動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロ幼女戦記
サミー
導入日:2022年12月05日

©カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/幼女戦記製作委員会 ©Sammy
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約2.6枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リール枠内にBAR図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールは適当打ち。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。
●ナビ発生時
押し順ナビ発生時は勲章揃いのチャンス。なお、押し順ナビ発生時は必ず指示に従って消化。間違ってしまった場合は残りリールにBAR図柄を狙う。
●画面枠
画面枠が白く発光する場合もあり、その場合は左リールにBAR図柄を狙う。
●レア役について
レア役成立時はBONUS当選などに期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
また、BONUS当選期待度はスイカ<チャンスチェリー・チャンス目の順にチャンス。
<弱チェリー>
<チャンスチェリー>
成立すればBONUSのチャンス。
<スイカ>
スイカでBONUSに当選すれば幼女戦記BONUS濃厚!?
<チャンス目>
成立すればBONUSのチャンス。
<勲章揃い>
※停止型は一例 -
内部状態とステージについて
-
通常時はゲーム数・CZステージ・レア役によってBONUS当選を目指す。
●ステージについて
通常時は基本ステージの「帝都ステージ」などが存在。また、ゲーム数前兆ステージやCZステージも存在する。
●ゲーム数当選について
通常時は「通常A(最大512ゲーム+α)」「通常B(最大384ゲーム+α)」「天国(最大128ゲーム+α)」「超天国(最大128ゲーム+α)」の4モードでBONUS当選を管理。
また、天国に移行するまでモードは転落せず、超天国に移行した場合はループ期待度 約83%。
<ゲーム数前兆ステージ>
突入した時点でBONUSのチャンス!?
・参謀本部ステージ
・荒野ステージ
突入した時点で幼女戦記BONUS濃厚!?
<発展演出>
「観測拠点破壊任務<ノルデン部隊救援任務<ライン戦線迎撃任務」の順にチャンス。
・観測拠点破壊任務
・ノルデン無頼救援任務
・ライン戦線迎撃任務
●CZステージ「恩寵ZONE」
10ゲーム+α継続。突入すればBONUS自力当選のチャンスで、期待度は約30%。
<CZステージ当選>
主に弱チェリー成立時や勲章揃い時はCZステージ当選に期待。押し順ナビ発生時は勲章揃いのチャンスとなる。
・恩寵ZONE高確率状態
スイカ成立時に液晶右側の「存在Xランプ」が点灯すれば、消灯するまで恩寵ZONE高確率状態滞在のチャンス。
また、高確率状態中にCZステージが当選していた場合は、CZステージのループに期待ができる。
<消化中の抽選>
リプレイ・レア役成立でチャンス。また、弱レア役(スイカ・弱チェリー・勲章揃い)成立でBONUS期待度50%、強レア役(チャンス目・チャンスチェリー)成立でBONUS濃厚となる。
※レア役合算は約1/20
■小役別BONUS期待度
低 その他
リプレイ
高 弱レア役
確 強レア役
<超恩寵ZONE>
10ゲーム+α継続。突入した時点で幼女戦記BONUS濃厚!?となり、演出に成功すればAT「白銀RUSH」へ突入。成功期待度は約50%。
・消化中の抽選
弱レア役成立でも大チャンス!?
●祈りポイントについて
「恩寵ZONE」失敗時やBONUS終了時などに液晶左側の「宝珠ランプ」にエフェクトが吸収されれば獲得。MAXになれば当該ゲームでATを告知する。
-
BONUSについて(通常時)
-
通常時のBONUSは幼女戦記BONUSとFAIRY BONUSの2種類。
●突入時
突入時はナビに従って図柄を揃える。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●幼女戦記BONUS
ATによる擬似BONUSで、獲得枚数は約100枚。
<消化中の抽選>
主に、ポイントを貯めてCZ「OPERATION203」突入を目指す。
・ポイント
ハズレ・3枚ベル・レア役でポイントを獲得。ポイントは液晶上部で確認可能。また、ポイントがMAX(10ポイント)になればカットインが発生する。
=BARを狙えカットイン=
BAR図柄揃いすればBONUS終了後にCZ「OPERATION203」へ突入。また、1回の幼女戦記BONUSで2回BAR図柄揃いすれば、BONUS終了後はAT「白銀RUSH」へ突入する。
・青7を狙えカットイン
青7図柄が揃えばBONUS終了後はATへ突入する。
<BONUS終了後>
消化中にBAR図柄揃い・青7図柄揃いできなかった場合は、CZのチャンスとなる「幼女の目覚めステージ」へ突入する。
●FAIRY BONUS
ATによる擬似BONUSで、獲得枚数は約50枚。
<消化中の抽選>
消化中はレア役成立でCZを抽選する。
・青7を狙えカットイン
青7図柄揃い時はV保留上乗せ特化BONUS「エレニウムインパクト」に進化する。
<エレニウムインパクト>
V保留の上乗せ特化BONUSで、突入した時点でAT突入濃厚。
・消化中の抽選
毎ゲーム全役でV保留の獲得を抽選している。
・継続ゲーム数について
「FAIRY BONUS」から「エレニウムインパクト」に突入した時点での残り差枚数を消化するまで継続する。
<BONUS終了後>
消化中にCZ獲得・青7図柄揃いできなかった場合は「幼女の目覚めステージ」へ突入する。
●幼女の目覚めステージ
プレゼンテーション成功を目指す。
<滞在中の流れ>
・支度
支度が完了すればプレゼンテーションに発展。
・プレゼンテーション
プレゼンテーションに成功すればCZ突入!? なお、失敗した場合は通常時へ移行する。
-
CZ「OPERATION203」
-
8ゲーム+α継続するAT「白銀RUSH」のCZ。
●突入契機
「幼女の目覚めステージ」中の演出成功後、幼女戦記BONUS中のBAR図柄揃い後、FAIRY BONUS中の告知発生後に突入する。
●収録エピソード
3種類のエピソードが存在する。
<フィヨルドの攻防>
<勝利への道>
<火の試練>
突入した時点で大チャンス!?
●消化中の抽選
消化中はPHASEをアップさせてAT当選を目指す。
<成立役>
成立役によってPHASE UP期待度が変化。
■小役別PHASE UP期待度
低 その他
リプレイ
スイカ・弱チェリー
勲章揃い
高 チャンスチェリー・チャンス目
また、リプレイ以上が成立すれば必ずPHASE UP CHALLENGEが発生する。
<PHASE UP CHALLENGE>
PHASE UP CHALLENGE発生時は図柄に注目で、勲章揃いならPHASE UP濃厚+CZゲーム数を8ゲームに再セットする。
※勲章揃いや青7図柄揃いしなければ失敗
・青7図柄揃い
青7図柄が揃えばAT直撃。
<PHASEについて>
4段階のPHASEがあり、アップするほど期待度がアップ。また、PHASE4ならジャッジ演出成功濃厚となる。
●規定ゲーム数消化後
規定ゲーム数消化後はジャッジ演出が発生。成功すればATへ突入し、失敗した場合は通常時へ移行する。
-
AT「白銀RUSH」
-
1ゲーム約2.6枚純増のATで、継続システムはセットストック+継続抽選型。獲得期待枚数は1,000枚以上!?
※獲得期待枚数は化物ループを含む
「V獲得PHASE」と「V COMBAT」をループさせて出玉を獲得するゲーム性で、継続率は約94.2%。
●突入契機
基本的にCZ「OPERETION203」成功後や青7図柄揃い後に突入する。
<突入時>
突入時はナビに従って図柄を揃える。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●V獲得PHASE
10ゲーム間でV保留を獲得を目指す。V保留を獲得すれば次回セット継続濃厚!?
また、初当り時はV保留を1つ獲得した状態でスタートするため2セット目まで継続濃厚。
<V保留について>
V保留はサブ液晶で確認可能となっており、獲得したV保留は空きマスに配備される。
※V保留は1st ATTACK・2nd ATTACKごとに必ず2個存在する
また、小役によってV保留獲得期待度が変化する。
■小役別V保留獲得期待度
低 スイカ
弱チェリー・勲章揃い
高 チャンスチェリー・チャンス目
・V保留の種類
3種類のV保留が存在。
=白=
「白銀RUSH」継続濃厚!?
=赤=
「白銀RUSH」継続濃厚+α!?
=紫=
V保留獲得特化ゾーン「EVIL ATTACK」の大チャンス!?
<規定ゲーム数消化後>
規定ゲーム数消化後は「V COMBAT」へ突入する。
●V COMBAT
AT継続をかけた押し順3択勝負で、チャンスは2回+α。
<押し順3択勝負>
「V獲得PHASE」で決定した保留で押し順3択勝負に挑戦。V保留の位置と押し順ナビ第1停止が一致すればセット継続濃厚となる。
また、ハズレ1stナビでも勲章揃いなら勝利となる。
・1st ATTACK
上記の場合は、押し順第1停止が中or右なら成功となり、再び「V獲得PHASE」へ突入!? なお、左なら2nd ATTACKへ突入する。
※成功期待度は67%
=1st ATTACK成功時=
1st ATTACK成功時は表示されていた2nd ATTACKの配置がそのまま次回セットの1st ATTACKとなるため、獲得していたV保留が無駄になることはない。
=2nd ATTACK発生まで=
1st ATTACK失敗から2nd ATTACK発生までの間はレア役で継続を抽選している。
・2nd ATTACK
上記の場合は、押し順第1停止が左or右なら成功となり、再び「V獲得PHASE」へ突入!? なお、中なら「FINAL ATTACK」が発生する。
※成功期待度は67%
・FINAL ATTACK
1ゲーム継続で、レア役(勲章揃いも含む)が成立すれば継続!? なお、失敗した場合はAT終了となり、CZのチャンスとなる「幼女の目覚めステージ」へ移行する。
=化物ループ=
1度ATへ突入すれば、終了後も高確率でCZへ突入するため、ATとCZのループが期待できる。
<演出キャンセル>
押し順役成立時(リール演出発生時)にレバーを叩いて1秒後からMAX BETをPUSHすれば、リール演出をキャンセルして当落結果を即告知させることが可能となっているため、任意の当落告知タイミングを楽しむことができる。
<継続率について>
V保留を獲得できなかった場合でも89%(期待度67%×2)の高確率で継続に期待できるが「V保留獲得」「FINAL ATTACK」「レア役(勲章揃いも含む)による書き換え抽選」の要素が加わることで、継続率は約94.2%となっている。
<報酬>
「V COMBAT」成功時は報酬が獲得できる場合もある。
・白銀BONUS
20ゲーム固定のATによる擬似BONUSで、レア役成立でV保留獲得のチャンス。
規定ゲーム数消化後は「V獲得PHASE」へ突入する。
・Angel 12
「V獲得PHASE」の上位モードとなるV保留上乗せゾーンで、押し順ベルでもV保留獲得のチャンス。複数獲得できる場合も!?
※「白銀RUSH」10セット毎に突入のチャンス
規定ゲーム数消化後は「V COMBAT」へ突入する。
・後方勤務BONUS
1セット20ゲーム継続する、ATによる擬似BONUS。後方勤務が終了しない限りBONUSが継続!?
後方勤務が終了した場合は「V獲得PHASE」へ突入する。
=1セット目終了=
後方勤務BONUSは基本的に2セット以上継続するが、1セット目で終了した場合は「EVIL ATTACK」突入濃厚。
・ようじょしぇんき
40ゲーム継続するATによる擬似BONUSで、終了後は「EVIL ATTACK」へ突入!?
●V保留獲得特化ゾーン「EVIL ATTACK」
4ゲーム継続するSTタイプの特化ゾーン。平均ストックは約18個で、期待枚数は約2,500枚オーバー!?
※「白銀RUSH」引き戻しによる期待枚数を含めて獲得する総枚数の平均(独自調査値)
<消化中の抽選>
毎ゲーム約1/2でV保留獲得の抽選を行っており、レア役ならV保留獲得濃厚。
※その他役でも50%で抽選
・BARを狙えカットイン
BAR図柄揃いすればV保留獲得濃厚。
<消化中の流れ>
V保留を獲得すれば残りゲーム数を4Gに再セット。
<規定ゲーム数消化後>
規定ゲーム数消化後は「V獲得PHASE」へ突入する。