pachibee
動画検索

機種検索

鬼神7 アイ電子
導入日:2015年07月13日
筐体
©AIDENSHI
5号機ART技術介入1Gあたり約1.0枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄の下にあるチェリー図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
上段にチェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

<停止型3>
下段にチェリーが停止した場合は、中リールにチェリー図柄を狙い、右リールにチェリー図柄or3連赤7図柄を狙う。

<停止型4>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールに巻物図柄を狙う。

<停止型5>
巻物が停止した場合は、中・右リールに巻物図柄を狙う。

チャンス役について

チャンス役成立時はボーナスが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

■小役別ボーナス期待度
弱チェリー・弱巻物
  弱チャンスリプレイ
  チャンスリプレイ・強巻物
  強チェリー
  チャンス目
  強ベル
中段チェリー・鬼熱巻物

<弱チェリー>
ボーナス期待度:約5%

<強チェリー>

ボーナス期待度:約20%

<中段チェリー>
ボーナス期待度:100%

<弱巻物>
ボーナス期待度:約5%

<強巻物>
ボーナス期待度:約15%
<鬼熱巻物>
ボーナス期待度:100%

<チャンス目>
ボーナス期待度:約25%
※停止系は複数存在

<弱チャンスリプレイ>
ボーナス期待度:約10%

<チャンスリプレイ>
ボーナス期待度:約15%

<強ベル>
ボーナス期待度:約40%

内部状態とステージについて

●通常ステージ
通常時のステージは「雷ステージ」「風ステージ」の2種類。

<雷ステージ>

<風ステージ>


●運命選択の刻
通常時に発生する2択チャレンジ。押し順正解でART「飛翔の刻」へ突入する。

ART「飛翔の刻」

50Gor100G・1ゲーム約1.0枚純増の完走型ART。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。


●完走型ART
ARTは完走型なので、消化中にボーナスが成立してもゲーム数を全て消化できる。


●ステージ
チャンス役成立でステージアップ!? ステージがアップするほどボーナスが期待でき「虎<龍<虎&龍」の順にチャンス。また、移行した時点でボーナス確定となるプレミアステージも存在。

<虎>

<龍>

<虎&龍>



●終了時
終了時はボーナスの当否を告知する演出「雷神抽選」「風神抽選」「風雷神抽選」のいずれかが発生。

<雷神抽選>

<風神抽選>

<風雷神抽選>
「風雷神抽選」なら大チャンス!

(闘神)BIG BONUS

●BIG BONUS
<闘神 BIG BONUS>
純増枚数 最大288枚のボーナス。

<BIG BONUS>
純増枚数 最大204枚のボーナス。


●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。

<獲得枚数アップ手順>
(闘神)BIG BONUS中は、ビタ押しチャレンジを搭載しており「勝負じゃ!」のナビ発生時に下記の手順を行い15枚役を獲得することで、獲得枚数がアップする。

・手順1
中リール中段にBAR図柄をビタ押し。

・手順2
右リール中段にBAR図柄を狙う。
※手順1or手順2はどちらが先でも可

・手順3
左リールを適当打ちし、15枚役を獲得する。

<順押し手順>
目押しが苦手でも順押し適当打ちを行うことで、必ずベル(10枚)を獲得することができる。


●告知音
ビタ押しチャレンジを全て成功すれば、高設定ならBIG BONUSは10%、闘神 BIG BONUSは50%で高設定濃厚となる告知音が発生する。

REG BONUS

純増枚数96枚のボーナス。

●消化手順
全リール適当打ちでOK。