動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
シティーハンター
オリンピア
導入日:2014年01月06日

©北条司/NSP 1985, 版権許諾証 YUB-325
©OLYMPIA
©HEIWA
©OLYMPIA
©HEIWA
5号機ATBR非搭載チャンスゾーン天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.7枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。
●ペナルティについて
通常時に中・右リールから停止すると、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。 -
チャンス役について
-
チャンス役成立時はATや擬似ボーナスなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<弱スイカ>
<強スイカ>
※中段スイカ揃いも強スイカ
<チャンス目>
<ハンター目>
<弱ベル>
右下がりベル揃い。
<強ベル>
中段ベル揃い。 -
内部状態とステージについて
-
●通常ステージ
通常時の基本ステージは3種類あり、「公園ステージ<マンションステージ<夜景ステージ」の順で高確率のチャンス。
●チャンス役
チャンス役成立時は高確率・擬似ボーナス・チャンスゾーン・ATが期待できる。
■擬似ボーナス&チャンスゾーン&AT期待度
低 リプレイ・弱ベル
弱チェリー
弱スイカ
チャンス目
強チェリー
強ベル
強スイカ
高 中段チェリー
●前兆ステージ
「XYZゾーン」に突入すればチャンスゾーンorATのチャンス。
-
チャンスゾーンについて
-
●ミッドナイトモード
10or20ゲーム継続するAT自力突入のチャンスゾーン。
<AT抽選>
全小役成立時にATの抽選が行われる。AT期待度は約35%。
●ハイウェイモード
7ゲーム+α継続するAT自力突入のチャンスゾーン。通常時とAT終了後から突入する。
<AT抽選>
全役成立時にAT抽選が行われる。通常時ならAT期待度は約50%、AT終了後なら約50~80%。
<連続演出>
最終的に連続演出へ発展し、成功すればAT確定。
-
AT「ハンターRUSH」
-
初期ゲーム数40or100or150or200or300G・1ゲーム2.7枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ+セットストック型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
<ナビ>
●マルチ上乗せ
チャンス役成立時に「高確移行」「ATゲーム数上乗せ」「ATセット数上乗せ」「ATゲーム数上乗せゾーン」「擬似ボーナスorエピソードバトル」などを同時に抽選。
■マルチ上乗せ期待度
低 リプレイ・弱ベル
弱チェリー
弱スイカ
チャンス目
強チェリー
強ベル
強スイカ
高 中段チェリー
<ゲーム数上乗せ>
1回の上乗せゲーム数は、10~300ゲーム。
・追撃チャンス
ゲーム数上乗せの次ゲームで発生し、40~150ゲームを追加上乗せ。
●エピソードバトル
7ゲーム固定のバトル演出。バトル勝利で「シューティングボーナス」+「GET WILD」確定。
<バトルの種類>
バトルの種類で勝利期待度が異なる。「勝敗の行方<過去の傷跡<最後の死闘<至上の愛」の順でチャンス。
・勝敗の行方
・過去の傷跡
・最後の死闘
・至上の愛
●終了後
ゲーム数消化後は、チャンスゾーン「ハイウェイモード」へ突入する。 -
AT中の上乗せゾーン
-
●ファルコンゾーン
7G+α継続し、毎ゲームATゲーム数が上乗せされる。
<上乗せゲーム数>
1ゲームあたりの上乗せゲーム数は5~200ゲーム。
・8ゲーム目以降
8ゲーム目以降は毎ゲームの転落抽選に当選するまで上乗せが継続する。
●ハンマーチャンス
ボタンPUSH毎にATゲーム数が上乗せされる。
<上乗せゲーム数>
1回あたりの上乗せゲーム数は5~150ゲーム。
<最低保証回数>
上乗せ最低保証回数は4~8回で、背景色は「青<赤<虹」の順でチャンス。
・最低保証回数以降
最低保証回数消化後は、毎回の転落抽選に当選するまで上乗せが継続する。
●ワンホールショットフリーズ
0ゲーム連でATゲーム数が上乗せされる。
<上乗せの流れ>
最初に回転するリールを予想し、ジョグダイヤルで上乗せゲーム数を配置。最初に回転したリールの位置に対応したゲーム数を獲得できる。上乗せ回数は3回。
-
AT中「GET WILD」
-
20ゲームor50ゲームの擬似ボーナス高確率ゾーン。
●擬似ボーナス抽選
全小役成立時に擬似ボーナスが期待でき、擬似ボーナス確率は1/10。擬似ボーナス当選時は擬似ボーナス消化後、「GET WILD」の残りゲーム数から再開。
●継続抽選
ゲーム数消化後は50~80%で継続抽選が行われる。
<2セット目以降>
2セット目以降の「GET WILD」は、1セット10or20or30ゲーム。 -
シューティングボーナス(SP)
-
●シューティングボーナス
初回ベルナビ17回・1ゲーム約2.7枚純増のナビ回数管理型ATによる擬似ボーナスで、継続システムはナビ回数上乗せ型。
<ナビ回数上乗せ>
消化中の全役成立時にナビ回数の上乗せ抽選が行われる。ナビ上乗せ率は約1/25で、1回の上乗せは最大50ナビ。
<BAR図柄揃い>
カットイン発生時にBAR図柄を狙って揃えばAT確定。
・カットイン
カットインの種類で期待度が異なり、「香<冴子<ファルコン<リョウ」の順でチャンス。
・ハンターランク
ハンターランクでBAR図柄揃い期待度が異なり、「C<B<A<S<EX」の順でチャンス。全役成立時にランクアップ抽選が行われる。
=ハンターランクS=
<ファイナルチャンス>
AT非当選時に突入が期待できる、AT告知演出。ボタンPUSHでBAR図柄が揃えばAT確定。AT期待度は50%。
<AT中のシューティングボーナス>
全役成立時にナビ回数の上乗せ抽選が行われ、BAR図柄揃いでATゲーム数が上乗せされる。
●シューティングボーナスSP
1セット100G・1ゲーム約2.7枚純増のATによる擬似ボーナス。突入した時点でAT確定で、消化中は約1/20でATゲーム数を上乗せ。
-
トライアルボーナス
-
●通常時
ベルナビ5回・1ゲーム約2.7枚純増のナビ回数管理型ATによる擬似ボーナス。
<AT抽選>
最終ゲームまでに全員が集合すれば「ファイナルチャンス」へ突入する。
<人数>
シルエットの人数が少ないほどチャンス。
<ファイナルチャンス>
終了までに全員が集合すれば突入するAT告知演出。ボタンPUSHでBAR図柄が揃えばAT確定。
●AT中
ベルナビ5回+α・1ゲーム約2.7枚純増のナビ回数管理型ATによる擬似ボーナス。
<ゲーム数上乗せ>
ベルナビ5回消化後、押し順当てに成功する度にATゲーム数が上乗せされ、3回ミスするまで継続する。