動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
スマスロ バイオハザード5
エンターライズ
導入日:2025年03月03日

©CAPCOM
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり1Gあたり約2.5枚or約4.0枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙い、右リールは適当打ち。
なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨。
<スイカテンパイ時>
スイカテンパイ時のみ中リールにスイカ図柄を狙う。
<それ以外>
左リールにチェリー停止時やスイカがテンパイしなかった場合は、中リールを適当打ち。
●レア役について
レア役成立時はCZやAT「ハザードラッシュ」当選に期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<2連チェリー>
<3連チェリー>
※右リールは図柄の上下が赤いBAR図柄が代用役
<単チェリー>
<中段チェリー>
<弱スイカ>
<強スイカ>
<弱スイカor強スイカ>
※中リールがビタ止まりor4コマスベリの場合は強スイカの可能性がある
<チャンス目>
※リールを停止させる位置によって強チャンス目となる可能性がある
<強チャンス目>
※停止型は一例
-
内部状態とステージについて
-
通常時は主にレア役からCZやAT「ハザードラッシュ」当選を目指す。
●内部状態について
前作パチスロ「バイオハザード5」と同様に「LOW」「MID」「HI」「SP」の4種類のモードが存在し、CZorAT当選までモードダウンはない。
●ステージについて
前作と同様にステージで内部状態を示唆している。
■ステージ別CZ当選期待度
低 集会所
大湿原
古代遺跡
高 始祖ウイルスハウス
<集会所>
デフォルトとなるステージ。
<大湿原>
集会所より「MID」以上に期待できる。
<古代遺跡>
「HI」以上に期待できる。
<始祖ウイルスハウス>
「HI」以上の大チャンス!
●前兆ステージ「地下坑道」
突入すれば前兆となる。
●小役履歴
前作と同様に小役の成立履歴によって様々な恩恵を抽選。
<リプレイorベル>
リプレイorベルのいずれかが連続成立すればCZ当選に期待。3連続ならチャンスで、4連続なら当選濃厚。
<レア役>
小役履歴内で複数のレア役が成立すればCZorAT当選のチャンス。
●増殖アイコン
新要素としてAT中に必ずゲーム数上乗せ+増殖が発生する増殖アイコンが存在。200ゲーム消化ごとに獲得のチャンス。
<色>
「青ストック」「緑ストック」「赤ストック」が存在する。
・青ストック
1段階以上の増殖を誘発する。
・緑ストック
2段階以上の増殖を誘発する。
・赤ストック
3段階の増殖を誘発する。
-
CZについて
-
CZは前作パチスロ「バイオハザード5」から「パニックゾーン」「ウェスカーゾーン」を踏襲しており、成功すればAT「ハザードラッシュ」当選。
●パニックゾーン
10or20ゲーム継続し、成功期待度は約37%。
<モードについて>
新要素として3つの演出モードから選択可能。
・通常モード
前作を踏襲したモード。
・違和感モード
当選の際に違和感演出が発生するモード。
・振動モード
筐体が振動してAT当選を告知するモード。
<消化中の抽選>
消化中は全役でATを抽選しており、フリーズが発生すればAT当選。
●ウェスカーゾーン
19ゲーム+α継続し、成功期待度は約60%。
<消化中の抽選>
消化中は全役で%上昇抽選を行い、最終的にジャッジ演出でATの当否をジャッジする。
<ジャッジ演出>
ジャッジ演出発生時に表示されている数値がそのまま成功期待度となる。
-
AT「ハザードラッシュ」
-
初期ゲーム数50G+α・1ゲーム約2.5枚or約4.0枚純増のATで、継続システムはゲーム数管理型。
※純増 約4.0枚は上位AT「プレミアムハザードラッシュ」終了後
本機の「ハザードラッシュ」は純増枚数が前作パチスロ「バイオハザード5」の約2.3枚から約2.5枚にアップしているだけではなく、新要素も多数搭載してパワーアップしている。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨。
●増殖・変異上乗せ
前作と同様にゲーム数上乗せ時は増殖・変異上乗せに注目。
<増殖>↓
↓
ゲーム数上乗せ後のレバーONでフリーズすれば上乗せゲーム数が分裂し増殖する。
・増殖回数
成立したレア役+小役履歴によって増殖回数が変化。最大で27分裂し、最大ゲーム数は30×27の810G。
・増殖アイコン
獲得していた場合は必ずゲーム数上乗せ+増殖が発生。増殖アイコンは様々な色が存在し、色によって増殖回数が変化する。
=青ストック=
1段階以上の増殖を誘発する。
=緑ストック=
2段階以上の増殖を誘発する。
=赤ストック=
3段階の増殖を誘発する。
<変異>↓
上乗せ発生時に1桁表示やゾロ目表示で発生。ゲーム数の表示に異変が起こり、3桁の上乗せが濃厚となる。
・ゲーム数
成立したレア役+小役履歴によって変異するゲーム数が変化。最大ゲーム数は555G。
●インフェクション
新要素として5ゲーム+α継続する初期ゲーム数上乗せ特化ゾーン「インフェクション」を搭載。AT初当り時の約33%で突入し、平均上乗せゲーム数は約130G。
<突入抽選>
AT準備中の「7を狙え」発生時に突入を抽選。7図柄が斜めに揃えば突入濃厚となる。
※「7を狙え」が発生した時点で突入抽選は確定しており、7図柄を揃えなくても再抽選は行われない
<消化中の抽選>
毎ゲーム上乗せが発生。さらに、消化中の上乗せは増殖確率が非常に高い。
<継続ゲーム数について>
継続ゲーム数は5Gが保障されており、5G消化後は継続抽選が行われる。
●消化中の抽選
消化中は特定役成立時にゲーム数上乗せやエピソード移行などを抽選する。
<小役履歴>
前作と同様にAT中も小役履歴に注目で、小役履歴内で複数のレア役が成立すれば様々な恩恵を抽選。
・レア役履歴の法則
=1個=
ゲーム数上乗せのチャンス。
=2個=
ゲーム数上乗せ濃厚!?
=3個=
増殖・変異濃厚!?
=4個=
2段階以上の増殖濃厚!?
<ウロボロスモード>
前作と同様のチェリー高確率状態で、保障ゲーム数は10~50G。滞在中はレア役確率が約1/5にアップする。
・突入契機
主にチャンス目から突入。
=AT当選時=
新要素として、AT当選時にウロボロスモードの突入を抽選。当選時はAT準備中の7図柄揃い後に告知される。
・保障ゲーム数
「エピソード本前兆中」「エピソード中」「シューティングバースト中」は保障ゲーム数の減算がストップする。
=保障ゲーム数消化後=
保障ゲーム数消化後はバラケ目1枚役成立時に転落を抽選。終了確率は約1/10.5。
・終了後
新要素として終了後は増殖アイコンを獲得する。
●エピソード
前作と同様に全10エピソードで進行。なお、エピソード中はATのゲーム数減算がストップする。
<突入契機>
小役成立時の一部で突入を抽選。また、スイカ成立時はチャンスとなる。
<突入時の恩恵>
突入時は前作同様にゲーム数上乗せ特化ゾーン「シューティングバースト」突入のチャンス。
また、新要素となる「シューティングバースト」の高確率状態「バーストチャンス」突入にも期待。
<終了後のステージ>
エピソード終了後はステージが進行。内部状態はステージごとに抽選されており、ステージ3と7では「シューティングバースト」に突入しやすくなっている。
<コンプリート>
エピソードをコンプリートすれば上位CZ「クライマックスウェスカーゾーン」当選。
●バーストチャンス
継続ゲーム数は10G固定。消化中はゲーム数上乗せを抽選しており、BAR図柄が揃えば「シューティングバースト」へ突入。成功期待度は約33%。
●シューティングバースト
前作と同様に8種類の攻撃で上乗せをしていくゲーム数上乗せ特化ゾーン。継続率は約91%~約97%で、平均上乗せゲーム数は約126G。
<抽選モード>
前作と同様に「シューティングバースト」突入に関わる抽選モードが存在し、ステージごとに抽選。本機でもステージ3と7は抽選モードの振り分けが優遇されている。
<突入時の背景>
突入時にPUSHボタンを押すことで継続期待度を示唆する要素も前作を踏襲。背景色の変化で継続期待度を示唆しており、白<青<黄<緑<赤<虹の順にアップする。
●引き継ぎ仕様
新要素としてAT終了後150ゲーム間or上位CZ当選まで進行していたエピソードと消化ゲーム数を引き継ぐ仕様となっており、条件内でATに当選した場合は前回のエピソードと消化ゲーム数からATが再開する。
<特定状況>
これらの状況も150ゲーム以内の当選として有効。
・150ゲーム以内にAT当選となり、前兆中に150ゲームを超えた場合
・150ゲーム以内のCZ当選後に、150ゲームを超えて当該CZを成功させた場合
-
上位CZ「クライマックスウェスカーゾーン」
-
新要素となる、上位AT「プレミアムハザードラッシュ」のCZ。成功期待度は約60%。
●突入契機
AT「ハザードラッシュ」終了後の一部で突入する。
●消化中の抽選
基本的にはCZ「ウェスカーゾーン」と同様に消化中は全役で%上昇抽選を行い、最終的にジャッジ演出で上位ATの当否をジャッジする。
●ジャッジ演出
ジャッジ演出発生時に表示されている数値がそのまま成功期待度となる。
●失敗後
失敗した場合は通常時へ移行する。
-
上位AT「プレミアムハザードラッシュ」
-
新要素の上位AT。1ゲーム約4.0枚純増で、継続抽選に失敗するまで継続。獲得期待枚数は約3,600枚。
※獲得期待枚数は上位AT突入から通常状態に転落するまでの枚数
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨。
●消化中の抽選
消化中は前作パチスロ「バイオハザード5」と同様にAT「ハザードラッシュ」のゲーム数減算が停止され、ATのゲーム数上乗せとエピソードを抽選する。
●エピソード
エピソード当選時は終了後に継続ジャッジが発生する。
●継続ジャッジ
PUSHボタン連打で扉を破壊する。
<継続ジャッジ成功>
継続ジャッジに成功すれば上位ATが継続する。
<継続ジャッジ失敗>
継続ジャッジに失敗した場合はATへ突入。また、上位ATから突入するATは純増枚数が約4.0枚で消化できる。