pachibee
動画検索

機種検索

L島娘 オリンピア
導入日:2025年01月20日
筐体
6.5号機AT天井あり完全告知 擬似ボーナス1Gあたり約2.7枚or約5.0枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載

仕様解説

通常時の打ち方とレア役について

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー付きのBAR図柄を狙う。

なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。


●レア役について
レア役成立時はボーナス当選に期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

<チェリー>
設定でボーナス当選率が変化し、チェリーからボーナスに当選した場合は高設定に期待!?

<チャンスチェリー>
約50%でボーナス当選!? さらに、チャンスチェリーからボーナスに当選した場合は、BIG連モード突入のチャンス。

<スイカ>
モードでボーナス当選率が変化し、スイカからボーナスに当選した場合は高モードに期待!?


●さざなみフラッシュ
レア役成立時にさざなみフラッシュが発生すれば、5ゲーム間のボーナス前兆となりボーナスに期待!?
※リール下部のゲーム数が紫色に変化

なお、レア役以外で発生すれば!?


※停止型は一例で、順押し・ハサミ押し時のみ有効

内部状態について

通常時は、規定ゲーム数消化や毎ゲーム抽選からボーナスを目指す。

●モードについて
5種類のモードがあり、規定ゲーム数(150Gor350Gor500G)などが異なる。

■モード別の規定ゲーム数

<通常>
規定ゲーム数は350Gor500G。350Gが選択されやすい。

<チャンス>
規定ゲーム数は150G。早い初当り、かつ次回のモードは高確へ移行する。

<高確>
規定ゲーム数は150Gor350Gor500G。全モードで最も滞在割合が高く、ボーナス当選時は約33%でBIG連モードへ突入する。

<特殊>
規定ゲーム数は無し。チャンスチェリー経由でボーナスに当選した場合の一部で移行し、約55%でBIG連モードへ突入する。

<BB準備>
規定ゲーム数は150Gor350Gor500G。ボーナス当選時はBIG BONUS(BB)直撃濃厚となる。


●シナリオ管理について
モードは10種類のシナリオで管理されている。

<シナリオ周回>
シナリオに応じてREGULAR BONUS(RB)当選5回目までのモードが決まっており、5回目のRB終了後にシナリオを再抽選+「BB準備」への移行を抽選する。

・シナリオ特徴
全体の約50%は「高確」に滞在しているため、どこからでもBIG連モード突入に期待できる。

・周回数
シナリオ周回の回数で「BB準備」へ移行するチャンスとなっており、最大4周目(15回目のRB終了後)は「BB準備」濃厚!?


●注目ポイント
<リプレイ入賞音変化>
リプレイの入賞音変化が頻発すれば高モードに期待!?

<設定変更時>
設定変更時は、初回BB当選まで規定ゲーム数が高確率で350Gに短縮!? さらに、滞在モードが優遇されるシナリオの選択率が高い!?

<BBループ終了後>
BBループが終了しても、32ゲームの引き戻し移行に期待。移行した場合はBB濃厚!?

また、32ゲームを超えた場合でもBBループ終了後1回目は規定ゲーム数が350Gに短縮!?

REGULAR BONUS(RB)

1ゲーム約2.7枚純増のATによる擬似ボーナスで、獲得枚数は約28枚。

初当り時は基本的にRBからスタートする。

●入賞ライン
入賞ラインでRB当選時のモードを示唆!?

<通常パターン>

<「高確」以上!?>

<「特殊」以上!?>


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

<ナビ>
リール下部にある7セグで押し順がナビされる。


●楽曲と音符ランプ
RB中は、楽曲とリール上部にある「音符ランプ」の色でRB当選時のモードを示唆!?

<楽曲「通常」+音符ランプ「青」>
全てのモードに滞在している可能性あり。

<楽曲「チャンス」+音符ランプ「オレンジ」>
通常よりも明るい楽曲なら「高確」以上濃厚。

<楽曲「じんじん」+音符ランプ「紫」>
初代「島娘」のRB楽曲ならBIG連モード突入濃厚。


●終了後
終了後は必ず「ときめきゾーン」へ突入する。

BIG BONUS(BB)

ATによる擬似ボーナスで、獲得枚数は約200枚。

BBは当選した時点でBBの高ループに期待できる。

●純増枚数について
滞在しているモードで純増枚数が変化。

<BIG連モード中>
1ゲーム約2.7枚純増。

<花笠モード中>
1ゲーム約5.0枚純増。


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

<ナビ>
リール下部にある7セグで押し順がナビされる。


●ボーナスの種類
BBは3種類あり、それぞれ恩恵が変化する。

<BIG BONUS>
BIG連モード以上濃厚。また、BBストック当選時は終了後に「超ときめきゾーン」突入!?

<シーサー BIG BONUS>
BBループ濃厚。また、BIG連モード中なら終了後に「超ときめきゾーン」突入濃厚。

<BAR BIG BONUS>
上位モード「花笠モード」突入+1G連80%ループ濃厚!?
※1G連80%ループは3連の保証あり


●入賞時の法則
BB入賞時の停止型には法則が存在する。

<通常パターン>

<シーサー BIG BONUS以上!?>

<BAR BIG BONUS!?>


●ユイランプ
BB中はBBストックを抽選しており、リール右側の「ユイランプ」に注目。第3停止まで停止音変化が発生すればランプが点灯し、BBストック以上濃厚!?

<赤点灯>
BBストック+「超ときめきゾーン」突入!?

<虹点灯>
BB1G連+「花笠モード」突入!?


●終了後
終了後は必ず「(超)ときめきゾーン」へ突入する。なお、BB終了後は約32%の確率で「超ときめきゾーン」へ突入!?

(超)ときめきゾーン

REGULAR BONUS(RB)&BIG BONUS(BB)後に突入する、5ゲーム間のBBループチャンスゾーン。

●ときめきゾーン
RB&BB後に必ず突入し、ボーナス当選でBB&BIG連モード突入。

<告知タイミング>
告知のタイミングで恩恵が変化する。

・1ゲーム目に告知
上位モード「花笠モード」突入濃厚!?

・2~5ゲーム目に告知
BB濃厚。


●超ときめきゾーン
BB後の一部で突入し、BBループ濃厚&「花笠モード」突入のチャンス。突入期待度は約32%。
※突入時はユイランプが赤点灯

<花笠告知>
1~5ゲームの間に花笠告知が発生すれば「花笠モード」突入。花笠告知発生期待度は約55%。

なお、花笠告知が発生しなかった場合は、6ゲーム目のレバーON時にキュイン告知が発生しBB当選となる。


●チャンスチェリー
「(超)ときめきゾーン」中は、チャンスチェリーが成立した時点でBB当選濃厚!?

BIG連モード/上位モード「花笠モード」

BIG BONUS(BB)の高ループが期待できる、2種類のモードが存在する。

●BIG連モード
BBループ率は約82%で、BB中の純増枚数は1ゲーム約2.7枚。期待枚数は1,500枚オーバー!
※BBループ率は、「(超)ときめきゾーン」、引き戻し(32G)のトータル

BBと「ときめきゾーン」をループさせながら、「超ときめきゾーン」を目指す。

<告知方法>
ボーナス当選時はキュイン告知が発生。

<超ときめきゾーン>
BB後の約32%で「超ときめきゾーン」へ突入し、上位モード「花笠モード」突入のチャンス。


●上位モード「花笠モード」
BBループ率は約91%で、BB中の純増枚数は1ゲーム約5.0枚。「花笠モード」突入率は約1/2000で、期待枚数は2,500枚オーバー!
※BBループ率は、花笠チャンス、「ときめきゾーン」、引き戻し(32G)のトータル
※期待枚数は、BIG連モード突入から通常遊技へ戻るまでに獲得する枚数の平均値

<花笠告知>
「花笠モード」中は花笠告知が発生する限りモード継続となる。

<花笠チャンス>
ボーナスのラスト3ゲームで発生し、滞在中に花笠告知が発生すればBB1G連濃厚!?

<ときめきゾーン>
花笠チャンスで花笠告知が発生しなかった場合でも「ときめきゾーン」へ突入し、引き戻し成功時は「花笠モード」継続!?