pachibee
動画検索

機種検索

Lバキ 強くなりたくば喰らえ!!! オリンピア
導入日:2022年11月21日
筐体
©板垣恵介(秋田書店)/バキ製作委員会 ©板垣恵介(秋田書店)/バキッッ製作委員会
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり2.3枚or4.0枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載

仕様解説

通常時の打ち方とレア役について

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リール上段に鬼図柄(青)を狙う。
※通常時は順押し・はさみ押し推奨

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールに鬼図柄(青)を狙う。

<停止型3>
スイカが停止した場合は、中・右リールに鬼図柄(青)を狙う。


●押し順ナビ
押し順ナビ発生時はナビに従って消化する。


●レア役について
レア役成立時は「力みカウンター」or「範馬メーター」点灯などが期待できる。

<弱チェリー>

<強チェリー>

<弱スイカ>

<強スイカ>

<チャンス目>


※順押し・はさみ押しのみ有効
※停止型は一例

内部状態とステージについて

通常時は「ゲーム数抽選」「力みカウンター」「範馬メーター」のトリプル抽選でCZ「解放のカタルシス」を目指す。

●通常時のステージ
複数のステージがあり、夕刻ステージなら高確に期待!?


●ゲーム数抽選
液晶内右上にゲーム数が表示されており、規定ゲーム数を消化すればCZに当選。最大ゲーム数は600G+α(MAX32G)で、CZ当選の約60%は150ゲーム以内!?

<内部モード>
内部モードに応じて、規定ゲーム数などが変化する。

・通常A(規定ゲーム数:最大600G+α)
200ゲーム台、400ゲーム台がチャンスとなるモード。

・通常B(規定ゲーム数:最大400G+α)
200ゲーム台がチャンスとなるモード。

・通常C(規定ゲーム数:最大200G+α)
1度移行すれば「通常A」「通常B」へ転落しない。また、「天国B」や「強喰準備」といったレアモードへ移行する可能性もアリ。

・天国A(規定ゲーム数:最大100G+α)
132ゲーム以内のCZ当選濃厚。

・天国B(規定ゲーム数:最大100G+α)
132ゲーム以内のCZ当選濃厚。また、次回も「天国A」or「天国B」が濃厚となる。
※「天国B」状態が75%ループ

・強喰準備(規定ゲーム数:最大600G+α)
当該モード中にCZorATに当選した場合は、最強CZ「強くなりたくば喰らえ!」濃厚。

300ゲーム台でCZに当選すれば「強喰準備」濃厚!?
※「設定変更時」を除く

・設定変更時(規定ゲーム数:最大600G+α)
設定変更時専用のモード。どのゲーム数でも当選に期待でき、「天国A」への移行が優遇されている。


●力みカウンター
スイカ成立時はリール左側にある「力みカウンター」が点灯し、30ゲームのカウントダウンがスタート。点灯中のCZ当選でCZ突破のチャンスとなる。

<レベル>
「力みカウンター」点灯中の30ゲーム以内に再びスイカが成立すれば、カウンターのレベルアップ&カウントが30ゲームから再スタート!?

レベルに応じてCZ突破率もアップし、虹まで昇格すればAT突入濃厚!?


●範馬メーター
チェリーやチャンス目成立時はリール右側にある「範馬メーター」点灯を抽選。

<全点灯>
5つ全てが点灯すればメーター解放となり、CZを抽選。メーター解放時は前兆ステージへ移行する。
※本前兆移行率20%オーバー&設定差アリ!?


●前兆ステージ
ゲーム数消化や「範馬メーター」解放でCZの前兆ステージへ移行。

<連続演出>
最終的に連続演出へ発展し、対戦者に勝利すればCZ突入となる。

・最強と最愛
発生した時点でCZ濃厚!?

<上位前兆ステージ>
移行すればCZが優位に!?

・最愛ステージ

・範馬勇次郎ステージ


●エンドルフィンポイント
「CZ失敗」「AT単発」「ゲーム数ハマり」などで「エンドルフィンポイント」を蓄積!?

<ポイント獲得量示唆>
エフェクトが大きいほど、多数獲得に期待!?

<累積ポイント量示唆>
刃牙のシルエットが出現すれば、ポイントMAXが近い!?

<ポイントMAX>
ポイントがMAXになれば、特別なCZに当選!?

CZ「解放のカタルシス」

AT「オーガバトルボーナス」突入をかけた、自力格上げ型CZ。成功期待度は60%。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●昇格区間

パネルの種類と押し順ベルの1stナビに注目。昇格区間を継続させながらパネルの昇格を目指す。

<初期パネル決定>
通常時に「力みカウンター」が点灯した状態で突入した場合は、初期パネル昇格のチャンス。

<パネルの選択>
「勝負ッ!!」発生で押し順ベル成立となり、1stナビと同じ箇所のパネルが選択される。

■ベル出現比率
左リール1st⇒2.4%
中リール1st⇒48.8%
右リール1st⇒48.8%

・敵キャラパネル
中リール1stの位置にあり、選択時はAT突入をかけたジャッジバトルへ発展。

=待ったッッ!!=
「敵キャラパネル」が選択されても「待ったッッ!!」発生で昇格区間が継続となる。

・「継続ッ」パネル
基本は右リール1stの位置にあり、選択時は勝利期待度や報酬が昇格して昇格区間が継続。

・ATパネル
基本は左リール1stの位置にあり、選択時はAT突入。
パネル昇格で中パネルにも出現すればAT濃厚!?

・Vパネル
選択時は、AT中に表示されている個数分だけバトル勝利!?

<消化中の抽選>
・中パネルロック抽選
昇格区間中のリプレイや1枚役で中パネルのロック状態を抽選。ロック状態中は、中リール1stの押し順ベルが成立してもパネルが選択されずに昇格区間が継続!?

・「今だけッ!!」抽選
昇格区間中のレア役で中パネルの「今だけッ!!」昇格を抽選。「今だけッ!!」中は中パネルが昇格!?


●ジャッジバトル
対戦相手で期待度が変化し、撃破に成功すればAT突入。

■対戦相手別の期待度
渋川剛気
  愚地独歩
  ビスケット・オリバ
  ジャック・ハンマー
柴千春

<渋川剛気>

<愚地独歩>

<ビスケット・オリバ>

<ジャック・ハンマー>

<柴千春>

AT「オーガバトルボーナス」

1ゲーム2.3枚純増のATで、継続システムは継続抽選+Vストック管理型。継続率は最大80%!

大きく「メインパート」と「バトルパート」の2パートで展開され、バトルを継続させて最強CZ「強くなりたくば喰らえ!」を目指す。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●準備中
AT突入確定後は準備中へ移行。
準備中に上記画面が出現した場合は「?」が表示されたいずれかのリールから停止させ、押し順2択当てに正解すれば準備完了となる。


●プロローグ
初回突入時は、10ゲーム間のプロローグからスタート。複数種類があり、高ループ濃厚となるものも!?


●メインパート
1セット20Gor30Gor50Gor100Gで、「バトルパート」に備える。

<消化中の抽選>
レア役でCZ「男雄漢比較べ(おとこくらべ)」や、バトル勝利となるVストック獲得を抽選。

<滞在ステージ>
滞在ステージで「男雄漢比較べ」突入の期待度が変化し、死闘<血闘<激戦<覚醒の順にアップ。

・死闘

・血闘

・激戦

・覚醒

<男雄漢比較べ>
Vストック獲得のチャンスゾーン。
※「メインパート」のゲーム数減算ストップ

・Vストック抽選
毎ゲームVストック獲得を抽選しており、ベルやレア役で獲得のチャンス!?

<終了後>
規定ゲーム数消化後は「バトルパート」へ。


●バトルパート
5Gor6G間のAT継続をかけたバトル。

<攻防>
「刃牙が攻撃する」「刃牙が勇次郎の攻撃を凌ぐ」などでAT継続となり、次セットの「メインパート」へ。

刃牙が敗北した場合はAT終了となり、通常時へ移行!?

<範馬BONUS>
バトル5勝ごとに突入する、20ゲーム間の擬似ボーナス。

・準備中
ボーナス確定後は準備中へ移行。
準備中に上記画面が出現した場合は「?」が表示されたいずれかのリールから停止させ、押し順2択当てに正解すれば準備完了となる。

・Vストック抽選
ボーナス中はレア役や「7を狙え演出」でVストック獲得を抽選。

<強喰(つよくら)>
「強喰」を獲得すれば最強CZへ突入!?

・獲得契機
様々な獲得契機があり、バトル10勝目は獲得のチャンス。また、バトル20勝以上達成で必ず獲得!?

最強CZ「強くなりたくば喰らえ!」

上位AT「バキバキアルティメット」突入をかけた、32ゲーム間の自力CZ。成功期待度は60%オーバー!

●突入契機
主にAT「オーガバトルボーナス」中の「強喰(つよくら)」獲得で突入する。


●色択当て
リールロック発生時は、順押しで鬼図柄の色択当てに挑戦。
※発生確率は1/9.1(全設定共通)
32ゲーム間はリールロックが発生するたびに何度でも色択当てに挑戦でき、鬼図柄が揃えば「バキバキアルティメット」へ。
※画像の場合は4択当て

<択数>
リールロックが続くほど択数が少なくなり、1択(全ナビ)になることも!?

<履歴機能>
PUSHボタンを押すと、過去の色択当て正解履歴が確認できる。


●終了後
失敗しても終了後は「オーガバトルボーナス」へ復帰する。

上位AT「バキバキアルティメット」

1ゲーム4.0枚純増のATで、継続システムは継続抽選+Vストック管理型。

基本的なゲーム性はAT「オーガバトルボーナス」と同様だが、純増枚数がアップしているだけではなく「突入時点でVストック5個獲得」「継続率67%or80%」と高継続に期待できる。

●突入契機
最強CZ「強くなりたくば喰らえ!」成功時やロングフリーズから突入する。


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

<色ナビと押し順ナビ>
ナビ発生時は、始めに指定された色の鬼図柄(赤or青)をリール枠内に狙う。第1リール停止後は、押し順ナビに従って消化すれば15枚ベルを獲得できる。


●準備中
突入確定後は準備中へ移行。
準備中に上記画面が出現した場合は「?」が表示されたいずれかのリールから停止させ、押し順2択当てに正解すれば準備完了となる。


●プロローグ
初回突入時は、10ゲーム間のプロローグからスタート。


●メインパート
1セット20Gor30Gor50Gor100Gで、「バトルパート」に備える。


●バトルパート
5Gor6G間のAT継続をかけたバトル。

<強喰(つよくら)>
「バキバキアルティメット」で10勝すれば、再び「強喰」を獲得し最強CZへ突入!?