動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
スマスロ 聖戦士ダンバイン
サミー
導入日:2024年12月02日

©創通・サンライズ ©Sammy
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約6枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。
なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨。
●レア役について
一般的なレア役は存在せず、あらゆるタイミングでオーラ役成立が重要。また、複合すればさらにチャンスとなる。
※オーラ役成立時は必ず中段に停止
<赤オーラ>
<青オーラ>
<紫オーラ>
<赤青オーラ(複合役)>
<赤紫オーラ(複合役)>
<青紫オーラ(複合役)>
<オールスター目>
※停止型は一例
-
内部状態とステージについて
-
通常時は、基本的に規定カウンタ到達やチャンスゾーンから初当りBONUSを目指すゲーム性となっている。
●オーラ役の役割
オーラ役が展開のポイントとなっており、各オーラ役で抽選内容が異なる。また、複合役はいつでも大チャンス!
<赤オーラ>
高確移行を抽選。状態を上げることで、各オーラ役の抽選を優遇させる。
<青オーラ>
カウンタを大幅に蓄積。状態に応じて3~7ptが加算される。
・状態別加算ポイント
通常中は3pt、高確中は5pt、超高確中は7ptを加算。
<紫オーラ>
チャンスゾーン突入のメイン契機。状態に応じてチャンスゾーンを抽選し、複合役なら当選に期待。
●オーラカウンタ
オーラ役が成立すると1pt以上オーラカウンタがアップ。カウンタが規定数に到達すると、「発進準備」or「オーラロード」に移行する。
※カウンタの周りが帯電すれば前兆を示唆
<発進準備>
初当りBONUSの前兆ステージで、オーラの色に注目。
・オーラ色
白<青<黄<緑<赤<虹の順にチャンス。
・連続演出
最終的に「2Gバトル」or「SPリーチ」に発展。どちらも勝利すれば初当りBONUS濃厚。
=2Gバトル=
=SPリーチ=
役物落下から発展。ビルバインSPなら大チャンス!
<オーラロード>
移行した時点で、初当りBONUSの大チャンス!
<オーラ役>
前兆中のオーラ役は書き換えを抽選。
●ステージについて
通常時のステージは4種類あり、内部状態を示唆している。
<通常>
<高確>
<超高確>
<極高確>
大チャンス!?
-
チャンスゾーンについて
-
初当りBONUSのチャンスゾーンは、「ミッションMODE」「アタックMODE」といったゲーム性の異なる2種類が存在。
●突入契機
通常時の紫オーラ成立時に抽選。複合役ならチャンス。
●ミッションMODE
継続ゲーム数は10Gで、初当りBONUS期待度は約30%。
<消化中の抽選>
止まったオーラ役の数だけミッションランクが昇格し、昇格するほどチャンス。
・オーラ役
オーラ役1個につき1ランクUPし、複合役なら2ランクUP。また、オールスター目なら初当りBONUS以上濃厚。
※1回目のオーラ役は出現率が優遇!?
・ミッションランク
ミッションランクは0~4の5種類があり、ランクにより発展先が異なる。
※ランクを上げられなかった場合=ランク0は2Gバトルへ発展
=ランク1=
ダンバインSPへ。
=ランク2=
ビルバインSPへ。初当りBONUS期待度 約80%。
=ランク3=
初当りBONUS濃厚。
=ランク4=
オーラボーナス濃厚。
※ST「ダンバインRUSH」濃厚
●アタックMODE
継続ゲーム数は20G+αで、初当りBONUS期待度は約55%。
<消化中の抽選>
全役で敵機の撃破抽選が行われ、小役以上で撃破の大チャンス! オーラ役なら多数撃破に期待。
・オーラ狙え高確
ハズレが連続すると、オーラ役の大チャンスとなる「オーラ狙え高確」を抽選。
<完全撃破>
1,000体撃破できれば初当りBONUS濃厚。
-
初当りBONUS
-
1ゲーム約6.0枚純増のATによる擬似ボーナスで、「フェラリオボーナス」「オーラボーナス」「HYPERオーラボーナス」の3種類。
※初当りBONUSからのトータルST期待度は約58%
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●フェラリオボーナス
獲得枚数は約50枚で、消化中はオーラボーナスへの昇格を抽選。ST「ダンバインRUSH」の期待度は約28%。
<昇格>
オーラ役成立で昇格のチャンス。昇格時の残り枚数は、そのまま引き継がれる。
<チャンスタイム>
終了後は100トリガー(20ゲーム)消化+5ゲーム継続する「チャンスタイム」に突入し、STを目指す。
※例:MAXBET⇒レバーON⇒第1停止で3トリガー消化
●オーラボーナス
獲得枚数は約100枚で、突入時にSTを有利に進める「オーラ力増幅」を3個獲得。消化中はメーター上昇を抽選。
<メーター>
オーラ役成立でメーターを獲得し、MAXまで貯まると「オーラ力増幅」を1個獲得。
<終了後>
終了後はST突入濃厚。
●HYPERオーラボーナス
獲得枚数は約100枚で、突入時に上位ST「ビルバインRUSH」を有利に進める「オーラ力増幅」を3個獲得。消化中はメーター上昇を抽選。
<突入契機>
通常時のロングフリーズや、上位STのチャンスゾーン「浄化閃撃」成功時から突入する。
<メーター>
オーラ役成立でメーターを獲得し、MAXまで貯まると「オーラ力増幅」を1個獲得。
<終了後>
終了後は上位ST突入濃厚。
-
ST「ダンバインRUSH」
-
前半パート+後半パートの2部構成で、消化中はSTとBONUSをループさせて出玉を増やすゲーム性。継続率は約91%。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<中押しナビ>
中押しナビ発生時は、中リールに指定された図柄を狙う。
●消化中の抽選
毎ゲーム全役でBONUSを抽選しており、オーラ役成立でチャンス。
<小役別期待度>
ハズレ・ベル・リプレイ時は約5%、オーラ役時は約40%以上。
<オーラ力増幅中>
オーラ力増幅中はオーラ役の性能がアップする。
※画像はBOUNS中のもの
●前半パート
100トリガー(20ゲーム)消化まで継続。MAXBET⇒レバーON⇒第1~第3停止の各トリガーを操作するたびに保留を高速消化する新感覚ST「オールトリガーアタック」で展開。
※例:MAXBET⇒レバーON⇒第1停止で3トリガー消化
<演出カスタム>
BONUSの最終画面でST中の演出カスタムが可能。
<即連モード>
開始から10トリガー(2ゲーム)間は即連モードで、保留が変化すればチャンス。
・保留
赤保留・逆エンブレム保留・剣保留など、大チャンスパターンを多数搭載している。
=赤保留=
=逆エンブレム保留=
=剣保留=
<超速モード>
残り90トリガー(3~20ゲーム)間は、「ぱちんこCR聖戦士ダンバイン」の演出を踏襲。「落ちろよ高確率中」に滞在している間は、さらにBONUS期待度がアップする。
・カットインバトル
・フェラリオ演出
・BIG HAND演出
・カウントダウン予告
・剣劇バトル
・斬撃バトル
発生した時点でチャンス。
・ソード連打演出
発生した時点でチャンス。
●後半パート
前半パート終了後に突入する、5ゲーム継続の中速モード。この間はBONUS期待度がさらにアップしている。
<4択ナビ>
押し順正解でBONUS!?
<終了画面>
↓
終了画面での最終告知が発生することもあるので、最後まで期待が持てる。
-
上位ST「ビルバインRUSH」
-
ST「ダンバインRUSH」の上位ST。前半パート+後半パートの2部構成など基本的なゲーム性は同様だが、継続率が約94%にアップ&獲得枚数期待度もアップ。
※画像はST中のものを含みます
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<中押しナビ>
中押しナビ発生時は、中リールに指定された図柄を狙う。
●消化中の抽選
毎ゲーム全役でBONUSを抽選しており、オーラ役成立でチャンス。
<オーラ力増幅中>
オーラ力増幅中はオーラ役の性能がアップする。
※画像はBOUNS中のもの
●前半パート
100トリガー(20ゲーム)消化まで継続。MAXBET⇒レバーON⇒第1~第3停止の各トリガーを操作するたびに保留を高速消化する新感覚ST「オールトリガーアタック」で展開。
※例:MAXBET⇒レバーON⇒第1停止で3トリガー消化
<演出カスタム>
BONUSの最終画面でST中の演出カスタムが可能。
<即連モード>
開始から10トリガー(2ゲーム)間は即連モードで、保留が変化すればチャンス。
・保留
赤保留・逆エンブレム保留・剣保留など、大チャンスパターンを多数搭載している。
=赤保留=
=逆エンブレム保留=
=剣保留=
<超速モード>
残り90トリガー(3~20ゲーム)間は、「ぱちんこCR聖戦士ダンバイン」の演出で展開。
・カットインバトル
・フェラリオ演出
・BIG HAND演出
・カウントダウン予告
・剣劇バトル
・斬撃バトル
発生した時点でチャンス。
・ソード連打演出
発生した時点でチャンス。
●後半パート
前半パート終了後に突入する、5ゲーム継続の中速モード。この間はBONUS期待度がさらにアップしている。
<4択ナビ>
押し順正解でBONUS!?
<終了画面>
↓
終了画面での最終告知が発生することもあるので、最後まで期待が持てる。
-
ST中・上位ST中のBONUS
-
1ゲーム約6.0枚純増のATによる擬似ボーナス。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<中押しナビ>
中押しナビ発生時は、中リールに指定された図柄を狙う。
<STANDBY>
[?]ナビ発生時は、[?]のリールを最初に停止させる。
●RUSH表示
ST中・上位ST中はBONUSに当選するたびにRUSH表示が加算され、10・20・30・・・と10RUSH毎にチャンスが訪れる。液晶内で揃った図柄により、加算数が変化する。
●メーター
オーラ役成立でメーターを獲得し、MAXまで貯まると「オーラ力増幅」を1個獲得。
●図柄揃い(ST・上位ST共通)
BOUNSの性能は液晶内で揃った図柄により異なる。
<青図柄揃い>
ベルナビ×5回&RUSH表示+1。
<3図柄揃い>
ベルナビ×10回&RUSH表示+2。
<7図柄揃い>
ベルナビ×15回&RUSH表示+3。
●オーラアタック(ST・上位ST共通)
BONUS表示後に画面を切り裂けば、差枚数上乗せフラグ「オーラアタック」へ。当選時はRUSH表示+4。
なお、上位ST中は超高確率で発生に期待できる。
<差枚数上乗せ>
↓
レバーONでリールに7図柄が揃うたびに100枚以上を上乗せ。ループ率は約50%~約95%。
●聖戦士の道(ST中限定)
ST中は、10RUSH毎に「聖戦士の道」に突入。継続ゲーム数は10G~30Gで、次回のST性能を大幅強化する。
<ポイント>
毎ゲーム10pt以上を獲得し、100pt到達で報酬獲得+オーラ色が上昇する。オーラ役なら多数pt獲得に期待。
・報酬
「オーラ力増幅」or「浄化閃撃」のどちらかを獲得。
<オーラ色>
白<青<黄<緑<赤と色が上昇するほど「浄化閃撃」のチャンス。赤なら「浄化閃撃」濃厚!?
・ポイント引き継ぎ
STが終了するまでポイントとオーラ色を引き継ぐため、継続するほど上位STのチャンスとなる。
●浄化閃撃(ST中限定)
4ゲーム+α継続する、上位ST「ビルバインRUSH」のチャンスゾーン。成功期待度は約50%。
<上位ST抽選>
毎ゲーム全役で抽選され、オーラ役は大チャンス! なお、最終ゲームに小役を引ければ!?
<役物落下>
役物が落下すれば成功で、HYPERオーラボーナスを経由して上位STに突入。
●ビルバインチャレンジ(上位ST中限定)
上位STに移行後は、10RUSH毎に「ビルバインチャレンジ」に突入。4ゲーム+α継続し、成功すればビルバインボーナスに当選。
<オーラ力増幅>
オーラ力増幅の帯が出現すれば!?
<画面切り裂き>
画面を切り裂けば、ビルバインボーナス濃厚。
●ビルバインボーナス(上位ST中限定)
獲得枚数は約100枚で、突入時に上位STを有利に進める「オーラ力増幅」を複数獲得。消化中はメーター上昇を抽選。