動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年11月21日
- 2025年11月21日
- 2025年11月20日
- 2025年11月20日
- 2025年11月20日
- 2025年11月17日
パチスロ動画ランキング
新機種導入
スマスロ 新鬼武者3
レオスター
導入日:2025年10月06日
©CAPCOM
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約2.5枚or約4.6枚or約5.5枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載
攻略情報
天井
-
天井情報
-
■周期天井
最大6周期到達でAT「蒼剣RUSH」当選濃厚。
※設定変更後は最大4周期に短縮
<周期ポイント>
1周期は最大666PT。設定変更時やAT終了後は、必ず222PT以内に鬼モードへ移行する。
■ゲーム数天井
AT間最大1000G+α消化でAT当選濃厚。
設定示唆
-
AT終了画面
-
AT終了画面 
<基本パターン> 
<蒼鬼+ロベルト+天海>
奇数設定示唆
<茜+お初>
偶数設定示唆
<阿倫+みの吉>
高設定示唆
<蒼鬼+茜>
設定2以上濃厚
<鬼武者WoS>
設定3以上濃厚
<幻魔集合>
設定4以上濃厚
<覚醒鬼武者>
設定5以上濃厚
<デフォルメキャラ集合>
設定6濃厚設定2以上濃厚から設定6濃厚まで、細かい設定示唆が行われている。
※WoS=Way of the Sword -
鬼ボーナスのキャラ紹介
-
鬼ボーナスのキャラ紹介 示唆内容 味方キャラ(青背景)
※別枠参照奇数設定示唆 敵キャラ(青背景)
※別枠参照偶数設定示唆 
<阿倫+みの吉>
高設定示唆
<幻魔群>
設定2以上
<鬼武者WoS>
設定3以上
<フォーティンブラス>
設定4以上
<覚醒鬼武者>
設定5以上
<エンタライオン>
設定6濃厚1~8G目は味方キャラか敵キャラかで奇数・偶数設定を示唆。9・10G目で特殊キャラが出現すれば設定を示唆。
※WoS=Way of the Sword
■味方キャラ味方キャラ 
蒼鬼 
柳生十兵衛 茜 
ロベルト・フロイス 
南光坊天海 
お初
■敵キャラ
敵キャラ 
豊臣秀吉 
柳生宗矩 
ルイス・フロイス 
石田三成 
淀君 -
エンディング中のボイス
-
エンディング中のレア役成立時にPUSHボタンを押して発生するボイスで設定を示唆。強レア役成立時は、確定系or否定形のみ出現する。エンディング中のボイス セリフ 示唆内容 蒼鬼「わりぃが さっさとかたづけさせてもらうぜ」 基本パターン 蒼鬼「お前こそ真の鬼武者だ!」 設定5以上 天海「お主の力見せてもらおう!」 奇数設定示唆「強」 ロベルト「主よ この者にご加護を!」 奇数設定示唆「弱」 茜「ここが腕の見せ所だな!」 偶数設定示唆「強」 お初「私…あなたと一緒に生きていく!」 偶数設定示唆「弱」 みの吉「楽しんでるでござるか?」 設定2否定 みの吉「サポートは任せるでござる!」 設定3否定 みの吉「拙者も蒼鬼殿のような侍になるでござる!」 設定4否定 阿倫「あたいはここで見守ってるよ」 設定2以上 阿倫「あんたの力信じるよ!」 設定3以上 阿倫「鬼武者を超えた鬼武者だね!」 設定4以上 エンタライオン「にゃにゃにゃーん」 設定6濃厚 -
獲得枚数表示
-
獲得枚数表示 示唆内容 
<256枚over>
設定2or5or6濃厚
<456枚over>
設定4以上濃厚
<555枚over>
設定5以上濃厚
<666枚over>
設定6濃厚AT中の獲得枚数表示で、特殊パターンが出現すれば設定を示唆。 -
特殊上乗せゲーム数表示
-
特殊上乗せゲーム数表示 示唆内容 
<上乗せ「+4G」>
設定4以上濃厚
<上乗せ「+5G」>
設定5以上濃厚
<上乗せ「+6G」>
設定6濃厚ゲーム数上乗せ時に特殊上乗せゲーム数が表示されれば設定4以上。さらに一閃込みで200G~600Gの上乗せも濃厚となる。 -
エンタトロフィー
-
エンタトロフィー 示唆内容 
<銅トロフィー>
設定2以上濃厚
<銀トロフィー>
設定3以上濃厚
<金トロフィー>
設定4以上濃厚
<紅葉トロフィー>
設定5以上濃厚
<虹トロフィー>
設定6濃厚定番の設定示唆。メーカー柄の「紅葉トロフィー」は設定5以上濃厚。 -
オールキャストナビ
-
蒼剣BONUS・真蒼剣BONUS中の押し順ナビボイスが、蒼鬼⇒茜⇒ロベルト⇒お初⇒天海⇒蒼鬼⇒…と順番に切り替わるオールキャストナビが発生すれば高設定示唆。
※基本パターンは、蒼剣BONUSが茜ナビ、真蒼剣BONUSが蒼鬼ナビ
通常時
-
リーチ目直撃抽選(設定1)
-
リーチ目直撃抽選 設定1 1/39364.3 通常時のリーチ目直撃抽選は設定1のみ判明。高設定ほど出現しやすい!? -
鬼モード本前兆中のATストック抽選
-
本前兆中のATストック抽選 当選率 強レア役A 12.5% 強レア役B 100% 弱レア役 0.4% その他 - 鬼モード本前兆中はレア役でATストック抽選が行われ、強レア役Bは当選濃厚だけではなく2個ストックとなる。
※弱レア役=弱スイカ・弱チャンス目・弱チェリー
※強レア役A=強チャンス目・強チェリー・強ベル
※強レア役B=強リプレイ・強スイカ -
鬼斬りチャージ中のAT直撃抽選/ゲーム数上乗せ抽選
-
■AT直撃抽選
AT直撃抽選 当選率 強レア役A 6.3% 強レア役B 100% 弱レア役 0.4% リプレイ/ベル - レア役成立時はセット数に関係なく、AT直撃抽選が行われている。
※弱レア役=弱スイカ・弱チャンス目・弱チェリー
※強レア役A=強チャンス目・強チェリー・強ベル
※強レア役B=強リプレイ・強スイカ
■AT当選後のゲーム数上乗抽選AT当選後のゲーム数上乗抽選 強レア役A 強レア役B 5G - - 10G - - 30G 92.6% - 50G 6.3% - 100G 1.2% 100% 期待度 100% 100% 平均 32.1G 100G 弱レア役 リプレイ/ベル 5G - 100% 10G 95.3% - 30G 4.3% - 50G 0.4% - 100G - - 期待度 100% 100% 平均 11.0G 5G AT確定後は、抽選内容がポイント獲得からATゲーム数の上乗せに変化する。
※弱レア役=弱スイカ・弱チャンス目・弱チェリー
※強レア役A=強チャンス目・強チェリー・強ベル
※強レア役B=強リプレイ・強スイカ -
鬼モード規定回数振り分け
-
■周期天井回数振り分け
鬼テーブル別 周期天井回数振り分け 通常 チャンス 天国 1周期目 - - ★ 2周期目 - ◎ - 3周期目 - ★ - 4周期目 ◎ - - 5周期目 〇 - - 6周期目 ★ - - バッサリポイントを規定ポイント獲得すると周期抽選=「鬼モード」に突入。滞在する鬼テーブルにより、規定周期回数の振り分けが異なる。
※設定変更時は必ず4回目が天井
※期待度:〇<◎<★■期待度
1周期目で当選する期待度は約30%、3周期目までに当選する期待度は約60%。 -
鬼ガチチャンス中の抽選
-
鬼斬チャージ10セット目に小役を引くと突入する「鬼ガチチャンス」。成立役に応じて報酬を決定する。
■鬼ガチチャンス中の抽選鬼ガチチャンス中の抽選 80%継続 89%継続 上位AT 強レア役A - 75.0% 25.0% 強レア役B - - 100% 弱レア役 74.7% 24.9% 0.4% リーチ目① 74.7% 24.9% 0.4% リーチ目② - - 100% 強レア役Bやリーチ目②なら上位AT「真蒼剣RUSH」濃厚。
※弱レア役=弱スイカ・弱チャンス目・弱チェリー
※強レア役A=強チャンス目・強チェリー・強ベル
※強レア役B=強リプレイ・強スイカ -
強レア役の鬼斬チャージ抽選/終了後の即鬼モード
-
■強レア役の鬼斬チャージ抽選強レア役成立時は、強チャンス目(通常)を除き「鬼斬チャージ」「真・鬼斬チャージ」のどちらかに突入する。
※強レア役B=強リプレイ・強スイカ
<通常>強レア役の鬼斬チャージ抽選(通常) 鬼斬 真・鬼斬 期待度 強レア役B - 100% 100% 強ベル 98.8% 1.2% 100% 強チェリー 98.8% 1.2% 100% 強チャンス目 59.4% 0.8% 60.2%
<高確>強レア役の鬼斬チャージ抽選(高確) 鬼斬 真・鬼斬 期待度 強レア役B - 100% 100% 強ベル 93.8% 6.3% 100% 強チェリー 93.8% 6.3% 100% 強チャンス目 98.8% 1.2% 100%
■即鬼モード移行
鬼斬チャージ終了後に、即鬼モードへ移行した場合の期待度は約80%。 -
BPテーブル別 規定PT振り分け
-
規定ポイント獲得で、周期抽選が行われるバッサリポイント。滞在するテーブルで規定ポイントの振り分けが異なる。■テーブル別 規定pt振り分け
テーブル別 規定PT振り分け A B C D 111pt - - △ ★ 222pt - - ★ - 333pt - 〇 - - 444pt 〇 △ - - 555pt ▲ ★ - - 666pt ★ - - - ※期待度:△<▲<〇<★ -
リーチ目直撃時
-
通常時にリーチ目が出現すればAT「蒼剣RUSH」直行。更にリーチ目②ならATストック+1。
※出目は「リーチ目について」を参照 -
鬼モード中の抽選/テーブル
-
鬼モード中はハズレ前兆or本前兆でレア役の抽選内容が異なる。ハズレ前兆中は通常中と同じ確率で鬼斬チャージ突入の抽選が行われ、強レア役B成立時は本前兆へ書き換えられる。本前兆中は、ATのストックを抽選。
※強レア役B=強リプレイ・強スイカ
■鬼モードテーブル
滞在している鬼モードテーブルにより、何回目の鬼モードで当選するか抽選。鬼モードテーブルの特徴 示唆内容 通常 基本のモード チャンス 鬼モード3回以内にAT当選濃厚 天国 1回目の鬼モードでAT当選濃厚
※設定変更時は4回目以内に当選濃厚
■期待度
1周期目までの当選期待度は約30%、3周期目までの当選期待度は約60%。 -
鬼斬りチャージ終了時の周期示唆
-
鬼斬りチャージ終了画面で、PUSHボタンを押すと表示される画像で周期を示唆。鬼斬りチャージ終了時の周期示唆 示唆内容 
<蒼鬼>
基本パターン
<茜>
基本パターン
<ロベルト>
前半周期が選ばれやすい(弱)
<お初>
前半周期が選ばれやすい(中)
<天海>
3周期以内60%+4周期以内濃厚
<蒼鬼+茜「緑」>
当該周期の当選期待度80%
<蒼鬼+茜「赤」>
当該周期の当選濃厚 -
鬼斬チャージポイント獲得抽選
-
鬼斬チャージ中は、毎ゲーム成立役に応じてポイント獲得抽選が行われている。小役別 獲得PT振り分け 強レア役 弱レア役 リプ・ベル その他 5PT - - - 100% 10PT - - 49.6% - 20PT - - 43.4% - 30PT - 64.1% 5.9% - 50PT - 29.7% 0.8% - 100PT 66.8% 5.5% 0.4% - 200PT 33.2% 0.8% - - 平均 133.2PT 41.1PT 16.2PT 5.0PT
■継続濃厚後
継続濃厚後は、小役で継続ストックを抽選。継続濃厚後のストック抽選 ストック期待度 レア役 100% リプレイ・ベル 4.7% -
バッサリポイントテーブル
-
バッサリポイントテーブル 特徴 A 444PTで鬼モード移行に期待。最大は666PT B 333PTで鬼モード移行に期待。最大は555PT C 222PT以内に鬼モード移行濃厚 D 111PTで鬼モード移行濃厚 鬼モードへ移行するポイントはテーブルで管理されており、鬼モード移行時にテーブルを抽選。
■設定変更後
設定変更時やAT終了後は、222PT以内の鬼モード移行が濃厚。
■555PT以上選択時
555PT以上が選択された次回の周期は、222PT以内の鬼モード移行が濃厚。 -
高確モード移行抽選(設定1)
-
弱チェリー・弱スイカ成立時に鬼斬チャージ非当選の場合は、高確モード移行を抽選。移行後の保障ゲーム数は12Gで、保障ゲーム数終了後はレア役・押し順リプレイ以外が成立した場合に転落を抽選。平均継続ゲーム数は約19G。高確モード移行抽選 設定1 当選率 38.3%
※高確中に再度高確に当選した場合は保障ゲーム数を再セット -
レア役の役割(通常時)
-
弱スイカ・弱チェリーは鬼斬チャージの抽選も行われている。レア役の役割 備考 強ベル 鬼斬チャージ以上濃厚 強チェリー 鬼斬チャージ以上濃厚 強チャンス目 鬼斬チャージの期待大。高確中なら鬼斬チャージ以上濃厚 弱スイカ 主に高確への移行契機(約36%) 弱チェリー 主に高確への移行契機(約36%) 弱チャンス目 最低でも約1/3で鬼斬チャージを抽選 強レア役B 真・鬼斬チャージ濃厚
※強レアB=強リプレイ・強スイカ -
AT当選割合(設定1)
-
AT当選契機割合 設定1 鬼モード経由 62.7% 鬼斬チャージ中に当選 32.7% その他(規定ゲーム数やリーチ目) 4.6% メインの当選契機は、鬼モード(規定周期抽選)。BP獲得特化ゾーン「鬼斬チャージ」からも突入が期待できる。
※鬼斬チャージは7セット目に小役を引ければAT濃厚 -
通常時のレア役確率
-
通常時のレア役確率 全設定共通 強リプレイ 1/13107.2 強ベル 1/993.0 弱スイカ 1/123.7 強スイカ 1/13107.2 弱チェリー 1/102.2 強チェリー 1/269.7 弱チャンス目 1/168.9 強チャンス目 1/383.3 押し順 弱チャンス目 1/193.1 押し順 強チャンス目 1/393.8 レア役合算 1/25.7 押し順 弱or強チャンス目は通常時のみ出現。
※合算はリーチ目を除く
CZ
-
上位CZ「覚醒チャレンジ」期待度/突入抽選
-
「幻魔京BATTLE」で継続すると、上位CZ「覚醒チャレンジ」突入抽選が行われる。3・5・7セット目継続時は突入のチャンス。覚醒チャレンジ突入抽選 突入期待度 3セット目 10.2% 5セット目 20.3% 7セット目 30.5% その他 0.4%
■覚醒チャレンジ成功期待度
狙えカットイン時のBAR揃いやレア役成立で成功。成功時は上位AT「真蒼剣RUSH」突入+ATストック1個獲得濃厚となる。覚醒チャレンジ成功期待度 成功率 35.8%
<BAR狙え確率>
BAR狙え確率 トータル確率 1/5.1
<ウェイト演出発生確率>
消化中にウェイト演出が発生すれば、約45%でBARを狙えが発生。レア役の可能性もあり。ウェイト演出発生確率 発生率 1/2.3
<レア役成功抽選>
弱レア役ならチャンス、強レア役なら成功濃厚。レア役成功抽選 当選率 強レア役A 100% 強レア役B 100% 弱レア役 12.5%
※弱レア役=弱スイカ・弱チャンス目・弱チェリー
※強レア役A=強チャンス目・強チェリー・強ベル
※強レア役B=強リプレイ・強スイカ -
上位CZ「秀吉最終決戦」
-
■「秀吉最終決戦」成功期待度

「秀吉最終決戦」成功期待度 成功期待度 72.9% 上位CZ「秀吉最終決戦」はエンディング後orAT終了時の一部から突入し、成功すれば上位AT「真蒼剣RUSH」に突入。
■成功書き換え抽選
成功書き換え抽選 当選率 強レア役A 100% 強レア役B 100% 弱レア役 12.5% 突入時に成功抽選が行われ、この抽選に失敗した場合は消化中のレア役で成功書き換え抽選が行われる。強レア役B成立時は、当該セットから最低2セット以上継続する特徴がある。なお、成功後は継続ストックを抽選。
※弱レア役=弱スイカ・弱チャンス目・弱チェリー
※強レア役A=強チャンス目・強チェリー・強ベル
※強レア役B=強リプレイ・強スイカ
ボーナス
-
ATストック抽選/ゲーム数上乗せ抽選
-
■ATストック抽選
ボーナス中はレア役成立時にATのストック抽選が行われ、強レア役Bなら2個以上をストック。ボーナス中のATストック抽選 強レア役A 強レア役B 弱レア役 1個 60.5% - 0.4% 2個 0.4% 75.0% - 3個 - 25.0% - 期待度 60.9% 100% 0.4% 平均 1.007個 2.3個 1個
※弱レア役=弱スイカ・弱チャンス目・弱チェリー
※強レア役A=強チャンス目・強チェリー・強ベル
※強レア役B=強リプレイ・強スイカ
■ボーナス最終ゲームの上乗せ抽選
ボーナス最終ゲームでゲーム数の上乗せが発生。基本は10Gだが、稀に100Gを上乗せすることも。ボーナス最終ゲームの上乗せ抽選 全設定共通 10G 99.6% 100G 0.4%
AT・ART
-
AT継続率について
-
ATの継続率は、鬼BATTLEやボーナス中に獲得するストックを含まない数値。なお、振り分けに設定差はない。
※50%・66%・80%・89%の4種類
■継続抽選タイミング
各AT開始時1G目のレバーON時に抽選。
<無駄ストックなし>
継続率の抽選に当選かつATストックを獲得した場合は、2セット分の継続濃厚となる。 -
鬼斬乱舞突入抽選/上乗せ抽選
-
■鬼斬乱舞突入率
鬼斬乱舞突入率 当選率 蒼剣BONUS(赤7揃い)以上 6.3% 蒼剣BONUS(赤7揃い)以上のボーナス当選時に突入抽選が行われる。
※約16回に1回突入■鬼斬乱舞中の上乗せ抽選鬼斬乱舞中の上乗せ抽選 強ベル 強チェリー 強チャンス目 100G 63.7% 63.7% 97.7% 200G 30.1% 30.1% 1.2% 300G 6.3% 6.3% 1.2% 期待度 100% 100% 100% 平均 142.8G 142.8G 103.7G 弱スイカ 弱チェリー 弱チャンス目 50G 49.6% 96.1% 90.6% 100G 45.7% 3.1% 7.8% 200G 2.3% 0.4% 0.8% 300G 2.3% 0.4% 0.8% 期待度 100% 100% 100% 平均 82.0G 53.2G 57.1G 強レア役B リーチ目① リーチ目② 300G 100% - - ストック1個 - 99.6% - ストック2個 - 0.4% 99.6% ストック3個 - - 0.4% 期待度 100% 100% 100% 平均 300G 1.004個 2.004個 リプレイ 押し順ベル その他 10G - 81.3% 100% 30G 79.7% 18.4% - 50G 19.9% 0.4% - 100G 0.4% - - 期待度 100% 100% 100% 平均 34.3G 13.9G 10G 毎ゲーム10G以上の上乗せが発生し、リーチ目成立時はATセットストック濃厚。 -
鬼BATTLE当選率/鬼BATTLE高確移行率/勝利期待度
-
■鬼BATTLE当選率
鬼BATTLE当選率 通常状態中 鬼BATTLE高確中 弱チェリー - 45.7% 弱チャンス目 24.6% 57.8% その他 - 5.1% 主に弱チャンス目で鬼BATTLE突入抽選が行われ、鬼BATTLE高確中は全ての小役で抽選が行われる。■鬼BATTLE高確移行抽選
鬼BATTLE高確移行抽選 弱チェリー 当選 34.4% 鬼BATTLE高確は弱チェリーで移行抽選が行われ、当選時は12G+α継続。保障ゲーム数終了後は、レア役以外で転落抽選。
<ボーナス当選>
鬼BATTLE高確中のボーナス当選時は、高確ゲーム数がリセットされるため複数ストックが期待できる。■鬼BATTLE
<キャラ振り分けと勝利期待度>
鬼BATTLEキャラ振り分けと勝利期待度 振り分け 勝利期待度 ロベルト 39.1% 30.0% お初 36.3% 50.0% 天海 19.9% 64.1% 茜 4.7% 80.0% トータル期待度 46.4% トータル期待度は約46%と、約2回に1回はボーナスに当選する。
<小役毎の勝利抽選>鬼BATTLE中 小役毎の勝利抽選 レア役 リプレイ ベル その他 ロベルト 100% 30.9% 15.6% 0.4% お初 100% 51.6% 32.9% 0.8% 天海 100% 60.2% 49.2% 1.6% 茜 100% 83.6% 66.3% 10.2% 成立役を参照して勝利抽選が行われ、レア役orリーチ目出現時は勝利濃厚。また強レア役で勝利した場合は、ATストック2個以上濃厚。
※MAX3個
・リーチ目高確中
リーチ目高確中の鬼BATTLEは、リーチ目はもちろんベルフリーズ発生でも勝利となる。 -
幻魔京BATTLE中の抽選/エピソード幻魔京BATTLE
-
■ATストック抽選
幻魔京BATTLE中はレア役でATのストック抽選が行われ、強レア役ならストック濃厚。幻魔京BATTLE中のATストック抽選 強レア役A 強レア役B 弱レア役 1個 99.6% - 0.4% 2個 0.4% 75.0% - 3個 - 25.0% - 期待度 100% 100% 0.4% 平均 1.004個 2.3個 1個 ※平均はストック時の値■エピソード幻魔京BATTLE発生タイミング
エピソード幻魔京BATTLE発生タイミング 法則 セット開始時 <基本パターン>
セット継続濃厚+覚醒チャレンジに期待セット
最終ゲーム<蒼鬼エピソード濃厚>
セット継続濃厚+覚醒チャレンジ濃厚エピソード幻魔京BATTLEが発生すればセット継続濃厚+覚醒チャレンジ突入のチャンス。<覚醒チャレンジ期待度>エピソード発生時の覚醒チャレンジ期待度 期待度 3セット目 26.0% 5セット目 35.4% 7セット目 50.0% 上記以外 100% 3・5・7セット目以外なら、覚醒チャレンジ濃厚。 -
ボーナス当選率
-

ボーナス当選率 通常
状態中鬼バトル
高確中強ベル 9.4% 9.4% 強チェリー 9.4% 9.4% 強チャンス目 5.5% 5.5% 弱スイカ 0.4% 0.4% 弱チェリー 0.4% 0.4% 弱チャンス目 0.4% 0.4% 強レア役B 50.0% 100% レア役成立時はボーナスが期待できる。鬼バトル高確中の強レア役Bは、ボーナス濃厚。
※強レア役B=強リプレイ・強スイカ
■ボーナス種別抽選ボーナス種別抽選 強レア役B その他 鬼BONUS(BAR揃い) - 50.0% 蒼剣BONUS(赤7揃い) 50.0% 42.2% 真蒼剣BONUS(青7揃い) 50.0% 7.8% 強レア役B契機なら蒼剣BONUS(赤7揃い)以上。その他の契機でも50%で蒼剣BONUS以上となる。
※強レア役B=強リプレイ・強スイカ -
リーチ目高確当選率/ボーナス期待度
-

リーチ目高確当選率 通常状態中 鬼バトル高確中 強ベル 60.5% 90.6% 強チェリー 60.5% 90.6% 強チャンス目 44.5% 94.5% 弱スイカ 16.0% 32.8% 強レア役B 50.0% - 強レア役や弱スイカ成立時にリーチ目高確への移行が期待でき、鬼バトル高確中は期待度が更にアップする。
※強レア役B=強リプレイ・強スイカ
■ベルフリーズ抽選ベルフリーズ抽選 当選率 リーチ目高確A - リーチ目高確B 5.9% リーチ目高確C 11.7% リーチ目高確D 19.9% リーチ目高確にはA~Dの4種類があり、「A<B<C<D」の順にベルフリーズが発生しやすくなる。■リーチ目高確別ボーナス期待度リーチ目高確別ボーナス期待度 蒼剣RUSH 真蒼剣RUSH リーチ目高確A 30.0% 30.0% リーチ目高確B 50.0% 55.0% リーチ目高確C 66.0% 72.0% リーチ目高確D 80.0% 86.0% 上位AT中は、ベルが全ナビされるためリーチ目高確中のベルフリーズ発生率がアップしボーナス期待度も高くなる。 -
ゲーム数上乗せ抽選
-
AT中は成立役に応じてゲーム数の上乗せ抽選が行われ、ゲーム数上乗せ抽選に当選すると一閃フリーズの抽選も行われる。
※例:強レア役Bで100G⇒一閃フリーズ発生で100G=200G上乗せ
※強レア役B=強リプレイ・強スイカ■ゲーム数上乗せ抽選ゲーム数上乗せ抽選 弱スイカ 弱チェリー 弱チャンス目 10G - 14.8% 19.5% 30G - 0.8% 1.2% 50G 2.0% 0.4% 0.4% 100G 0.4% - - 200G 0.4% - - 300G 0.4% - - 期待度 3.1% 16.0% 21.1% 平均 106.3G 12.0G 11.9G 強ベル
強チェリー強チャンス目 強レア役B 10G 55.5% 91.8% - 30G 40.6% 5.9% - 50G 2.3% 0.8% - 100G 0.8% 0.8% 75.0% 200G 0.4% 0.4% 12.5% 300G 0.4% 0.4% 12.5% 期待度 100% 100% 100% 平均 21.7G 14.2G 137.5G ※平均は上乗せ時の値■一閃フリーズ抽選一閃フリーズ抽選 弱スイカ 弱チェリー 弱チャンス目 100G - - - 200G - - - 300G 0.4% 0.4% 0.4% 期待度 0.4% 0.4% 0.4% 平均 300G 300G 300G 強ベル
強チェリー強チャンス目 強レア役B 100G 10.2% 4.7% 37.5% 200G 1.6% 0.8% 6.3% 300G 0.8% 0.4% 6.3% 期待度 12.5% 5.9% 50.0% 平均 125.4G 127.1G 137.7G ※ゲーム数上乗せ時に追加で抽選
※平均は上乗せ時の値 -
先告知「鬼鳴りモード」
-

鬼鳴りモード「Eフラッシュ」の色別示唆 フラッシュ 上乗せ時 ボーナス時 白 上乗せ濃厚 ボーナス濃厚 ピンク 一閃フリーズ
発生濃厚赤7以上+
鬼斬乱舞濃厚鬼鳴りモードは、AT中のゲーム数上乗せやリーチ目によるボーナス当選を、Eフラッシュで先告知するモード。 第1停止で告知が発生すれば+30G以上を濃厚。
※プレイを止めて、一定時間経過後にPUSHボタンを押すことで変更可能
■Eフラッシュ
Eフラッシュは中パネルの左上と右上にある。 -
AT中の楽曲
-
AT中の楽曲 出現条件 Startin’ AT中に100G以上のG数加算時 アンリミテッド 当該セット継続時 鬼武者3「青7BGM」 次回セットまで継続時 Infinite Blue 上位AT「真蒼剣RUSH」専用楽曲 特定の楽曲が発生すれば、セット継続などを示唆。 -
レア役の役割(AT中)
-
強ベル・強チェリー・強チャンス目は、最低10G以上の上乗せ濃厚かつ一閃フリーズやボーナス直撃が期待できる。弱スイカは上乗せできれば最低50G以上で、リーチ目高確移行にも期待。弱チェリーは上乗せや鬼バトル高確移行、弱チャンス目は鬼バトル移行に期待。強レア役Bは、最低100G以上の上乗せ濃厚となっている。レア役の役割(AT中) 上乗せ ボーナス リーチ目高確 鬼バトル 鬼バトル高確 強ベル ◎ 〇 ◎ 強チェ ◎ 〇 ◎ 強チャ目 ◎ △ ◎ 弱スイカ ▲ ▲ 〇 弱チェ △ ▲ 〇 弱チャ目 △ ▲ 〇 強レア役B ◎ ◎ ◎
※強レア役B=強リプレイ・強スイカ -
AT中のレア役確率
-
AT中のレア役確率 全設定共通 強リプレイ 1/13107.2 強ベル 1/993.0 弱スイカ 1/123.7 強スイカ 1/13107.2 弱チェリー 1/102.2 強チェリー 1/269.7 弱チャンス目 1/168.9 強チャンス目 1/383.3 リーチ目 1/30.4 レア役合算 1/32.0 リーチ目は、リーチ目高確中のみ出現。
※合算はリーチ目を除く
演出
-
(通常時)鬼カウンターの色とエフェクト
-

鬼カウンター色別の次回鬼モード期待度 示唆内容 白 基本パターン 青 次回 鬼モード本前兆期待度60%以上 赤 次回 鬼モードでAT濃厚 鬼カウンターは色で次回鬼モードの期待度を示唆し、白以外になれば大チャンス!
■鬼カウンターエフェクト鬼カウンターエフェクト パターン 示唆内容 
<青エフェクト>
基本パターン
<緑エフェクト>
鬼モード以上に移行濃厚
<赤エフェクト>
AT濃厚規定ポイント到達時に発生する鬼カウンターエフェクト色は、前兆期待度を示唆。赤エフェクトならAT濃厚。 -
(通常時)鬼斬チャージ前兆ミッション
-
鬼斬チャージ前兆ミッション 期待度 
<研究所に潜入せよ!>
50.0%
<ロッスを撃ち抜け!>
60.0%
<召喚を成功させろ!>
71.0%
<鬼の門をこじ開けろ!>
95.0%鬼斬チャージ前兆ミッションは4種類あり、成功すれば鬼斬チャージに突入。 -
(通常時)鬼斬チャージ中の演出
-
■幻魔強襲演出
幻魔強襲演出 示唆内容 
<三つ目出現>
リール始動時に出現で小役期待度50%以上
第1停止で茜が切るorカットイン発生で小役以上濃厚
やみくぐつ
<闇傀儡出現>
リール始動時に出現でレア役濃厚■襖バッサリ演出襖バッサリ演出 示唆内容 
<白襖>
小役濃厚
<赤襖>
レア役濃厚■必殺演出必殺演出 示唆内容 
<蒼鬼必殺>
レア役濃厚
<蒼鬼&茜必殺>
強レア役濃厚■鬼の目演出鬼の目演出 示唆内容 発光 小役以上 赤発光 レア役以上 レバーON時に、BPカウンターにある鬼の目ランプが光れば小役以上。 -
(通常時)鬼モード中の演出
-
■規定ポイント到達時の特殊ステージ
規定ポイント到達時の特殊ステージ 示唆内容 
<試練ノ道>
AT当選期待度80%
<夜桜>
AT当選濃厚規定ポイント到達時に特殊ステージに移行すれば大チャンス!■鬼モードステージ種類鬼モードステージ種類 示唆内容 
<百鬼ステージ>
基本パターン
<千鬼ステージ>
継続率66%以上のAT本前兆濃厚
<覚醒ステージ>
継続率89%のAT本前兆濃厚
■阿倫PUSH演出
鬼モード中にPUSHボタンを押すと、阿倫のセリフが発生。色は「白<青<緑<赤」の順で期待度がアップし、「金」なら本前兆濃厚。
※1回の鬼モード中に赤セリフが2回出現しても本前兆濃厚■矢文演出
矢文演出 示唆内容 好機「弱」 本前兆期待度80% 好機「強」 本前兆期待度95% 激熱 本前兆濃厚 矢文煽り成功後の演出内容で、本前兆期待度を示唆。■ボスバトルボスバトル AT期待度 
だんえもん
<団右衛門を撃破せよ!>
12%
だいぼじん
<大菩仁を撃破せよ!>
12%
だいこくとうろう
<大哭蟷螂を撃破せよ!>
33%
<ガルガントを撃破せよ!>
67%
げんまぼじゅ
<幻魔母樹を撃破せよ!>
95%<ボスバトル中の共通チャンスアップ>
・タイトル色共通チャンスアップ「タイトル色」 AT期待度 赤 90% 紅葉 当選濃厚 ・3G目の第3停止時エフェクト共通チャンスアップ「3G目第3停止時エフェクト」 AT期待度 
<赤>
90%以上
<金>
当選濃厚■鬼モード中の主な高信頼度演出鬼モード中の主な高信頼度演出 示唆内容 
<魂演出大>
大ならチャンス
<お初演出夜>
夜背景なら大チャンス
<松明演出>
レア役否定で大チャンス
<幻魔集結演出>
大チャンス
<襖疑似連演出>
大チャンスその他、「天海演出」はレア役否定で大チャンス! 「タイトルカットイン演出」は発生した時点で大チャンス! -
(通常時)鬼モード後アイキャッチ予告
-
鬼モード後のアイキャッチ予告 示唆内容 蒼鬼 次回周期444pt以内濃厚 茜 次回周期444pt以内濃厚+AT期待度50% 蒼鬼+茜 次回周期222pt以内濃厚+AT期待度80% 赤背景 次回AT継続率80%以上+次回周期でAT当選濃厚 鬼モードの連続演出失敗時は、アイキャッチで次回周期期待度を示唆する。 -
(通常時)ロングフリーズ
-
発生すれば、上位AT「真蒼剣RUSH」直行+初期ゲーム数300G+上位ATストック10個濃厚。 -
(通常時)みの吉モード示唆演出
-
みの吉モード示唆演出 示唆内容 
基本パターン 
基本パターン 
当該周期がチャンス 
当該周期濃厚 
当該周期から2周期以内濃厚 
当該周期から3周期以内濃厚 
1or3or5周期目がチャンス 
1or2or4周期目がチャンス 
6周期否定 
AT当選時の継続率80%以上!? 
AT当選時の継続率89%以上!? リール下窓の演出で、期待できる周期やAT当選時の継続率を示唆することがある。 -
(AT中)一閃フリーズ/リーチ目高確の帯
-
■一閃フリーズ
一閃フリーズ 法則 
<蒼鬼>
基本パターン
<茜>
200G以上濃厚茜が登場すれば、200G以上濃厚。※「茜」の法則は、上乗せ特化ゾーン「鬼斬乱舞」中を除く
■リーチ目高確の帯リーチ目高確の帯 法則 
<青>
リーチ目高確A以上
<緑>
リーチ目高確B以上
<赤>
リーチ目高確D濃厚出現する帯の色で、継続率を示唆。<リーチ目高確別 継続率>リーチ目高確別 継続率 蒼剣RUSH 真蒼剣RUSH リーチ目高確A 30.0% 30.0% リーチ目高確B 50.0% 55.0% リーチ目高確C 66.0% 72.0% リーチ目高確D 80.0% 86.0% -
(AT中)鬼斬乱舞中の演出
-
■突入画面
鬼斬乱舞突入画面 
通常AT(蒼剣RUSH) 
上位AT(真蒼剣RUSH) 突入画面は滞在中のATにより異なる。■鬼斬乱舞の演出演出で成立役や上乗せゲーム数に法則あり。通常ATと上位ATで演出は異なるが、法則はどちらも同じ。
<通常AT>鬼斬乱舞(通常AT用)の演出 対応役/法則 演出なし ハズレ目or押し順ベル 
<覚醒斬演出>
ハズレ目以外
+30G期待度UP
※ハズレ目なら+30G以上濃厚
<千里斬演出>
ハズレ目以外
レア役期待度40%以上
※+50G期待度UP
<リーチ目狙え>
リーチ目対応
複数ストック濃厚<上位AT>鬼斬乱舞(上位AT用)の演出 対応役/法則 演出なし ハズレ目or押し順ベル 
<覚醒斬演出>
ハズレ目以外
+30G期待度UP
※ハズレ目なら+30G以上濃厚
<分身斬演出>
ハズレ目以外
レア役期待度40%以上
※+50G期待度UP
<リーチ目狙え>
リーチ目対応
複数ストック濃厚 -
(AT中)鬼BATTLE中のズババカットイン
-
鬼BATTLE中のズババカットイン 法則 
<白>
基本パターン
<赤>
勝利期待度90%以上
<虹>
勝利濃厚+複数ストック鬼BATTLE中に小役が入賞すると、ズババカットインエフェクトが発生。その文字色で勝利期待度と報酬を示唆。 -
(AT中)幻魔京BATTLE中の攻撃パターン/エピソード別の覚醒チャレンジ期待度
-
■攻撃パターン選択率/継続期待度攻撃パターンは3種類あり、それぞれ選択率と継続期待度が異なる。
<通常AT>
攻撃パターン選択率/継続期待度(通常AT) 選択率 継続期待度 弱攻撃(敵) 13.7% 89.6% 強攻撃(敵) 72.4% 30.1% 味方先制 13.9% 100% ※画像は強攻撃(敵)<上位AT>
攻撃パターン選択率/継続期待度(上位AT) 選択率 継続期待度 弱攻撃(敵) 16.1% 100% 強攻撃(敵) 58.6% 75.1% 味方先制 25.3% 100% ※画像は味方先制
■エピソード別の覚醒チャレンジ突入期待度エピソード別の覚醒チャレンジ突入期待度 3SET目 5SET目 7SET目 他 悪夢黎明(蒼鬼) 
100% 100% 100% 100% 狂騒医師(ロベルト) 
16.0% - 30.1% - 三成不敵(天海) 
67.0% - 75.9% - 死線(茜) 
- 81.2% 86.3% - 淀君現る!(お初) 
- 23.4% 52.7% - 3・5・7SETは突入のチャンスで、それぞれ大チャンスとなるエピソードがある。 -
(ボーナス)確定画面/終了画面
-
■ボーナス確定画面
確定の文字色で、当選しているボーナスの種類を示唆。ボーナス確定画面 法則 
<白>
基本パターン
<赤>
蒼剣BONUSor真蒼剣BONUS
<金>
真蒼剣BONUS
■ボーナス終了画面
ボーナス終了画面で、リーチ目高確の継続率を示唆。覚醒鬼武者ならリーチ目高確C以上濃厚。ボーナス終了画面 法則 
<蒼鬼>
基本パターン
<覚醒鬼武者>
リーチ目高確C以上 -
(上位CZ)覚醒チャレンジ中の演出
-
■覚醒チャレンジ「ウェイト演出」
レバーON時にウェイト演出が発生すれば、バーを狙え発生orレア役のチャンス。虹なら成功濃厚。覚醒チャレンジ「ウェイト演出」 法則 
基本パターン 
<虹>
成功濃厚
■覚醒チャレンジ「バーを狙え演出」
バーを狙えのカットインが虹ならBAR図柄揃い濃厚。覚醒チャレンジ「バーを狙え演出」 バー揃い期待度 
<基本パターン>
14.9%
<虹>
100%発生時のトータル期待度 16.7%
■覚醒チャレンジ「覚醒煽り演出」
レア役成立時は覚醒煽り演出が発生し、PUSHボタンで当否を告知。覚醒チャレンジ「覚醒煽り演出」 法則 トータル
期待度
<通常PUSH>
煽りからPUSH22.2% 
<鬼PUSH>
レバーON鬼文字からPUSH96.1% 
<鬼チャンスPUSH>
鬼文字から目覚めよ鬼の力PUSH100% 
<突PUSH>
煽りなしで第3停止時PUSH100% -
(AT中)リールロック/の法則リーチ目を狙えカットインの法則 NEW
-
■リールロック

リールロック 法則 1段階 レア役orリーチ目濃厚
(強レア役以上の期待度 約50%)2段階 レア役orリーチ目濃厚
レア役なら50G以上の上乗せ(弱レア役なら100G以上)+一閃フリーズ期待度UP
リーチ目出現なら蒼剣BONUS(赤7)以上濃厚AT中のレア役やリーチ目の一部では、リールロックが発生する可能性がある。発生した時点でレア役以上かつ強レア役以上の大チャンス!
■リーチ目を狙えカットイン
左リールに指定された配列を狙い、停止すればリーチ目=成功となり蒼剣BONUS以上濃厚となる。リーチ目を狙えカットイン 法則 期待度 
<BARを狙え>
赤パターンは成功濃厚
虹パターン発生時は鬼斬乱舞濃厚75.6% 
<赤7を狙え>
赤パターンは成功濃厚91.4% 
<青7を狙え>
真蒼剣BONUS以上濃厚100% 平均期待度 16.7% -
(AT中)キャラルーレット演出/セリフウィンドウ演出の法則 NEW
-
■キャラルーレット演出
ルーレットで選択されたキャラには対応役があり、法則が崩れると大量上乗せが期待できる。キャラルーレット演出 対応役/法則 
<ロベルト>
スイカ・強チャ目2対応
上記以外のレア役は100G以上の上乗せ!?
<お初>
チェリー・弱チャ目・強チャ目1対応
上記以外のレア役は50G以上の上乗せ!?
<天海>
強レア役対応
弱レア役は30G以上の上乗せ!?
<蒼鬼+茜>
全役対応
100G以上の上乗せ
<全員集合>
全役対応
300G以上の上乗せ
※チャ目=チャンス目
■セリフウィンドウ演出
AT中に発生するセリフでは、様々な示唆が行われている。セリフウィンドウ演出 対応役/法則 蒼鬼+秀吉 蒼鬼「青」:継続期待度UP。2回発生で継続濃厚
蒼鬼「赤」:当該セット継続濃厚
秀吉「青」:継続率66%以上濃厚
秀吉「赤」:継続率80%以上濃厚味方キャラ リーチ目当選示唆 敵キャラ+味方キャラ 鬼バトル当選示唆 阿倫 レア役・リーチ目当選示唆 みの吉 遊技説明
※画像は蒼鬼「赤」+秀吉「赤」 -
(AT中)大チャンス演出 NEW
-
大チャンス演出 対応役/法則 
<桜を見たら演出>
300G以上の上乗せ
※強スイカor強リプレイ時以外は一閃フリーズが発生
<キャラ告知(蒼鬼+茜)>
100G以上の上乗せor蒼剣BONUS以上濃厚
<紅葉ガッチャ>
300G以上の上乗せor鬼斬乱舞当選濃厚
<弱紫告知>
300G以上の上乗せ
※画像は一例
<キャラルーレット演出(蒼鬼+茜)>
100G以上の上乗せor蒼剣BONUS以上濃厚
<キャラルーレット演出(全員集合)>
300G以上の上乗せor鬼斬乱舞濃厚
<気づき演出(酔っ払い登場)>
真蒼剣BONUS以上濃厚
<ロッスW告知演出(同色告知)>
蒼剣BONUS以上濃厚
<セリフウインドウ演出(エンタライオン)>
真蒼剣BONUS以上濃厚幻魔演出(レバーカットイン) 100G以上の上乗せor50G以上の上乗せ+ボーナス当選 タイトルカットイン演出 100G以上の上乗せor真蒼剣BONUS以上濃厚
※みの吉PUSH経由は鬼斬乱舞濃厚紫色BONUS告知 蒼剣ボーナス以上濃厚
※画像は一例
※紫告知からのボーナス告知みの吉PUSH演出 100G以上の上乗せor真蒼剣BONUS濃厚 上記演出は、発生した時点で大量上乗せやボーナスの大チャンス!
その他情報
-
リーチ目について
-
リーチ目を多数搭載。リーチ目の中でも、①②と分類されている。
■リーチ目①




■リーチ目②


※出目は一例

