動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
ファミスタ回胴版!!
ユニバーサルブロス
導入日:2023年09月04日

ファミリースタジアム™シリーズ & ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©Bandai Namco Sevens Inc.
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
©Bandai Namco Sevens Inc.
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
6.5号機ARTパンク回避 技術介入ボーナス中抽選1Gあたり0.3枚増加コンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
通常時は様々な打ち方が存在。左リールはBAR図柄・F図柄・赤7図柄の3箇所で楽しむことができ、それぞれ特徴も異なる。
●基本的な打ち方
スイカ成立時は必ず演出が発生するため、演出非発生時は左リールにチェリー図柄をフォローすればOK。
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙い、右リールを適当打ち。
<演出発生+スイカテンパイ時>
演出が伴った場合は、中リールにスイカ図柄を狙う。
<それ以外>
中リールは適当打ちでOK。
●BAR図柄狙い時の特徴
ダブルテンパイハズレなど、分かりやすいリーチ目が多くなっている。
●F図柄狙い時の特徴
「F図柄右上がりテンパイ」「F図柄中段テンパイハズレ」など、新たな法則を多数搭載している。
●赤7図柄狙い時の特徴
スベリを楽しむことができ、チェリー成立を否定する演出が発生した場合は直接2連7図柄を狙える。
※停止型は一例
※上記リーチ目は3枚掛け、順押し・ハサミ押しに限る
-
リーチ目について
-
リーチ目が出現すればボーナス確定。ユニバーサルエンターテインメント歴代パチスロ機のDNAを引き継いだ法則を多数搭載している。
●1確目
●2確目
●小役ハズレ目
●その他のリーチ目
※停止型は一例
※上記リーチ目は3枚掛け、順押し・ハサミ押しに限る
-
BIG BONUS(BB)
-
獲得枚数は最大202枚。BBは当選した時点で、ART「ファミスタゲーム」確定となる。
※1枚掛けで揃えることが可能
●消化中の抽選
BB中はカットイン発生時の技術介入に挑戦し、ARTのゲーム数上乗せを目指す。
<ART中>
ART中はBBに当選した時点で10G以上の上乗せ確定。
●枚数調整
カットインが発生しなかったタイミングで1度だけ9枚役を獲得すれば最大枚数獲得となる。
※1度失敗しても何度でも挑戦できる
<手順1>
左リール下段にBAR図柄をビタ押し。
<手順2>
下段にBAR図柄が停止(中段チェリーが出現)すれば成功となり、中・右リールは適当打ちでOK。
<手順3>
1度枚数調整に成功すれば、以降は逆押し適当打ち消化で最大202枚を獲得できる。
※変則押し(左リール以外を最初に停止)でもOK
●目押しチャレンジ
約1/3でカットインが発生し、技術介入に成功すればARTのゲーム数を上乗せ。完全攻略時の平均上乗せゲーム数は約50G。
<手順1>
逆押しで右・中リールを適当打ち。
※中リール⇒右リールの順に適当打ちでもOK
<手順2>
ベルのテンパイラインの延長線上にF図柄or赤7図柄を目押し。それぞれ技術介入の難易度と成功時の報酬期待度が異なる。
・F図柄狙い(報酬期待度:高)
テンパイラインに応じて目押し難易度が変化する。
=左下がりテンパイ(3コマ目押し)=
↓
目押しは3コマの余裕があり、左リール下段にF図柄が停止すれば成功。
=中段テンパイ(2コマ目押し)=
↓
目押しは2コマの余裕があり、左リール中段にF図柄が停止すれば成功。
=左上がりテンパイ(ビタ押し)=
↓
目押しはビタ押しが必要で、左リール上段にF図柄が停止すれば成功。
・赤7図柄狙い(報酬期待度:中)
↓
テンパイライン共通で赤7図柄をアバウトに狙えば75%以上の確率で技術介入が成功。
※4コマの余裕あり
「左上がりテンパイ(ビタ押し)時のみ赤7図柄狙いにする」など、自らの力量に合わせて技術介入に挑戦できる。
<上乗せゲーム数>
上乗せゲーム数は3G~50G。
・文字
成功時に出現する文字で上乗せゲーム数を示唆。期待度は、GOOD<VERYGOOD<WONDERFUL<HOMERUNの順にアップする。
●ホームランRUSH
ARTゲーム数の多数上乗せが期待できる、上位BB。平均上乗せゲーム数は120G。
<突入契機>
BB消化中にシャッターが閉まれば突入。
<ゲーム数上乗せ抽選>
消化中は約1/3の確率で技術介入の必要なくゲーム数を上乗せ。さらに、出現する文字は全てHOMERUNとなる。
●終了後
BB終了後はARTの「攻撃フェーズ」からスタート。
※停止型は一例
-
REGULAR BONUS(RB)
-
12回遊技または8回入賞で終了となり、獲得枚数は最大56枚。
※1枚掛けで揃えることが可能
●消化手順
<予告音なし時>
全リール適当打ちでOK。
<予告音あり時>
予告音発生時は1枚役が成立。入賞回数を減らさないために、いずれかのリールにBAR図柄を狙って1枚役の入賞を回避する。
●1枚役について
RB中は約1/6の確率で1枚役が成立し、状態に応じて抽選内容が異なる。
<通常時>
1枚役成立時はART「ファミスタゲーム」突入を抽選。
・停止音変化
1枚役成立時は停止音が変化し、第3停止まで続けばART確定となる。
・RBパンク
RB中に1枚役が5回成立した場合はART確定となる。
<ART中・チャンスタイム中>
1枚役成立時はARTのゲーム数を3G~50G上乗せ。
なお、RBに当選した時点でART中なら10G以上、チャンスタイム中なら50G以上の上乗せ確定。
●満塁BONUS
ARTゲーム数の多数上乗せが期待できる、上位RB。平均上乗せゲーム数は200G。
<突入契機>
チャンスタイム中のRBの一部で突入。
<ゲーム数上乗せ抽選>
常に満塁の状態となっており、毎ゲーム得点獲得=ARTゲーム数上乗せが発生する。
●終了後
<ART当選時・ART中>
ARTの「攻撃フェーズ」からスタート。
<ART非当選時>
チャンスタイムへ必ず突入。
-
チャンスタイム
-
継続ゲーム数は20G固定で、滞在中のボーナス成立時はART「ファミスタゲーム」確定。
●突入契機
ART非当選時のREGULAR BONUS終了後に必ず突入。また、通常時のチェリー・スイカ成立時に突入を抽選する。
-
ART「ファミスタゲーム」
-
1ゲーム0.3枚純増のART。「攻撃フェーズ」「守備フェーズ」の2部構成となっており、ART突入時は必ず「攻撃フェーズ」からスタート。
●消化手順
<ナビ演出発生時>
指定された押し順に従って消化する。
<ナビ演出非発生時>
演出発生時のみ、通常時と同様の手順でチェリー図柄orスイカ図柄を狙う。
※演出非発生時は全リール適当打ちでOK
<白フラッシュ>
リール枠上下が白くフラッシュした場合は、左リール枠内にBAR図柄を狙って消化する。
●攻撃フェーズ
ヒットを重ねて得点が入るたびに「守備フェーズ」のゲーム数を上乗せ。平均滞在ゲーム数は10.8G。
<対戦相手>
突入時に対戦相手を決定。ツヨイーズ<フツウズ<ヨワイーズ<ユニバスターズの順に得点期待度がアップする。
<攻撃中の抽選>
成立役に応じて打席結果を抽選。3アウトになるまで1点以上得点できれば上乗せ確定となる。
※1点以上の獲得率(上乗せ成功率)は63.6%
・リプレイ以外
リプレイ以外の成立役はヒットのチャンス。ベル以上で必ずヒット以上となり、レア役やボーナスは長打の期待大!
■小役別のヒット期待度
低 ハズレ
ベル
チェリー
スイカ
高 ボーナス
・リプレイ
リプレイはアウトのピンチ!?
<絶好調ランプ>
絶好調ランプが点灯した選手は絶好調打者となり打力がアップ。リプレイでも必ず出塁するだけではなく、長打の可能性も高くなる。
■絶好調打者の振り分け
「攻撃フェーズ」突入時に絶好調打者を抽選。振り分けはほぼ均等だが、打順後半の打者が若干選択されやすくなっている。
<終了後>
3アウトor10点以上獲得で「攻撃フェーズ」終了となり「守備フェーズ」へ移行。
・上乗せ告知
↓
得点獲得時は上乗せゲーム数を告知。得点獲得時の平均得点数は3.1点で、平均上乗せゲーム数は47.2G。
=コールド=
コールドなら!?
●守備フェーズ
上乗せしたゲーム数を消化するまでに「攻撃フェーズ」移行を目指す。
※ART中の「攻撃フェーズ」移行確率は1/73.1
<「攻撃フェーズ」移行契機>
①ボーナス当選
ボーナス当選時はボーナス終了後に「攻撃フェーズ」へ移行。
②ゲーム数消化
150ゲーム周期で「攻撃フェーズ」移行を抽選しており、シャッター煽り演出が発生すればチャンス。
<「守備フェーズ」中の演出>
・ナビ演出
ナビやボールの色がいつもと異なればボーナス当選に期待。
・バックスクリーン演出
スクリーンの内容で期待度を示唆。上空を映せばチャンス。
・PUSH応援演出
CHANCEボタンを連打して表示される文字に注目。
・BGM
BGMが停止すればボーナス当選。
<終了後>
規定ゲーム数消化後は通常時へ移行。
・最終ゲーム
成立役に応じて「攻撃フェーズ」移行を抽選しており、チェリー・スイカ成立時は移行が確定!?
=対戦相手=
最終ゲームの抽選から「攻撃フェーズ」へ移行した場合は、必ず対戦相手がユニバスターズとなるため得点に期待できる。