pachibee
動画検索

機種検索

BAD BOYS 岡崎産業
導入日:2013年08月05日
筐体
©田中宏/少年画報社
©OKAZAKI
5号機ART天井ありボーナス中抽選変則押し禁止1Gあたり約2.0枚増加(ボーナス込み)

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。

<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。

<停止型4>
スイカが停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。


●ペナルティについて
順押し・ハサミ押し以外で消化した場合、ペナルティ発生の可能性があるので注意が必要。

チャンス役について

チャンス役成立時はボーナスやART・内部状態移行が期待でき、小役の入賞パターンによって期待度が異なる。

■ボーナス・ART・内部状態移行期待度
弱スイカ
  弱チェリー
  強チェリー
  強スイカ
  チャンス目
中段チェリー

<弱チェリー>

<強チェリー>

<中段チェリー>

<弱スイカ>

<強スイカ>

<チャンス目>

内部状態とステージについて

●通常ステージ
通常時の基本となるステージは「部屋ステージ」「ファミレスステージ」の2種類。

<部屋ステージ>

<ファミレスステージ>


●高確・前兆ステージ
「八丁堀ステージ」に突入すれば高確orARTのチャンス。

●特攻チャンス
「特攻チャンス」に突入すれば高確orARTの大チャンス。


●内部状態
通常時はART期待度の異なる3種類の内部状態があり(低確・通常・高確)、チャンス役成立時に状態移行抽選が行われる。

■内部状態移行期待度
弱スイカ
  弱チェリー
  強チェリー
  強スイカ
  チャンス目
中段チェリー


●ART突入契機
通常時のART突入契機はチャンス役成立時の抽選と差枚数解除の2種類。

<差枚数解除>
ART間の消費枚数によりART突入抽選が行わる。

<チャンス役>
チャンス役成立時にART抽選が行われる。

■ART期待度
弱スイカ
  弱チェリー
  強チェリー
  強スイカ
  チャンス目
中段チェリー

ボーナスについて

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。


●BADBOYS BONUS
通常時に当選した場合は終了後のART「極楽モード」確定、ART中に当選した場合はARTゲーム数上乗せ確定。


●PREMIUM BADBOYS BONUS
「超極楽モード」orゲーム数の上乗せ期待度が高い「極楽モード」確定。


●消化中のARTゲーム数上乗せ(共通)
カットイン発生時に青7図柄を狙い、揃えばARTゲーム数上乗せ確定。上乗せされるゲーム数は最大500ゲーム。

<カットイン>



●超極楽モード
1回のボーナスで青7図柄が3回揃えば「超極楽モード」確定。

ART「極楽モード」

1セット50or100or150G+α・1ゲーム約2.0枚純増(ボーナス込み)のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。


●ARTゲーム数上乗せ
チャンス役成立時にARTゲーム数の上乗せが期待できる。

<上乗せゲーム数>
1回の上乗せゲーム数は最大500ゲーム。

■ARTゲーム数上乗せ期待度
弱スイカ、弱チェリー
  強チェリー、強スイカ
チャンス目、中段チェリー


●リベンジシステム
ART初当りまでの消費枚数が多いほど、ART中のゲーム数上乗せ期待度が高くなる。


●継続バトル
ARTのラスト3ゲームは、ART継続をかけた佐々木とのバトル演出が発生。最終的に司が倒れなければ継続確定。

<司の攻撃>
司が攻撃すればその時点でART継続確定。

<ゲーム数上乗せ>
継続確定後にゲーム数が上乗せされる。

ART「超極楽モード」

10ゲーム固定の「極楽モード」ゲーム数上乗せゾーン。

●突入契機
「PREMIUM BADBOYS BONUS」終了後、「極楽モード」初当り時の一部、ボーナス中の青7図柄揃い3回から突入。


●極楽モードゲーム数上乗せ
ハズレを含む全役で「極楽モード」のゲーム数が上乗せされ、蝶カットイン発生時は大チャンス。

<上乗せゲーム数>
1回の上乗せゲーム数は10~500ゲーム。