動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
Pあぶない刑事 129ver.
ニューギン
導入日:2022年06月06日

©セントラル・アーツ ©東映・日本テレビ
Licensed by Sony Music Direct(Japan)Inc.
Licensed by Sony Music Direct(Japan)Inc.
小当り入賞口ラウンド数変化右打ち遊タイム機
モード解説
フロー&モード

●あぶない刑事RUSH

●YOKOHAMAモード

※低確率350回転は低確率時短を含む
※時短490回転は遊タイム発動時のみ
※画像は他スペックのものを含みます
-
あぶない刑事RUSH確変+小当りRUSH
-
「777BONUS」後、右打ち時の「あぶない刑事BONUS」中の暴走CHANCEであぶ刑事ランプが点灯した場合に突入する、確変+小当りRUSHのモード。
滞在中は高確率で小当り(1/1.17)に当選し、次回大当り(1/40)まで+αの出玉獲得が期待できる。また、大当り時は80%の確率で「あぶない刑事RUSH」継続となり、「あぶない刑事RUSH」1回あたりの平均獲得出玉は約820発となっている。
※出玉は払い出しで大当り出玉を含む
演出面では、4種類のモードが選択可能となっている。
■クールにあぶないモード
リアルCGでタカとユージが液晶画面を駆け巡るモード。
●EXTRAゾーン
突入すれば「あぶない刑事RUSH」終了の心配がない!?
●最終決戦演出
発生すれば「あぶない刑事RUSH」終了のピンチ!? 発生時は相手キャラクターに注目で、タカ&ユージが戦えば大チャンス!
なお、敗北した場合は2R通常大当りを経由し、通常モードへ移行!?
・ボス
・手下
■じっくりあぶないモード
揃う図柄によって演出が発生するモード。
●[あぶない刑事]図柄揃い
図柄が揃えばアタッカーが開放される。
●[無敵]図柄揃い
「あぶない刑事RUSH」終了の心配がない「無敵RUSH」へ突入する。
●[7]図柄揃い
大当り+「あぶない刑事RUSH」継続!?
●[非常事態]図柄揃い
[非常事態]図柄が揃えば「あぶない刑事RUSH」終了のピンチ!? ボタンPUSHでキャラクターを選択し、回避できれば「あぶない刑事RUSH」が継続する。
なお、回避できなかった場合は2R通常大当りを経由し、通常モードへ移行!?
■熱血!あぶないロケモード
ミニキャラクターがロケ地を駆け巡るモード。
●物品ゲット
物品をゲットすればアタッカーが開放される。
●無敵ゾーン
スケボーをゲットすれば「あぶない刑事RUSH」終了の心配がない「無敵ゾーン」へ突入する。
●逮捕劇演出
逃走する犯人を逮捕できれば「あぶない刑事RUSH」が継続。
なお、逃げられた場合は2R通常大当りを経由し、通常モードへ移行!?
■派手にあぶないモード
撃って撃って撃ちまくって多数のポイント獲得を目指すモード。
●まだまだぁ!
発生すればアタッカーがさらに開放される。
●KEEPOUT演出
画面がKEEPOUTで覆いつくされると、「あぶない刑事RUSH」終了のピンチ!? 発生時は帯の色に注目で、KEEPOUTを破壊できなければ「あぶない刑事RUSH」終了となるが、タカ&ユージなら大チャンス!
なお、KEEPOUTを破壊できなかった場合は2R通常大当りを経由し、通常モードへ移行!?
●あぶないシャッター演出
シャッターが閉まると「あぶない刑事RUSH」終了のピンチ!? 発生時はシャッターの色に注目で、PUSHボタン連打で扉の破壊を目指す。
なお、扉を破壊できなかった場合は2R通常大当りを経由し、通常モードへ移行!?
※画像は他スペックのものを含みます -
YOKOHAMAモード時短70or490回転
-
通常時の「あぶない刑事BONUS」後、右打ち時の「あぶない刑事BONUS」中の暴走CHANCEであぶ刑事ランプが点灯しなかった場合、低確率350回転変動開始(遊タイム発動)後に突入する、時短70or490回転のモード。
※低確率350回転は低確率時短を含む
※時短490回転は遊タイム発動時のみ
滞在中の確変率は80%で、確変大当り時は確変+小当りRUSHの「あぶない刑事RUSH」へ突入する。
■滞在中の大当り
・あぶない刑事BONUS
約120発獲得可能な2Rチャンス大当りで、ラウンド中の暴走CHANCEであぶ刑事ランプが点灯すれば「あぶない刑事RUSH」へ、点灯しなかった場合は時短70回転の「YOKOHAMAモード」へ突入する。
規定回数消化後は、通常モードへ移行する。
※画像は他スペックのものを含みます