動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
SモモキュンソードDX
西陣
導入日:2023年01月10日

©NISHIJIN ©DAXEL
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約5枚増加コンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。
●レア役について
レア役成立時は「桃のカケラ」獲得などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<スイカ>
<チャンス目>
※停止型は一例 -
内部状態とステージについて
-
通常時は1周期32ゲームの周期抽選で展開され、周期到達時はチャンスゾーン以上へ突入する。
●画面構成
「桃のカケラ」を集めて「憑依玉」獲得を目指す。
<①周期数と残りゲーム数>
上段に「周期数」、下段に「周期内の残りゲーム数」を表示。
赤色の周期枠ならチャンス周期!?
<②桃のカケラ>
「桃のカケラ」獲得で液晶内左下のメーターに蓄積。
小(青文字)<中(緑文字)<大(赤文字)の順で獲得ポイントに期待でき、10個溜まれば「憑依チャレンジ」が発生する。
・憑依チャレンジ
憑依演出に成功すれば「憑依玉」を獲得。1度に複数個獲得することも!?
=カットイン=
カットインが発生すれば「憑依玉」獲得!? 全員カットインなら「三神憑依」発生!?
<③憑依玉>
獲得するほど、チャンスゾーン「鬼決戦」が有利に!?
●周期到達
「憑依玉」を獲得できた場合は「鬼決戦」へ、獲得できなかった場合はチャンスゾーン「日常対決」へ。
<FINAL憑依チャレンジ>
「桃のカケラ」が残っている場合は、残っている個数に応じて「憑依玉」獲得を抽選。獲得率は約40%。
・三神憑依
「三神憑依」が発生すれば、最上位上乗せ特化ゾーン「暴走BURST」突入!?
●チャンスゾーン「日常対決」
対決に勝利すれば「鬼決戦」へ昇格!?
-
チャンスゾーン「鬼決戦」
-
1バトル3ゲームの完全自力チャンスゾーン。
連勝するほど恩恵がアップするゲーム性となっており、最大4戦(12ゲーム)まで継続する。
●突入契機
通常時の周期到達時(32ゲーム消化ごと)に「憑依玉」を獲得できていれば突入する他、チャンスゾーン「日常対決」で勝利した場合にも突入。
<「日常対決」勝利時>
「日常対決」勝利から突入した場合は、1戦目に勝利した状態からスタート!?
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。
●バトル勝敗と恩恵
バトル勝利で次戦へ移行し、敗北or完全撃破まで継続。最終的にチャンスゾーンが終了した時点での恩恵を獲得できる。
<1戦目>
勝利した場合は、「桃剣BONUS」を獲得し2戦目へ。
敗北した場合は、通常時へ移行する。
<2戦目>
勝利した場合は、AT「桃剣RUSH」確定+上乗せ特化ゾーン「桃剣ATTACK」を獲得し3戦目へ。
敗北した場合は、「桃剣BONUS」へ突入。
<3戦目>
勝利した場合は、上乗せ特化ゾーン「超桃剣ATTACK」を獲得し4戦目へ。
敗北した場合は、「桃剣ATTACK」へ突入。
<4戦目>
勝利した場合は完全撃破となり、最上位上乗せ特化ゾーン「暴走BURST」へ突入。
敗北した場合は、「超桃剣ATTACK」へ突入。
●勝利抽選
小役によるガチ抽選で勝利を抽選。通常時に獲得した「憑依玉」の種類や個数で、勝利期待度が変化する。
<憑依内容>
憑依内容で対応役が異なり、対応役が出現すればチャンス。
・犬神憑依
対応役はリプレイで、リプレイなら勝利期待度33%。
・猿神憑依
対応役はベルで、ベルなら勝利確定!?
・雉神憑依
対応役はレア役で、レア役なら勝利確定!? また、リプレイ・ベルでもチャンス。
<画面分割>
獲得した「憑依玉」の数だけ画面が最大3つに分割。それぞれの画面ごとにガチ抽選が行われるため、3分割なら1ゲームで3回の抽選が発生する。
・画面1分割
勝利期待度は約20%。
・画面2分割
勝利期待度は約40%。
・画面3分割
勝利期待度は約70%。
<チャンスアップ>
小役を引いた時にタイトル色変化やカットインが発生すればチャンス。
なお、発生の有無は分割画面ごとにガチ抽選される。
<画面分割の引き継ぎ>
画面ごとに勝敗が決定し、敗北した画面は次戦では除外される仕様となっているため、生き残る画面が多いほど連勝に期待ができる。
・引き継ぎの例
1戦目が画面2分割で1画面のみ勝利した場合は、2戦目は勝利した画面1分割でのバトルとなる。 -
桃剣BONUS
-
ATによる擬似ボーナスで、継続システムはベルナビ回数管理型。ベルナビ回数は、チャンスゾーン経由なら5回、AT「桃剣RUSH」中なら10回。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●真剣勝負
ベルナビ終了後は、1ゲーム完結の「真剣勝負」が必ず発生。
押し順ベル成立時の押し順6択当てに正解してベルが揃えば、状態に応じた報酬を獲得できる。
なお、全ナビが発生することも!?
<チャンスゾーン経由の報酬>
押し順正解でAT確定となり、上乗せ特化ゾーン「(超)桃剣ATTACK」へ突入。
<AT中の報酬>
押し順正解でATのゲーム数を上乗せ。
なお、押し順当ての結果に関わらずBONUS終了時にゲーム数上乗せが発生する。 -
上乗せ特化ゾーン「(超)桃剣ATTACK」
-
5ゲーム+α継続する、AT「桃剣RUSH」のゲーム数上乗せ特化ゾーン。平均上乗せゲーム数は約50G。
●突入契機
基本的にAT初当り時に必ず突入する他、AT中も突入を抽選。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●上乗せ抽選
最初の5ゲーム間は、毎ゲーム上乗せが発生。
<桃子の攻撃>
桃子の攻撃内容で上乗せゲーム数が変化。
・憑依攻撃
憑依攻撃なら多数上乗せ!?
●BATTLE
6ゲーム以降は鬼姫とのバトルで展開。
桃子が敗北しない限り継続&ゲーム数上乗せとなる。
●超桃剣ATTACK
基本的なゲーム性は「桃剣ATTACK」と同様だが、多数上乗せ性能が大幅にアップする。
●終了後
終了後は「桃剣RUSH」へ突入する。 -
AT「桃剣RUSH」
-
上乗せ特化ゾーンでの獲得ゲーム数+α・1ゲーム約5枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ型。突入時の平均獲得枚数は約470枚となっている。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●消化中の抽選
ゲーム数の直乗せはもちろん、「桃剣BONUS」や上乗せ特化ゾーン「(超)桃剣ATTACK」突入などを抽選。
<ゲーム数上乗せ>
成立役に応じてゲーム数上乗せを抽選。
・憑依攻撃
憑依攻撃なら多数上乗せ!?
<BARを狙え!>
カットイン発生時に逆押しでBAR図柄を狙い、揃えば「桃剣BONUS」突入!?
・カットインの色
赤カットインならチャンス。
・失敗時
BAR図柄が揃わなければ失敗となるが、最上位上乗せ特化ゾーン「暴走BURST」へ突入することも!?
<酒?童子を探せ!>
酒?童子を発見できれば「暴走BURST」へ突入!? タイトルが桜柄なら発見目前!?
●桃剣RUSH MAX
MAXロゴが出現すれば完走確定となり、2,400枚+α獲得!?
-
最上位上乗せ特化ゾーン「暴走BURST」
-
AT「桃剣RUSH」のゲーム数上乗せ特化ゾーン。突入時の平均期待値は1,200枚以上!
●突入契機
通常時・AT中のフリーズ演出から突入する他、チャンスゾーン「鬼決戦」の連勝時からも突入する。
●上乗せ抽選
↓
↓
0G連で展開され、レバーを叩いて暴走図柄が揃うたびにゲーム数上乗せ+「暴走BURST」継続。
暴走図柄が揃い続ける限り継続し、失敗しても復活するパターンもあり。
●終了後
終了後は「桃剣RUSH」へ突入する。