動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
L少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The SLOT-
オーイズミ
導入日:2025年03月03日

©Project Revue Starlight ©OIZUMI
6.5号機ATチャンスゾーン天井ありボーナス中抽選1Gあたり約2.2枚or約3.4枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙う。
なお、押し順ナビ発生時を除きどのリールからでも停止させることができる。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、残りリールを適当打ち。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。
●レア役について
レア役成立時は、ボーナス当選やCZポイント獲得、AT「レヴュースタァライト」突入などに期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<スイカ>
<チャンス目>
●キラめき目
キラめき目は停止時にキラめきフラッシュ(リール上下段に係るフラッシュ)発生でレア役扱いとなる。
<キラめきフラッシュ>
●リーチ目
リーチ目が出現すればボーナス濃厚。
※停止型は一例で、順押し・はさみ押し限定
-
内部状態とステージについて
-
AT「レヴュースタァライト」当選のメインルートは、ボーナス・CZ「チャレンジ・レヴュー」・直撃の3パターン。
●CZ抽選について
主にレア役でCZポイント獲得を抽選し、合計10pt到達ごとにCZ突入を抽選する。
<CZポイント獲得抽選>
内部状態と成立役で抽選内容が異なる。
・内部状態
「通常」「高確」があり、「高確」中のレア役なら3pt以上獲得濃厚。
・強チェリー/チャンス目
強チェリー/チャンス目は内部状態に関わらず10pt獲得濃厚。
<CZ抽選テーブル>
CZポイント10pt到達時は、滞在しているCZ抽選テーブルを参照してCZ突入を抽選。CZ抽選テーブルは4種類あり、AT終了後は良いテーブルが選択される。
<累積CZポイント>
CZポイントはCZ当選やAT当選の有無に関わらず、当該有利区間内ではリセットされずに蓄積。
規定pt到達状態でBIG BONUSに当選すれば、エピソードボーナスor特殊ボーナス「This is 天堂真矢BONUS」当選となる。
●ステージについて
滞在ステージで内部状態・モード・前兆を示唆する。
<聖翔音楽学園>
「通常」を示唆。
<レッスン室>
「通常」を示唆。
<星光館>
「高確」or前兆を示唆。
<夜の公園>
前兆を示唆。
●再生産モード(通常時)
20G継続・1ゲーム約3.4枚純増のAT状態。
※移行した時点で「レヴュースタァライト」突入濃厚
<移行契機>
通常時のBIG BONUS(赤7)成立後、図柄を揃えられる状態(6択押し順ベル成立時の第1停止不正解)よりも先にリーチ目リプレイが成立すれば移行する。
※BIG BONUS(赤7)は「再生産モード」終了後に消化
<消化中の抽選>
成立役に応じて「再生産アイコン」獲得を抽選。終了後のBIG BONUS(赤7)は、「再生産アイコン」1個につきBAR揃いランクが1段階ランクアップした状態からスタートする。
-
CZ「チャレンジ・レヴュー」
-
AT「レヴュースタァライト」のCZ。継続ゲーム数は18Gで、トータル期待度は約37%。
「前半パート」「舞台少女ROULETTE」「後半パート」で展開される。
●前半パート(12ゲーム)
舞台少女が集まるほど期待度がアップする。
<舞台少女の参加抽選>
消化中は、毎ゲーム全小役で舞台少女の参加を抽選。現在の参加人数はリール左側で確認できる。
・小役について
=ベル・リプレイ=
参加期待度は約70%で、1人参加が67.97%、2人参加が2.34%。
=弱チェリー・スイカ・キラめき目=
参加濃厚で、1人参加が87.50%、2人参加が12.50%。
=強チェリー・チャンス目=
2人参加濃厚。
<「神楽ひかり」の参加抽選>
舞台少女の参加抽選に加えて、リプレイ成立時は「神楽ひかり」の参加を抽選。「神楽ひかり」が参加した場合はリール右下にアイコンが表示される。
・CZ本前兆中
CZ本前兆中のレア役でも参加を抽選する。
●舞台少女ROULETTE(1ゲーム)
前半パート終了後は、舞台少女の人数に応じて後半パートの発展先を決定する。
●後半パート(5ゲーム)
ATの当落をジャッジ。発展先で消化中のAT抽選期待度が異なる。
■発展先別のAT抽選期待度
低 誇りのレヴュー
絆のレヴュー
渇望のレヴュー
嫉妬のレヴュー
高 約束のレヴュー
<孤独のレヴュー/運命のレヴュー>
前半パートで「神楽ひかり」が参加していた場合は、専用の発展先に変化。
・成功時の恩恵
「神楽ひかり」が参加した状態でCZに成功した場合は、上位AT「レヴューデュエット」からスタートする。
<セットストック抽選>
後半パート消化中のレア役成立時はATのセットストック獲得を抽選しており、強チェリー・チャンス目なら獲得濃厚。
●CZ中の注目ポイント
<ボーナス当選>
CZ中はいつでもボーナス当選でAT当選濃厚。
<キラめき目>
CZ中のキラめき目はキラめきフラッシュ発生濃厚=レア役扱い濃厚となる。
<エピソードCZ>
CZ成功濃厚となるエピソードCZ中は、レア役成立でATのセットストック獲得濃厚。
<キリンフラッシュ>
発生時はボーナス当選or舞台少女が参加。
<舞台少女の人数>
前半パートで舞台少女の参加が0人だった場合は、後半パートの発展先が「渇望のレヴュー」以上!?
●再生産モード(CZ中)
残りのCZゲーム数分だけ継続する、1ゲーム約3.4枚純増のAT状態。
<移行契機>
前半パート中にBIG BONUS(赤7)が成立すれば移行する。
※BIG BONUS(赤7)は「再生産モード」終了後に消化
<消化中の抽選>
ボーナス当選時点でAT当選濃厚となっているため、消化中はATのセットストック獲得を抽選。
-
ボーナスについて
-
ボーナスは全てリアルボーナスとなっており、大きく「BIG BONUS」「REGULAR BONUS」の2種類が存在する。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●BIG BONUS
赤7or青7図柄揃いから突入。獲得枚数は約111枚で、消化中はATのセットストック獲得を抽選する。
<BARカットイン>
BARカットイン発生時は逆押しでBAR図柄を狙い、揃えばセットストック獲得。
<BAR揃いランク>
BIG BONUS中はリール左側に表示されている舞台少女とBAR揃いランクに注目。
ランクはRANK8~RANK1まであり、ランクアップしてRANK1に近づくほどBAR図柄揃い確率がアップする。
※BIG BONUS開始時は基本的にRANK8からスタート
・RANK?
RANK?(神楽ひかり)からスタートした場合は、内部的にRANK7以上となる。
・ランクアップ契機↓
BARカットイン発生時にBAR図柄が揃わなかった場合は必ずランクアップするため、BARカットインが発生するほどBAR図柄揃い確率がアップする。
また、BIG BONUS中のレア役成立時やハズレの連続成立時にもランクアップを抽選する。
・ランクの維持
同一BIG BONUS中はBAR図柄揃いの有無に関わらず、1度アップしたランクは終了まで下がらずに維持されるため、早い段階で高ランクにアップすればセットストック複数獲得にも期待できる。
●REGULAR BONUS
「青7・青7・BAR」揃いから突入。通常時とAT中で獲得枚数や抽選内容が異なる。
<獲得枚数と抽選内容>
・通常時
獲得枚数は約44枚で、消化中はCZポイント獲得を抽選する。
・AT中
獲得枚数は約60枚で、消化中は舞台効果ポイント獲得を抽選する。
<ポイント獲得抽選>
通常時・AT中共通でリール左側に保留が当該(一番上)と4つ先まで表示されており、毎ゲーム下から上へ移動。
保留色は青・黄・緑・赤があり、ベル・レア役成立時に当該の保留色に応じたポイントを獲得する。
●特殊ボーナス「This is 天堂真矢BONUS」
BIG BONUS入賞時にフリーズが発生すれば突入する特殊ボーナス。
<恩恵>
突入した時点でAT突入濃厚。さらに、開始時点でBAR揃いランクが最高のRANK1からスタートするため、セットストック複数獲得に期待できる。
●エピソードボーナス
突入契機や恩恵が異なる複数のエピソードボーナスが存在する。
<ひかり、さす方へ>
通常時のボーナスの一部から突入するエピソードボーナス。
突入条件を満たしていれば、BIG BONUSだけではなくREGULAR BONUSからも突入する。
・恩恵
突入した時点でAT突入濃厚。
<されど舞台はつづく The Show Must Go On>
上位AT「レヴューデュエット」中のBIG BONUSの一部から突入するエピソードボーナス。
・恩恵
上位AT「星罪のレヴュー」突入濃厚。
<わたしたちは>
通常時のロングフリーズ発生から突入するエピソードボーナス。
・恩恵
「ポジションゼロモード」でのAT突入+セットストック3つ以上獲得。
-
AT「レヴュースタァライト」
-
1セット約30G+α・1ゲーム約2.2枚or約3.4枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ+セットストック型。
※「再生産モード」中のみ約3.4枚純増
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●消化中の抽選
主にレア役でボーナス・ゲーム数上乗せ・セットストック獲得・特化ゾーン突入を抽選。
<BARカットイン>
BARカットイン発生時は逆押しでBAR図柄を狙い、揃えばセットストック獲得!?
●舞台効果
AT中はリール左側の舞台効果に注目。全3種類あり、当該セット中は点灯している舞台効果の恩恵を得られる。
※AT1セット目は必ずいずれかが点灯濃厚
<恩恵の詳細>
・スポットライト
レア成立時は上乗せ濃厚。
・輪舞曲(ロンド)
セットストック獲得時の約70%で特化ゾーン「再演LOOP」当選。
・トップスタァ
BIG BONUS開始時のBAR揃いランクが優遇。
<舞台効果ポイント>
内部的に舞台効果ポイントが存在し、100ptに到達した状態のセット開始時にいずれかの舞台効果が点灯する。
※セット消化途中の点灯はない
・ポイント獲得契機
「AT初当り時」「ATセット開始時」「AT中のREGULAR BONUS消化中の抽選」で獲得。
<告知タイミング>
舞台効果点灯の告知よりも先に上乗せなどが発生した場合は、上乗せなどの告知後に点灯が告知される。
なお、前兆が先にスタートした場合も内部的に舞台効果が点灯していれば恩恵を得られる。
●上乗せカウンター
AT中のゲーム数上乗せ時はリール右下の上乗せカウンターに同様の数値が加算される。
※例:10G上乗せでカウンターも10G加算
<MAX到達>
当該セットで合計100G以上の上乗せが発生すればMAXに到達。以降の当該セット中はゲーム数上乗せが発生せず、ゲーム数上乗せ当選時は全てセットストック獲得に変換される。
※カウンターは当該セット終了時にリセット
●AT中のBIG BONUS
AT中はBIG BONUSを契機に小役確率が変動する仕様で、BIG BONUS(青7)とBIG BONUS(赤7)で恩恵が異なる。
<BIG BONUS(青7)>
BIG BONUS(青7)成立時はAT中にボーナスを消化。ボーナス消化後の当該セット終了まで、チェリー確率&BAR揃い確率が大幅にアップした状態へ移行する。
※液晶内上部に帯が出現
<BIG BONUS(赤7)>
ジャッジパート中を除き、BIG BONUS(赤7)成立時は「再生産モード」へ移行。
※BIG BONUS(赤7)は基本的に当該セット終了時に消化
当該セット終了まで純増枚数が約3.4枚/Gにアップし、チェリー成立時の強チェリー比率アップ&BARカットイン発生時の期待度もアップする。
・「再生産モード」の引き継ぎ
当該セットが終了してもBIG BONUS(赤7)の消化が始まらず、「再生産モード」のまま次セットへ継続する場合もあり!?
<恩恵の複合>
BIG BONUS(青7)の恩恵が発生中にBIG BONUS(赤7)が成立すれば恩恵が複合し、上乗せ超高確率状態へ移行する。
●ジャッジパート
液晶上での残りゲーム数が「0」になった場合に移行。継続ゲーム数は5Gで、演出に成功すればAT継続となる。
※セットストック保持時も移行
※セットストック保持時は優先的に消化
<セットストック獲得抽選>
消化中は発展先と成立役に応じてセットストック獲得を抽選する。
・発展先
当該セット終了時に告知され、発展先によって突入時&消化中のセットストック獲得期待度が異なる。
■発展先別のセットストック獲得期待度
低 VS天堂真矢
VS大場なな
VS星見純那
高 VS露崎まひる
=突入時の抽選=
ジャッジパート突入時にセットストックを保持していなかった場合は、成立役不問でセットストック獲得を抽選。
=消化中の抽選=
レア役成立時にセットストック獲得を抽選。
●ポジションゼロモード
AT性能が大幅にアップした裏モード。
<突入契機>
・「ロンド・ロンド・チャレンジ」成功時の約50%
・ロングフリーズ発生時
<恩恵>
セットストックを3つ以上獲得した状態からスタート。さらに、毎セット3種類の舞台効果が全て点灯状態となる。
●エンディングAT
当該有利区間内での完走が濃厚となった場合、もしくは特定条件を満たした場合はエンディングATへ。終了後は引き戻しCZ「ロンド・ロンド・ロンドチャレンジ」へ突入する。
-
上位AT「レヴューデュエット」
-
1セット約30G+α・1ゲーム約2.2枚or約3.4枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ+セットストック型。
※「再生産モード」中のみ約3.4枚純増
基本的なゲーム性はAT「レヴュースタァライト」と同様だが、上乗せ発生確率が約1/13の上乗せ特化ATとなっている。
●突入契機
・AT初当り時の一部
・セットストック獲得時の一部
・「神楽ひかり」が参加した状態のCZ「チャレンジ・レヴュー」成功時
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●舞台効果
消化中は「スポットライト」(レア成立時は上乗せ濃厚)に加えて、特殊舞台効果「キラめきの再生産」が必ず点灯する。
<キラめきの再生産>
キラめき目成立時にキラめきフラッシュ発生濃厚=レア役扱い濃厚となる。
●ジャッジパート
液晶上での残りゲーム数が「0」になった場合に移行。継続ゲーム数は5Gで、「レヴューデュエット」中の発展先は専用演出で固定される。
<セットストック獲得抽選>
消化中は成立役に応じてセットストック獲得を抽選する。
※ジャッジパートでの獲得は基本的に「レヴュースタァライト」のセットストック
・突入時の抽選
ジャッジパート突入時にセットストックを保持していなかった場合は、セットストック獲得を抽選。
・消化中の抽選
レア役成立時はセットストック獲得濃厚。
<BIG BONUS>
「レヴューデュエット」のジャッジパート中にBIG BONUSが成立した場合は、エピソードボーナス「されど舞台はつづく The Show Must Go On」突入を抽選する。
-
上位AT「星罪のレヴュー」
-
1セット約30G+α・1ゲーム約2.2枚or約3.4枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ+セットストック型。
※「再生産モード」中のみ約3.4枚純増
基本的なゲーム性はAT「レヴュースタァライト」と同様だが、ジャッジパートでのセットストック獲得性能が大幅にアップした高ループ型ATとなっており、継続期待度は約90%オーバー!
●突入契機
・エピソードボーナス「されど舞台はつづく The Show Must Go On」終了後
・AT規定セット数消化時のエピソードAT移行抽選に当選した場合
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●セットストックについて
「星罪のレヴュー」突入前に保持していたセットストックも含めて、以降に獲得するセットストックは全て「星罪のレヴュー」継続時に消化される。
※セットストック保持時は優先的に消化
●エピソードAT
突入契機に関わらず、「星罪のレヴュー」開始時は60ゲーム継続のエピソードATからスタートする。
<セットストック獲得抽選>
主にレア役でセットストック獲得を抽選。
●消化中の抽選
基本的に「レヴュースタァライト」と同様の抽選が行われる。
<上位AT「レヴューデュエット」との効果重複>
「星罪のレヴュー」消化中、内部的に「レヴューデュエット」突入の条件を満たした場合は、「星罪のレヴュー」の演出のまま「スポットライト」(レア成立時は上乗せ濃厚)と「キラめきの再生産」(キラめき目=レア役扱い濃厚)が点灯する。
●ジャッジパート
液晶上での残りゲーム数が「0」になった場合に移行。継続ゲーム数は5Gで、演出に成功すれば「星罪のレヴュー」継続となる。
-
特化ゾーン「再演LOOP」「クライマックス・レヴュー」
-
AT「レヴュースタァライト」および上位AT「レヴューデュエット」「星罪のレヴュー」中の特化ゾーンは2種類。
●再演LOOP
転落するまで継続する、ATのセットストック獲得特化ゾーン。
<突入契機>
AT中のセットストック獲得時の一部で突入。
<セットストック獲得抽選>↓
ベル・レア役でセットストック獲得を抽選。期待度は、ベルなら40.23%、レア役ならセットストック獲得濃厚。
・ロゴ色
セットストック獲得時のロゴが金なら、「レヴューデュエット」のセットストックを示唆。
※再演LOOP中以外でのセットストック時も示唆内容は同様
<転落抽選>
ハズレ・リプレイの33.20%で終了となる。
・ベル保障
押し順ベルが1回成立するまでは転落抽選は行われない。
<再演LOOPロング>
再演LOOPは内部的に「ショート」「ロング」の2種類があり、「ロング」滞在中は高継続&セットストック多数獲得に期待できる。
・示唆演出
「ロング」滞在は消化中の液晶やインターフェースなどで判別はできないが、再演LOOP突入時の台詞で示唆を行っている。
=デフォルト=
「届いたはずなのに・・・まだ、眩しい・・・私の再演で守ってあげる」
=「ロング」の期待大!?=
「第99回聖翔祭 スタァライトの再現 眩しいの・・・今も、あの舞台が」
・セットストック獲得抽選
「ロング」滞在中は、ベルでのセットストック獲得期待度が50.00%にアップしている。
※レア役ならセットストック獲得濃厚
・ボーナス
再演LOOP中のボーナス当選時は「ロング」へ昇格!?
●クライマックス・レヴュー
1セット3ゲーム継続する、ATのゲーム数上乗せ特化ゾーン。平均上乗せゲーム数は約85G。
<突入契機>
AT中のレア役の一部で突入。
<ゲーム数上乗せ抽選>
毎ゲーム、成立役で決定したゲーム数と舞台少女の背景色に応じた倍率をかけたゲーム数が上乗せされる。
・成立役によるゲーム数
5Gor10Gor20Gor30Gのいずれかに決定される。
・背景色による倍率
白背景なら等倍、青背景なら2倍、赤背景なら4倍となる。なお、1セット中に1回以上は赤背景が出現する。
<上乗せカウンター>
クライマックス・レヴューで上乗せしたゲーム数も上乗せカウンターへ加算されるため、カウンターMAX到達にも期待できる。
<継続抽選>
クライマックス・レヴュー終了時点で上乗せカウンターがMAXに到達していなかった場合は、50.00%の確率で1セット3ゲームを再セットする。
-
ロンド・ロンド・ロンドチャレンジ
-
7ゲーム継続する、AT「レヴュースタァライト」の引き戻しCZ。成功期待度は約75%。
●突入契機
エンディングAT終了後に突入する。
●引き戻し抽選
ハズレを含む全役でフリーズ発生を抽選しており、フリーズが発生すればAT引き戻し濃厚。
<成立役>
リプレイ・レア役なら引き戻し濃厚。
<引き戻し成功時>
引き戻し成功時は約50%の確率で裏モードの「ポジションゼロモード」へ突入する。
※引き戻し時の成立役による振り分けの変化はなし
●終了後
引き戻しに失敗した場合は通常時へ移行する。