pachibee
動画検索

機種検索

スマスロ 吉宗 サボハニ
導入日:2025年04月21日
筐体
©DAITO GIKEN,INC.
6.5号機AT天井あり擬似ボーナス1Gあたり約7.11枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載

仕様解説

通常時の打ち方とレア役について

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。

なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

<停止型3>
松が停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールに松図柄を狙う。
※右リールは適当打ちしても青7図柄が代用役となる


●レア役について
レア役成立時はゲーム数加算やボーナス当選に期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

■レア役別のボーナス当選期待度

  チェリー
チャンス目
リーチ目・解除チェリー

<チェリー>


<解除チェリー>


<松>

松でボーナスに当選した場合は、ビッグボーナス+次回天国濃厚。

・ロングフリーズ
松解除の一部で発生し、超ビッグボーナス+「裏鷹狩り」突入濃厚となる。

<チャンス目>


<リーチ目>






※停止型は一例で、順押し・ハサミ押しのみ有効

内部状態とステージについて

通常時は、ゲーム数消化&レア役のダブル抽選でボーナスを目指す。

●ゲーム数消化
規定ゲーム数消化でボーナス当選に期待。

<モードについて>
通常時は最大規定ゲーム数などが異なる5種類の内部モードが存在。ボーナス後193Gまでのボーナス当選期待度は約54%!

なお、天国滞在時の約30%で100G以内の規定ゲーム数が選択されるため、早い初当りにも期待できる。
※天国以外でも193G以内の振り分けあり

・通常A
最大規定ゲーム数は999G+α。300G・500G・700Gはチャンス。

・通常B
最大規定ゲーム数は465G。200G・300Gはチャンス。

・天国準備
最大規定ゲーム数は999G+α。次回「天国B」濃厚となるモードで、チャンスとなるゲーム数に特徴あり!?

・天国A
最大規定ゲーム数は193G。

・天国B
最大規定ゲーム数は193G。「天国B」移行時は71.1%で「天国B」がループする。

<ゲーム数カウンター>
リール左側にあり、前兆示唆として数字の色が変化することもあり!?

・青
前兆示唆。

・緑
本前兆期待度 約50%。

・赤
本前兆期待度 約80%。


●レア役
ボーナス抽選に加えて、ゲーム数加算も抽選。

<丸障子>
ゲーム数カウンター上部の丸障子に人影が出現し、キャラクターが登場すればゲーム数を加算!?

・御庭番
登場すればゲーム数加算のチャンス!?

<内部状態>
ゲーム数加算頻度や加算ゲーム数に係る内部状態は「通常」「高確」が存在。

・通常
=チェリー=
ゲーム数加算頻度は「中」、加算ゲーム数は「小」。

=松=
ゲーム数加算頻度は「少」、加算ゲーム数は「多」。

・高確
=チェリー=
ゲーム数加算頻度は「多」、加算ゲーム数は「小」。

=松=
ゲーム数加算頻度は「少」、加算ゲーム数は「多」。


●夕方ステージ
移行すればレア役によるボーナス抽選とゲーム数加算抽選が優遇される。

<移行抽選>
松成立時や100G消化ごとに移行を抽選。

前兆ステージ「高確率」「鷹狩り」

●高確率
ボーナスの前兆ステージ。

<前兆示唆>
奥方出現で前兆に期待。

・ちび姫
登場した時点で高確率濃厚。
※姫通過演出の「姫&ちび姫」は除く

<期待度示唆>
様々な演出でボーナス期待度を示唆する。

・御庭番通過演出

・小役落下演出

・家紋アタック演出

<連続演出>
最終的に連続演出でボーナス当否を告知。


●鷹狩り
ビッグボーナス(BB)当選のチャンスとなる前兆ステージ。期待度は約69%で、ボーナス当選時はBB+次回天国濃厚!?

<鷹狩りモード>
鷹狩りへの移行は内部的にA~Eの5モードで管理。

モード毎に高確率移行時に鷹狩りへ移行させる抽選値が変化しており、Eが最も優遇されている。
※有利区間リセット時を除き、鷹狩り当選までモード転落無し

・モードアップ抽選
「通常時の押し順ナビ」「高確率後の連続演出失敗」「レギュラーボーナス開始時」にモードアップを抽選。

・鷹狩り移行抽選
フェイク前兆を含む高確率への移行時に、現在の鷹狩りモードを参照して鷹狩りへ移行させる抽選を行う。
※稀に「裏鷹狩り」へ突入する場合もあり

=本前兆抽選=
フェイク前兆でも鷹狩りへ移行する際に本前兆抽選を行うため、鷹狩りモードが高いほどボーナス当選期待度もアップする。

<鷹狩りモード示唆>
・リール変則始動
鷹狩りモードに依存して頻度とパターンが変化。

=左から変則始動=
モードが高いほど頻度が上昇。また、リプレイ・俵に対応しており、それ以外が出現すればボーナス当選濃厚となる。

=右から変則始動=
高モード濃厚。

・鷹の羽
リール手前に鷹の羽が発生すれば鷹狩りモードを示唆。


●リーチ目について
高確率中や連続演出中はリーチ目確率が約1/655となっており、リーチ目成立による自力書き換えが期待できる。
※連続演出には流鏑馬も含む
※リーチ目は解除チェリーも含む


<リーチ目成立時の恩恵>
・フェイク前兆中
本前兆へ書き換え。

=松経由=
松経由のフェイク前兆中に書き換えに成功した場合は、松解除時と同様にBB+次回天国濃厚の恩恵を獲得できる。

・本前兆中
BB当選濃厚。

・鷹狩り中
フェイク前兆中ならBB当選濃厚。本前兆中ならBB1G連も濃厚となる。

<前兆の挙動>
リーチ目が重要となるゲーム性のため、ゲーム数消化による前兆とレア役などによる前兆が重なった場合は基本的にそれぞれ高確率や連続演出が発生する。

そのため天国などの天井で当選する場合に、当選ゲーム数が最大規定ゲーム数より数ゲーム超える場合がある。

ビッグボーナス

1ゲーム約7.11枚純増のATによる擬似ボーナスで、獲得枚数は711枚。

小役ゲームとJACゲームで展開され、ビッグボーナス(BB)1G連を抽選。BB1G連期待度は初代「吉宗」と同様の約20%(設定不問)となっている。
※期待度はBB1G連の権利をすでに持っているかどうか不問

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

<色目押しと押し順ナビ>
ナビ発生時は始めに指定された図柄(青7or姫)をリール枠内に狙う。第1リール停止後は押し順ナビに従って消化すれば俵(12枚役)を獲得できる。

・色目押し失敗時
色目押しに失敗しても押し順ナビに従って消化すれば、3枚の払い出し発生&俵(12枚役)の回数減算が行われない。
※何度ミスしてもOK
※押し順を間違った場合は無効となるため注意


そのため、目押しが苦手でも安心して誰でも711枚獲得を目指すことができる。


●小役ゲーム
俵(12枚役)を55回獲得するまで継続。

<BB1G連抽選>
消化中に青7図柄が揃えばBB1G連濃厚。

・青7図柄揃い
揃い方でBB1G連のストック個数が変化。シングル揃いなら1個、ダブル揃いなら2個獲得。

・純ハズレ
純ハズレ出現時はBB1G連ストックを3個獲得する。

<7揃い高確率>
移行すればBB1G連の期待度アップ。

・移行契機
俵(12枚役)を5回獲得するごとに移行のチャンス。移行時は俵(12枚役)を5回獲得するまで継続する。

=テーブル=
「7揃い高確率」移行は10種類のテーブルで管理されており、「7揃い高確率」へ移行する俵(12枚役)の残り回数や移行回数が異なる。

=3セット目以降=
3セット目の「7揃い高確率」へ移行した場合は、当該の小役ゲーム終了まで「7揃い高確率」が継続する。
※1セット=俵(12枚役)5回獲得まで

・青7図柄揃い
「7揃い高確率」中は、青7図柄揃いのフラグ成立時に必ず青7図柄が揃う。

<JACゲームのストック>
リプレイの一部(JACリプレイ)でJACゲームの回数をストックしており、基本的に最大3個までストックする。

・JACリプレイ
左リールに2連青7図柄を狙い、枠内に停止すればJACリプレイとなる。

・パンク
小役ゲーム終了時にJACゲームのストックが2個以下ならパンクとなり、パンクした数だけBB1G連を獲得する。
※JACゲーム回数が減る分、当該BBの獲得枚数は減少する

=パンクの例=
JACゲームのストックが2個ならBB1G連ストックを1個獲得、JACゲームのストックが1個ならBB1G連ストックを2個獲得。

<終了後>
小役ゲーム終了後はJACゲームへ。


●JACゲーム
1回のJACゲームは俵(12枚役)を8回獲得するまで継続し、最大3回突入する。

<2択当て>
JACゲーム中は色目押しの2択当てが発生。

第1停止の図柄当て(青7or姫)に正解すれば俵(12枚役)を獲得し、リール下部にあるカウンターが1つ点灯する。

・8連続正解
8回連続で正解すればチャレンジ成功となり、BB1G連濃厚。

・失敗時
2択当てに1度失敗した時点でチャレンジは失敗。以降は第1停止の図柄を完全ナビする。

<JAC中ハズレ>
出現した時点でBB1G連濃厚。


●選べる3種のBB
開始時に告知タイプが異なる3種類のBBを選択可能。

また、選択時に1BETボタンで決定すれば「初代モード」に変更でき、初代「吉宗」と同じ感覚で遊技ができる!?

<吉宗BB(チャンス告知)>
「7を狙え演出」発生でBB1G連のチャンス。

・7を狙え演出
逆押しで青7図柄を狙い、揃えばBB1G連濃厚。

「7揃い高確率」以外での「7を狙え演出」発生時は期待度50%。

=チャンスアップ=
吉宗の顔が赤ければチャンスアップパターンとなる。

・初代モー
「7揃い高確率」が告知されず、「7を狙え演出」にも強弱が存在しない。

<爺BB(一発告知)>
BB1G連を一発告知する。

・キーン告知
告知が発生すればBB1G連濃厚。

=違和感演出=
告知発生時に違和感演出が発生すれば、ダブル揃いor純ハズレ濃厚。

・7揃い高確率
「7揃い高確率」煽りが発生した時点で「7揃い高確率」濃厚。

・ステージ
滞在ステージと内部のBB1G連個数がリンクしている。

=ハワイ=
BB1G連が1個。

=夕方ハワイ=
BB1G連が2個。

=デカ太郎=
BB1G連が3個以上。

・JACゲーム中
ナビ無し&無演出はJAC中ハズレ濃厚となる。

・初代モード
「7揃い高確率」が告知されず、滞在ステージと内部のBB1G連個数が完全リンクしている。

<姫BB(最終告知)>
BB終了後の「おみくじ演出」でBB1G連の当否を告知する。
※小役ゲーム中に「7揃い高確率」が告知されない

・イコライザー
BB消化中はリール左側にあるイコライザーの色で「おみくじ演出」の期待度を示唆。赤ならBB1G連期待度80%。

・おみくじ演出
「大当り」が選択されればBB1G連濃厚。

・初代モード
イコライザーによる期待度示唆が存在しない。


●超ビッグボーナス
BB当選時の一部で突入。基本的なゲーム性はBBと同様だが、BB1連期待度が約95%に大幅アップしている。

<小役ゲーム>
開始時から終了まで常時「7揃い高確率」に滞在しているため、青7図柄揃いのフラグ成立で必ず青7図柄が揃う。

<JACゲーム>
7回正解の状態まで第1停止の図柄を完全ナビ。

最後の1回のみ2択当てに正解すればBB1G連濃厚となる。

レギュラーボーナス

1ゲーム約7.11枚純増のATによる擬似ボーナスで、獲得枚数は72枚。

JACゲーム1回のみで展開され、ビッグボーナス(BB)1G連を抽選する。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

<色目押しと押し順ナビ>
ナビ発生時は始めに指定された図柄(青7or姫)をリール枠内に狙う。第1リール停止後は押し順ナビに従って消化すれば俵(12枚役)を獲得できる。
※画像はビッグボーナス中のもの

・色目押し失敗時
色目押しに失敗しても押し順ナビに従って消化すれば、3枚の払い出し発生&俵(12枚役)の回数減算が行われないため、目押しが苦手でも安心して消化できる。
※何度ミスしてもOK
※押し順を間違った場合は無効となるため注意



●JACゲーム
俵(12枚役)を8回獲得するまで継続。

<2択当て>
JACゲーム中は色目押しの2択当てが発生。

第1停止の図柄当て(青7or姫)に正解すれば俵(12枚役)を獲得し、リール下部にあるカウンターが1つ点灯する。

・8連続正解
8回連続で正解すればチャレンジ成功となり、BB1G連濃厚。

・失敗時
2択当てに1度失敗した時点でチャレンジは失敗。以降は第1停止の図柄を完全ナビする。

<JAC中ハズレ>
出現した時点でBB1G連濃厚。

裏鷹狩り

ビッグボーナス(BB)の高ループが期待できる上位モード。突入時の期待枚数は約3,600枚!

●突入契機
BB1G連が2連以上で必ず突入!? また、有利区間リセット時にも突入する。


●消化中の抽選
消化中はボーナス当選でBB濃厚。さらに、BB終了後は再び「裏鷹狩り」へ突入する。


●終了後
「裏鷹狩り」終了後は通常時へ移行するが、次回天国濃厚。

さらに、BBに当選した場合はBB1G連を1個獲得し、終了後は「裏鷹狩り」へ再突入する。