる
<法則>
・ボーナス中は様々な演出で告知が行われ、炎炎激闘中のボーナス中にカットインが発生すれば大チャンス! カットイン高確があり、状態でカットイン別の期待度が変化・BBリザルト画面で、「炎炎激闘ストック示唆」「設定示唆」「抽選対象の後告知」などが出現・炎炎激闘中のボーナス当選時にストックを複数獲得する可能性はあるが告知は行われない
・炎炎激闘は最終セットでボーナスに当選すると炎炎激闘が1セットストックされるため、ボーナスに当選する限り継続する
※BB=炎炎BONUS・ラッキースケベられBONUS -
森羅万象/森羅万象廻/アドラバースト
-
■森羅万象
森羅万象は「ベル小V・弱レア<強レア」の順にアドラバーストのチャンスで、森羅万象の約3回~約4回に1回の割合でアドラバーストに突入する。
<法則>
森羅万象は「♪SPARK-AGAIN」が流れればアドラバースト確定!?
■アドラバーストアドラバーストはカットイン以外に、スイカ・チャンス目からJAC突入を抽選。ボーナス図柄V字停止時は、JACゲーム20Gとアドラバーストをストック。<法則>
・炎炎JAC突入時は出現キャラに応じて設定示唆、アドラバースト終了画面が赤背景ならストック濃厚
・アドラバーストは突入画面でBAR揃いが右下がり+左リール中段チェリーの場合は、アドラバーストの複数セットストック確定!?
※ストック分、森羅万象廻からアドラバーストに突入する
■森羅万象廻森羅万象廻はレア役以上でアドラバースト確定!?
<法則>
森羅万象廻は白7狙えに成功すればアドラバースト確定!?
■その他の法則アドラバーストと森羅万象廻のループからエンディング非突入時は炎炎激闘に復帰。
演出
-
ゲーム数前兆の法則
-
炎上アクション「強」が発生すれば、本前兆期待度 約50%。なお、88Gで炎上アクション「強」が発生し、ボーナス非当選の場合は最深天井850G+αを否定するので続行する価値あり。
-
ステージチェンジ発生時時潜伏期待度
-
移⾏先別潜伏期待度 通常ステチェン 第8教会 第8地区 浅草 第1大聖堂 第8教会 - 約41% 約85% 約95% 第8地区 約38% - 約86% 約95% 浅草 約75% 約78% - 約99% 第1大聖堂 約90% 約91% 約99% - 炎上 - - - - ⾚ステチェン 第8教会 第8地区 浅草 第1大聖堂 第8教会 - 確定!? 確定!? 確定!? 第8地区 確定!? - 確定!? 確定!? 浅草 確定!? 確定!? - 確定!? 第1大聖堂 確定!? 確定!? 確定!? - 炎上 - - - -
※ストックなし時における強レア役・十字目変換からの前兆中を除く
※第8教会=第8特殊消防教会、第1大聖堂=第1特殊消防大聖堂 -
アドラバースト中 その他のポイント
-
アドラバースト中 その他のポイント 項目 詳細 開始時BAR揃い 中段揃い:基本パターン
右下がり揃い:アドラバースト複数ストック確定!?JAC中白7を狙え 白7が揃うと10G以上の上乗せが確定!?
斜めに揃えば20Gの上乗せが確定!? -
十字変換発生時の演出別ボーナス信頼度
-
十字変換発生時の演出別ボーナス信頼度 演出 信頼度 通常 約25% 森羅 約50% アイリス 約75% ショウ 約85% アイリスプレミア 確定!? -
通常時の連続演出法則&信頼度
-
通常時の連続演出法則 対応ステージ 青タイトル 赤タイトル 第8メンバーに料理を作れ! 第8特殊消防教会 基本 演出ハズレ後に即第8特殊消防隊緊急出動移行で本前兆確定 ゴールに辿り着け! 第8地区 新たな技を習得しろ! 浅草 バーンズから一本取れ! 全ステージ 大チャンス! 試験場から脱出しろ! 通常時の連続演出信頼度 青タイトル 赤タイトル 炎炎ノ炎柄 次回予告 TOTAL信頼度 第8メンバーに料理を作れ! 約1% 約52% 確定!? 確定!? 約2% ゴールに辿り着け! 約53% 約2% 新たな技を習得しろ! 約54% 約3% バーンズから一本取れ! 約4% 約71% 約13% 試験場から脱出しろ! 約14% 約86% 約37%
※第8特殊消防隊緊急出動は、特定の演出でハズレ→即移行だった場合に限る通常時の連続演出 チャンスアップ出現回数別信頼度 0回 1回 2回 3回 第8メンバーに料理を作れ! 約1% 約7% 約41% 約86% ゴールに辿り着け! 約8% 約42% 約83% 新たな技を習得しろ! 約9% 約45% 約91% バーンズから一本取れ! 約2% 約28% 約72% 約94% 試験場から脱出しろ! 約5% 約59% 約92% 約98% -
前兆の法則性
-
<ゲーム数テーブルを起点とした前兆>
連続演出が発生すると本前兆信頼度65%以上。連続演出発生かつ連続演出失敗後に即第8特殊消防隊緊急出動に移行すれば本前兆信頼度82%以上。伝導者の影ステージ移行で本前兆濃厚!?<レア役&十字変換起点の前兆>
起点から6G以内に第8特殊消防隊緊急出動発生で本前兆信頼度55%以上、連続演出失敗後に即第8特殊消防隊緊急出動移行で本前兆信頼度60%以上。伝導者の影ステージ移行で本前兆信頼度85%以上、強チェリー起点で伝導者の影ステージ移行で本前兆濃厚!? -
通常時の第8特殊消防隊緊急出動 連続演出信頼度
-
通常時の第8特殊消防隊緊急出動 連続演出信頼度 青タイトル 赤タイトル 炎炎ノ炎柄 TOTAL信頼度 敵の包囲網を突破せよ! 約18% 約54% 確定!? 約25% 鬼の"焰ビト"を鎮魂せよ! 第8特殊消防隊緊急出動からは非発生 工場長婦人の"焰ビト"を鎮魂せよ! 約29% 約70% 確定!? 約38% 巨大"焰ビト"を鎮魂せよ! 約56% 約86% 約66% 通常時の緊急出動ステージ チャンスアップ回数別信頼度 0回 1回 2回 3回以上 敵の包囲網を突破せよ! 約13% 約41% 約78% 約95%以上 鬼の"焰ビト"を鎮魂せよ! 第8特殊消防隊緊急出動からは非発生 工場長婦人の"焰ビト"を鎮魂せよ! 約16% 約44% 約76% 約95%以上 巨大"焰ビト"を鎮魂せよ! 約37% 約70% 約90% 約95%以上 -
通常時の第8特殊消防隊緊急出動 演出法則
-
導入演出のマッチボックスが走る道に、シンラの足跡があれば本前兆確定!? 鎮魂段階のアップ演出で一気に2段階アップすると信頼度アップ、3段階アップすると本前兆確定!?
その他、伝導者の影を除く初当り後の高確中は、突入後10G未満で連続演出発展や突入後15Gまでに連続演出に発展しないと本前兆確定!?
※突入後15Gまでに連続演出に発展しないは、連続演出発生無しでボーナス告知が発生 -
通常時「伝導者の影」中の連続演出信頼度
-
通常時「伝導者の影」中の連続演出信頼度 青タイトル 浅草大戦 約94% 通常時「伝導者の影」中の
チャンスアップ回数別信頼度0回 1回 2回 3回 浅草大戦 約85% 約96% 約99% 約99%
※チャンスアップは「レバーON時の炎エフェクト+セリフ青文字」「第3停止時のセリフ青文字」などが該当する -
初当り後「伝導者の影」中の連続演出信頼度
-
初当り後「伝導者の影」中の連続演出信頼度 浅草大戦 青タイトル(シンラ&アーサー) 約13% 青タイトル(紅丸) 約79% 赤タイトル(紅丸) 約83% 炎炎ノ炎柄 確定!? 初当り後「伝導者の影」中の
チャンスアップ回数別信頼度浅草大戦 0回 1回 2回 3回 シンラ&アーサー 約4% 約16% 約42% 約75% 紅丸 約75% 約91% 約97% -
※チャンスアップは「レバーON時の炎エフェクト+セリフ青文字」「第3停止時のセリフ青文字」などが該当する -
初当り後「伝導者の影」中の第8特殊消防隊緊急出動 連続演出信頼度
-
初当り後「伝導者の影」中の第8特殊消防隊緊急出動 連続演出信頼度 青タイトル 赤タイトル 炎炎ノ炎柄 TOTAL信頼度 敵の包囲網を突破せよ! 約41% 約62% 確定!? 約45% 鬼の"焰ビト"を鎮魂せよ! 約51% 約70% 約56% 工場長婦人の"焰ビト"を鎮魂せよ! 約51% 約70% 約56% 巨大"焰ビト"を鎮魂せよ! 約68% 約83% 約72% タイトル別TOTAL信頼度 約51% 約71% 確定!? 初当り後「伝導者の影」中の第8特殊消防隊緊急出動チャンスアップ回数別信頼度 0回 1回 2回 3回以上 敵の包囲網を突破せよ! 約29% 約65% 約90% 約98% 鬼の"焰ビト"を鎮魂せよ! 約30% 約62% 約87% 工場長婦人の"焰ビト"を鎮魂せよ! 約30% 約62% 約86% 巨大"焰ビト"を鎮魂せよ! 約46% 約77% 約93% -
初当り後「伝導者の影」第8特殊消防隊緊急出動の演出法則
-
導入演出のマッチボックスが走る道に、シンラの足跡があれば本前兆確定!? 鎮魂段階のアップ演出で一気に2段階アップすると信頼度アップ、3段階アップすると本前兆確定!?
その他、第8特殊消防隊緊急出動突入→導入演出開始から数えて約5G~6Gで連続演出発展で本前兆確定!? -
森羅万象の演出法則&チャンスパターン
-
森羅万象の流れ 演出の法則 チャンスパターン 1G 導入 タイトル表示タイミングで
楽曲「SPARK-AGAIN」が流れると勝利確定!?2G 3G 4G 開始 PUSHボタンを複数回押して
BGM停止+下パネル消灯すると勝利確定!?5G 掛け合い 5G目ショウ → 6G目シンラが基本パターン
5G目シンラ → 6G目ショウならチャンス
セリフの強弱や色でも期待度を示唆6G 7G 攻防 ショウとシンラのどちらが先制するか注目
回想演出発生の有無に注目8G 9G 決着 通常PUSHボタン表示時に十字ボタン上を押して
PUSHボタンが飛び出せば勝利確定10G -
炎炎激闘のストック示唆演出
-
<潜伏確定演出>
炎炎激闘 潜伏確定演出 シャッター演出 好機ロゴ表示で確定!? タマキ着替え演出 発生すれば確定!?
<ストック数示唆演出>炎炎激闘 ストック数示唆演出 アドラUI変化 残りストック10個以上 アマテラス演出 レア役否定で残りストック3個以上 次回予告
「炎炎激闘」当該炎炎激闘でボーナス確定&残りストック3個以上!?
<潜伏濃厚演出>
炎炎激闘 潜伏濃厚演出 どくろパターン出現 どくろパターン+レア役は潜伏確定!? マッチボックス通過演出 リプレイ・チャンスリプレイ否定 アイリスボタン タライ落下 火華ルーレット演出 レア役・1枚役否定 シャワー演出 レア役・1枚役否定
その他情報
-
炎炎激闘の謎大量ストックの仕組み
-
炎炎激闘はストックが無くなっても、ボーナスに当選する限り炎炎激闘が継続。この時のボーナス終了時に有利区間をリセットしている場合があり、リセット後の炎炎激闘はストックする可能性の高い特殊な炎炎激闘(裏・炎炎激闘)となっており大量ストックが期待できる。
※有利区間をリセットしてもしていなくても、ストックナシ時の炎炎激闘でボーナスに当選すればチャンス<ストック無しでも継続する仕組み>
ストックが無い状態のボーナス終了時に炎炎激闘を獲得するのではなく、ボーナス終了時に炎炎激闘のストックがなければ裏・炎炎激闘を1個~3個を獲得するイメージで、ボーナス中にストックした場合は付与されないので注意。<裏・炎炎激闘の見抜き方>
初期ストック数はエピソードボーナスである程度推測でき、何個獲得したか計算すれば何回目の炎炎激闘が裏の可能性があるか目安をつけられる。いかなる場合でも最後に獲得した1~3個の炎炎激闘成功時はアツいという仕様で、全エピソードボーナスから突入する炎炎激闘初当りに対して必ず最低1回はチャンスがある仕様となっている。 -
電断・設定変更時の挙動
-
電断・設定変更時の挙動 パターン 出玉情報 演出情報
※液晶上の各インターフェイス含む営業中電断時 全て保持 基本的に全て保持し、通常時の場合は第8特殊消防教会に移行&液晶下部のG数・十字ランプなどのインターフェースは全て初期化 設定据え置き時 全て保持 営業中電断時に加え、PUSHボタンを押して表示される メニュー画面内のG数・炎炎激闘回数などの情報も初期化 設定変更時 全て初期化 全て初期化 -
小役の種別について
-
小役の種別について フラグ名 種別 チャンス目 弱レア 弱チェリー 弱レア スイカ 弱レア 強チェリー 強レア 十字リプレイ 強レア 十字目変換発生 強レア 記事内における弱レア・強レアの対応役は上記の通り。