動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
S呪怨 再誕AT
藤商事
導入日:2019年10月15日

©2014「呪怨-終わりの始まり-」製作委員会/2015「呪怨-ザ・ファイナル-」製作委員会
©藤商事
©藤商事
6号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約1.3枚or約4.0枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア小役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールに呪怨図柄を狙う。
<停止型1>
残りのリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。
●レア小役について
レア小役成立時は、チャンスゾーンや業BONUSなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■レア小役別 期待度
低 スイカ
弱チェリー
押し順チャンス目
チャンス目A・B
強チェリー
高 中段チェリー
※状態により異なる場合あり
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<スイカ>
<押し順チャンス目>
押し順ナビ+上段ベル第3停止ハズレが条件。
※上記は第3停止が右リールでハズレ
<チャンス目A>
<チャンス目B>
※チャンス目AとBに強弱の差はなし
※停止型は一例
※変則押し時は例外となる可能性あり -
内部状態とステージについて
-
通常時のステージは6種類あり、チャンスゾーン&業BONUS突入期待度が異なる。
■ステージ別 期待度
低 絵菜ステージ
七海ステージ
玲央ステージ
俊雄ステージ
結衣ステージ
高 麻衣ステージ
<絵菜ステージ>
<七海ステージ>
<玲央ステージ>
高確!?
<俊雄ステージ>
前兆!?
<結衣ステージ>
チャンス。
<麻衣ステージ>
大チャンス!
-
チャンスゾーンについて
-
チャンスゾーンは2種類あり、業BONUSを抽選。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従って消化する。
●漆黒の刻
継続ゲーム数は15G+αで、期待度は約37%。
<ランクアップ>リプレイorレア小役でオーラがランクアップするチャンス。オーラの色は、白<青<黄<緑<赤の順に期待度アップ。虹なら確定!?
<ストーリー>
規定ゲーム数消化後は、連続演出へ発展し当落を告知。ストーリーの内容は、七海<玲央<結衣<麻衣の順に期待度アップ。
・七海ストーリー
・玲央ストーリー
・結衣ストーリー
・麻衣ストーリー
●EPISODE CHALLENGE
継続ゲーム数は16Gで、期待度は約70%。
<回想演出>
エフェクト変化で期待度がアップし、白<青<黄<緑<赤の順にチャンス。虹なら確定!?
-
業BONUS
-
継続ゲーム数20G・1ゲーム約4.0枚純増のATによる擬似ボーナス。
※BONUS図柄は自動で揃う
●消化手順
通常と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従って消化する。
<消化中の抽選>
成立役に応じて「業深き刻」のゲーム数獲得を抽選。
俊雄出現でチャンス。また、レア小役なら獲得の期待大!
●業深き刻
貯めた「業深き刻」のゲーム数だけAT「呪縛ST」突入を抽選。期待度は約40%。
※業BONUS突入時点で2ゲームは獲得した状態で、最終的な平均ゲーム数は3G
<インパクトEYE>
インパクトEYE発生で呪縛ST突入!?
-
AT「呪縛ST」
-
継続ゲーム数40G~80G・1ゲーム約1.3枚純増のAT。BONUS当選でゲーム数が再セットされるST型となっている。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従って消化する。
●伽椰子SCREAM
ST初回突入時に必ず突入し、ST初期ゲーム数を決定する。
<上乗せ抽選>
押し順ベル4回成立までSTゲーム数上乗せを抽選。平均上乗せゲーム数は約50G。
・MAX到達後
STゲーム数がMAXの80G到達後は、ST消化後に突入する「業深き刻」のゲーム数を上乗せ。
<伽椰子SCREAM BURST>
BURSTなら上乗せ性能がアップし、多数上乗せのチャンス。平均上乗せゲーム数は約70G。
●ST性能
ST消化中は、毎ゲームBONUSを抽選しており、BONUS当選でSTゲーム数が再セット。ループ率は約72%~約93%となっている。
■STゲーム数別 継続率目安
40G⇒約72%ループ
50G⇒約75%ループ
60G⇒約85%ループ
70G⇒約88%ループ
80G⇒約93%ループ
●告知タイプ
ST突入時およびBONUS消化後は、告知タイプの異なる「結衣ST」「麻衣ST」から選択が可能。
<結衣ST(連続演出告知)>
<麻衣ST(サプライズ告知)>
●階層
1F<2F<3F<4Fと、階層が上がるほどBONUS当選期待度アップ。モードアップは残りSTゲーム数下一桁が「0」の時に抽選される。
※画像は結衣STの4F
●業深き刻
BONUSに当選せずSTゲーム数を消化した場合は、ST引き戻しのチャンスとなる「業深き刻」へ。
<BONUS抽選>
貯めた「業深き刻」のゲーム数だけ、毎ゲーム高確率でBONUSを抽選!? BONUS後は再び呪縛STへ突入する。
●エンディング
規定条件をクリアするとエンディングへ突入し、有利区間完走となる。
-
BONUS
-
1ゲーム約4.0枚純増のATによる擬似ボーナスで、AT「呪縛ST」のSTゲーム数上乗せを抽選。
※BONUS図柄は自動で揃う
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従って消化する。
●BONUSの種類
BONUSは4種類あり、マーBONUS<俊雄BONUS<伽椰子BONUS<最恐BONUS「呪怨PANIC」の順に上乗せ期待度アップ。
<マーBONUS>
継続ゲーム数は10G~30G。
<俊雄BONUS>
継続ゲーム数は20Gor40G。
<伽椰子BONUS>
継続ゲーム数は30Gor60G。
<最恐BONUS「呪怨PANIC」>
突入でSTゲーム数上乗せの期待大! 転落するまで継続する仕様で、平均100G継続。
・呪
呪怨PANIC中は様々な役で液晶左上に「呪」が蓄積し、「100%」になるたびSTゲーム数を上乗せ。
●上乗せ抽選
レア小役&呪怨図柄揃いでAT「呪縛ST」のSTゲーム数を上乗せ。
<MAX到達後>
STゲーム数がMAXの80G到達後は、ST消化後に突入する「業深き刻」のゲーム数を上乗せ。
●終了後
終了後は呪縛STへ。