pachibee
動画検索

機種検索

てぃだどんどん パオン・ディーピー
導入日:2025年03月03日
筐体
©DAITO GIKEN,INC.
6.5号機AT天井あり完全告知 擬似ボーナス1Gあたり約6.0枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載

仕様解説

通常時の打ち方とレア役について

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙う。

なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

<停止型4>
スイカが停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。

なお、スイカは目押しミスをしても代用図柄としてベルが基本的に揃う。
※停止位置によってベルが揃わない場合もあるが、3枚の払い出しがされるため取りこぼしはない


●レア役について
レア役成立時はヘブン当選やボーナス当選に期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

<チェリー>

<スイカ>

<確定役(3枚)>






※停止型は一例で、順押し・ハサミ押しのみ有効

内部状態について

通常時は基本的にヘブン当選から自力でボーナス当選を目指す。

●ヘブン
5ゲーム+α継続する、ボーナス高確率状態。滞在中のボーナス期待度は50%。

<ヘブン当選>
ハズレを含む全役でヘブン当選を抽選しており、当選期待度はハズレ<ベル<リプレイ<チェリー<スイカの順にアップ。スイカなら期待度 約33%。

<消化中の抽選>
1G~4G目は毎ゲーム約1/10でボーナスを抽選しており、5G目はボーナス確率が約1/5となっている。
※ボーナス確率はレア役を除く

・成立役
ヘブン中はチェリーが成立すればボーナスのチャンス。また、スイカが成立すればボーナス濃厚。

・5ゲーム目
5ゲーム目で小役が成立すればヘブンが1G延長。また、次ゲーム以降も小役が成立する限り約1/5でボーナスを抽選する。

<示唆演出>
ヘブン滞在を示唆する演出も存在する。

・ヘブンチェック
小役成立時に太陽(てぃだ)ランプ下のタッチセンサーに触れると様々な示唆が発生。発生した音の種類でヘブン当選や滞在を示唆する。

=カラン♪=
基本パターン。

=ドドン♪=
ヘブン当選or滞在濃厚。

・消灯
リール1消灯+ハズレが発生した場合はヘブン当選or滞在濃厚となる。

・払い出し音変化
全リール停止後にBGMが流れれば払い出し音変化となる。払い出し音変化後はリール下のサンバーンランプがフワフワ点滅し、ヘブンに当選したかを示唆する。

=リプレイorベル=
リプレイorベルで発生すれば当該ゲームでのヘブン当選が濃厚。


●モードについて
特定条件で移行する特殊モードが存在する。

<引き戻しモード>
ヘブン当選期待度がアップし、222ゲームまでに必ずボーナスに当選する。また、引き戻しモードでボーナスに当選すれば前回の連レベルに戻る。

・移行契機
ヘブン高確率転落後の一部で移行。

<リプ連チャンスモード>
滞在中はリプレイ2連続成立でヘブン当選期待度が約40%。ボーナス当選まで継続し、滞在中の出玉率は約114%となる。

・移行契機
設定変更後やヘブン高確率転落後の一部で移行。

=設定変更後=
設定変更後は約40%でリプ連チャンスモードとなる。

=ボーナス終了後=
ボーナス終了後78ゲーム目に台枠がフラッシュすれば、リプ連チャンスモードの期待度アップ。


●ゲーム数について
ゾロ目ゲーム数でもボーナスを抽選しており、333G・555G・777Gはチャンス。

ボーナスについて

1ゲーム約6.0枚純増のATによる擬似ボーナスで、BIG BONUSとREG BONUSが存在。ボーナス比率は約6:4でBIG BONUSの方が高くなっている。

●SPテンパイ音
ボーナス図柄テンパイ時にSPテンパイ音+ミニ太陽ランプ点灯で、33ゲーム以内のボーナス当選濃厚連を示唆する。


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

<押し順ナビ>
リール下にある7セグで押し順がナビされる。


●BIG BONUS
継続ゲーム数は50G+αで、平均獲得枚数は約345枚。

<停止型>
BIG BONUS濃厚となる停止型やボーナス1G連濃厚となる停止型が存在する。

・BIG BONUS濃厚
=停止型1=

=停止型2=

・BIG BONUS+ボーナス1G連濃厚
=停止型1=

=停止型2=
※左リール中段にピンク7図柄をビタ押しし、下段に停止した場合のみ有効

=停止型3=
※右リールの白7図柄が2~3コマ滑った場合のみ有効

=停止型4=

<ゲーム数HOLD>
レア役やハズレの連続でゲーム数のHOLD抽選を行う。当選した場合はベル回数2・3・5・10回までゲーム数減算がHOLDされ、獲得枚数がアップする。

・HOLD期待度
=レア役=
チェリーよりスイカがチャンス。

=ハズレ=
ハズレが3連続すればHOLD確定!?

・示唆
ベル回数を示唆する演出も存在。

=赤HOLD告知=
ベル回数5回以上濃厚。

=予告音(強)=
ベル回数5回以上orボーナス1G連。

=BET時にイエーイボイス発生=
残りベル回数2回以上濃厚。

<ヘブンスタート>
1回のBIG BONUSでの獲得枚数が多くなるほど、BIG BONUS終了後に即ヘブンの状態に滞在できるヘブンスタートに期待でき、400枚以上なら期待度50%以上。

・連レベル
連レベルが上がるほどヘブンスタートの期待度がアップする。

<楽曲>
BIG BONUS中に「メガ!ギガ!サマー(ギラギラ爺サマー)」や「ラコタス・ランデブー(押忍!番長2)」など、歴代の大都技研楽曲が流れればガトリング濃厚。


●REG BONUS
ベルナビ5回まで継続し、平均獲得枚数は約56枚。

<消化中の抽選>
消化中は獲得枚数に関わらずヘブンスタートを抽選している。

・スイカ
REG BONUS中はスイカが成立するたびに連レベルが昇格する。

<楽曲変化>
楽曲が沖縄民謡の「じんじん」に変化すれば33ゲーム以内のボーナス当選濃厚連を示唆する。


●てぃだどんどんランプ
てぃだどんどんランプが光ればボーナス1G連!?


●ボーナス終了時
ボーナス終了時に様々な示唆を行う。

<連レベル示唆>
ボーナス終了時に太陽(てぃだ)ランプ下のタッチセンサーをタッチすればシーサーの目(サングラス)が光ることがあり、光れば連レベルアップ濃厚。また、赤く光ればガトリング濃厚となる。

<ヘブンスタート示唆>
最終獲得枚数表示~END表示の間にリール下の7セグにウィンクするような表現と音が鳴ればヘブンスタート濃厚。

<ボーナス当選濃厚連示唆>
ボーナス終了時にミニ太陽ランプが点灯すれば、33ゲーム以内のボーナス当選濃厚連を示唆する。

ヘブン高確率

ボーナス後に必ず突入する、ヘブン当選期待度とヘブン滞在中のボーナス期待度がアップした状態。継続ゲーム数は最大で78G。

●継続ゲーム数について
ヘブン高確率は33Gの保証ゲーム数がある。また、34G以降もチャンスでヘブン高確率が78Gまで継続すればボーナス!?

<滞在示唆>
リール1消灯時にリプレイが成立すれば滞在のチャンス。


●連レベル
「連準備」「連ノーマル」「ストロング」「ガトリング」の4段階が存在し、連レベルによってボーナス期待度が変化する。

<連準備>
ボーナス期待度は約40%。

<連ノーマル>
ボーナス期待度は約60%。

<ストロング>
ボーナス期待度は約70%。

<ガトリング>
ボーナス期待度は約93%で、期待枚数は3,000枚。
※ガトリング突入時の平均値(シミュレーション値)


●連レベル昇格抽選
ヘブン高確率中のボーナス当選で連レベルの昇格を抽選。

<連ノーマル>
連ノーマルまではヘブン高確率中のボーナス当選で必ず昇格する。
※内部的にヘブン高確率から転落していた場合は昇格しない


●連レベル示唆演出
太陽(てぃだ)ランプの点灯パターンを始めとした、多彩な連レベル示唆演出が存在する。

<太陽ランプ>
・連レベルが高いほど出やすい
=太陽ウインク=

=歯が光る=

・連ノーマル以上濃厚
=緑点灯=

=キラキラ点灯=

=左右色違い点灯=

=337拍子=
※ストロング以上で出やすい

・ストロング以上濃厚
=太陽先照れ=
※リール始動よりも早く太陽が光る

=赤緑グラデーション=

<リール系>
・連ノーマル以上濃厚
=リール照明も太陽も緑=

=Vフラッシュ=
※ストロング以上で出やすい

・ストロング以上濃厚
=リール照明さざなみ=

=リール照明緑・黄・赤同時点灯=

=リール照明ストロボ=
※ガトリングで出やすい

・ガトリング濃厚
=リール照明レインボー=

<特殊系>
・連ノーマル以上濃厚
=セグカウントダウン=

・ストロング以上濃厚
=花火=

=小鼓音=

=教会の鐘=

=神々しい音=

=セクシーボイス=


・ガトリング濃厚
=太陽がエネルギーをチャージ=

=ガトリングプレミア=

<タッチセンサーでの変化>
基本パターン時のタッチセンサーで変化した場合のみ適応される。

・ガトリング濃厚
=赤緑グラデーション=

=リール照明レインボー=

=花火=

=ガトリングプレミア=