pachibee
動画検索

機種検索

スマスロ 新鬼武者3 レオスター
導入日:2025年10月06日
筐体
©CAPCOM
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約2.5枚or約4.6枚or約5.5枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載

仕様解説

通常時の打ち方とレア役について

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。


●押し順ナビ
押し順ナビ発生時はナビに従って消化する。


●レア役について
レア役成立時はバッサリポイント(BP)獲得やBP獲得特化ゾーン「鬼斬チャージ」突入などに期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

<弱チェリー>

<強チェリー>

<弱スイカ>

<強スイカ>


<強ベル>

※強ベルは押し順ナビ非発生時に限る

<強リプレイ>
※強リプレイは押し順ナビ非発生時に限る

<弱チャンス目>

<強チャンス目>



●リーチ目について
通常時はリーチ目が出現すればAT「蒼剣RUSH」直撃!?


※停止型は一例

内部状態とステージについて

通常時は「規定バッサリポイント(BP)獲得による周期抽選(鬼モード)」「鬼斬チャージ中の抽選」「リーチ目による直撃」の3パターンからAT「蒼剣RUSH」当選を目指す。

●バッサリポイント(BP)
液晶右下に表示されており、毎ゲーム1BP~100BP獲得。

<獲得BP数>
押し順リプレイやレア役なら複数BP獲得のチャンス。押し順リプレイなら5BP、レア役なら10BP~100BP獲得。

<AT抽選>
最大666BP獲得で1周期到達となり、AT前兆となる鬼モードへ突入。


●鬼斬チャージ
1セット4ゲーム継続する、BP獲得特化ゾーン。セットを継続させながらBP多数獲得を目指す。
※最大10セットまで継続

<消化中の抽選>
毎ゲーム、5BP~200BP獲得。BP獲得数は、ハズレ<ベル・リプレイ<レア役の順に期待度アップ。

・継続抽選
完走型のゲーム性となっており、4G以内に小役揃いorレア役で次セットへ継続となる。

・継続セット数
=7セット目=
7セット目に小役を引ければAT当選濃厚。AT当選後も最大10セットまで継続し、以降はATのゲーム数上乗せを抽選する。

=10セット目=
10セット目に小役を引ければ鬼ガチチャンスへ突入。

<真鬼斬チャージ>
基本的なゲーム性は鬼斬チャージと同様だが、1セット6ゲーム継続となっている。

<鬼ガチチャンス>
1ゲーム完結で成立役に応じて報酬を決定する。

・レア役orリーチ目
継続率80%以上のAT突入+ボーナス濃厚。また、一部で上位AT「真蒼剣RUSH」へ直行することも!?

・上記以外
AT突入+ボーナス濃厚。


●内部状態について
通常時の内部状態は「通常」と「高確」の2種類が存在。

<高確>
高確滞在中は鬼斬チャージ当選期待度がアップ。

<ステージについて>
多彩なステージが存在し、内部状態や前兆を示唆する。

・明智塚

・堺港

・比叡山
高確示唆。

・試練ノ道
鬼モードの前兆。

・夜桜
鬼モードの前兆。


●鬼モード
周期到達(規定BP獲得)で突入する、ATの前兆ゾーン。

<連続演出>
鬼モード移行後の連続演出で成功すればAT当選濃厚。

<千鬼モード/覚醒モード>
突入した時点でAT濃厚+継続率66%以上!?

・千鬼モード

・覚醒モード

AT「蒼剣RUSH」

初回セットの継続ゲーム数40G+α・1ゲーム約2.5枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ+継続抽選+セットストック型。継続率は50%or66%or80%or89%。
※2セット目以降の継続ゲーム数は30G+α

消化中は「ゲーム数上乗せ」「セット継続」「ボーナス連」で出玉を増加させる。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●消化中の抽選
ゲーム数上乗せやボーナス直撃、リーチ目高確、鬼BATTLEを抽選。

なお、レア役は1個で「ゲーム数上乗せ」「一閃フリーズ」「リーチ目高確+ボーナス」「鬼BATTLE」といった複数の恩恵を同時に抽選する。

<鬼鳴りモード>
設定すれば、上乗せ&リーチ目出現を先告知!?


●ゲーム数上乗せ
ゲーム数上乗せ時は「直乗せ」「玉乗せ」「一閃フリーズ」の3パターンが存在。

<玉乗せ>
ゲーム数上乗せの一部で後乗せに使用する上乗せ玉を獲得。

・上乗せ玉の色
演出で告知されている色に対応した玉が表示され、色で上乗せゲーム数が変化する。

■色別の上乗せゲーム数
白(体)⇒10G以上
黄(技)⇒10G以上
赤(斬)⇒10G以上
紫(滅)⇒30G以上
緑(鬼)⇒50G以上
青(心)⇒100G以上
桜⇒100G以上
椛⇒300G以上

・鬼武侠
AT残りゲーム数が「0」になった場合は、PUSHボタン連打で上乗せゲーム数を告知する。

<一閃フリーズ>
直乗せや玉乗せ時に発生する可能性があり、上乗せゲーム数や上乗せ玉が昇格!?


●リーチ目高確
滞在ゲーム数は10G。リーチ目確率が約1/30に大幅アップするため、ボーナス当選に期待できる。

<突入契機>
レア役成立時の一部で突入。また、ボーナス終了後は必ず突入!? ボーナスループ率は最大80%。

<ボーナス抽選>
リーチ目出現やベルフリーズ発生でボーナス濃厚。


●鬼BATTLE
2ゲーム固定の上乗せバトルで、バトルに勝利すればATセットストックを獲得する。

<突入契機>
主にAT中の弱チャンス目から突入。

・鬼BATTLE高確
弱チェリーで移行を抽選しており、滞在中は弱チェリーやレア役以外からでも鬼BATTLEへ突入する可能性がある。

<対戦相手>
対戦相手で勝利期待度が変化。勝利期待度は、ロベルトVSルイス<お初VS淀君<南光坊天海VS石田三成<柳生十兵衛 茜VS柳生宗矩の順にアップ。

<勝利抽選>
成立役に応じて勝利を抽選。ベル・リプレイならチャンスで、レア役・リーチ目出現なら勝利濃厚。


●幻魔京BATTLE
AT残りゲーム数が「0」になった場合は、AT継続をかけた「幻魔京BATTLE」へ突入。継続ゲーム数は6G。

<消化中の抽選>
消化中はレア役で継続ストックを抽選。

<勝敗>
・勝利時
勝利時は次セットのATへ突入。なお、勝利時の一部で上位CZ「覚醒チャレンジ」へ突入する可能性もある。

・敗北時
敗北時は通常時へ移行する。ただし、特定条件を満たしていれば上位CZ「秀吉最終決戦」へ突入する。

ボーナス/上乗せ特化ゾーン「鬼斬乱舞」

1ゲーム約4.6枚純増のATによる擬似ボーナス。
※上位AT中は1ゲーム約5.5枚純増

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●ボーナスの種類
「鬼BONUS」「蒼剣BONUS」「真蒼剣BONUS」の3種類が存在し、それぞれ継続ゲーム数が異なる。

<鬼BONUS>
BAR図柄揃いから突入し、継続ゲーム数は10G。

<蒼剣BONUS>
赤7図柄揃いから突入し、継続ゲーム数は20G。

<真蒼剣BONUS>
青7図柄揃いから突入し、継続ゲーム数は30G。


●ボーナス中の抽選
レア役でATセットストックを抽選。


●上乗せ特化ゾーン「鬼斬乱舞」
1セット10G継続する、ゲーム数&ATセットストック上乗せ特化ゾーン。平均上乗せゲーム数は約180G(全設定共通)。

<突入契機>
蒼剣BONUS以上当選時の一部で突入。

<上乗せ抽選>
成立役に応じてゲーム数上乗せを抽選。

・リーチ目
リーチ目成立時はATセットストックを上乗せ。

<終了後>
終了後は蒼剣BONUS以上へ突入する。


●ボーナス終了後
ボーナス終了後はATのゲーム数を上乗せし、リーチ目高確へ突入する。

上位CZ「覚醒チャレンジ」

上位AT「真蒼剣RUSH」突入をかけた上位CZ。継続ゲーム数は10Gで、成功期待度は約35.8%。

●突入契機
AT「蒼剣RUSH」継続時(「幻魔京BATTLE」勝利時)の一部から突入。3・5・7セット継続時は突入のチャンス。


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●成功抽選
主に狙えカットイン発生時のBAR図柄揃いで成功。また、レア役でも成功を抽選している。


●チャレンジ成否
<成功時>
成功時は「真蒼剣RUSH」突入+ATセットストックを1個獲得濃厚。

<失敗時>
失敗時は「蒼剣RUSH」へ突入。

上位CZ「秀吉最終決戦」

上位AT「真蒼剣RUSH」突入をかけた上位CZ。継続ゲーム数は6Gで、成功期待度は約72.9%。

●突入契機
①エンディング終了後
②AT「蒼剣RUSH」で10セット到達後
③1回のATで2,500枚を超える枚数の獲得後

上記いずれかの条件から突入する。なお、②③は「蒼剣RUSH」中の「幻魔京BATTLE」敗北後に突入する。


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●成功抽選
突入時に成功を抽選。また、消化中はレア役による成功書き換え抽選を行っている。


●チャレンジ成否
<成功時>
成功時は「真蒼剣RUSH」へ突入。

<失敗時>
失敗時は通常時へ移行するが、次回バッサリポイント(BP)が222BP以内で「蒼剣RUSH」に当選する。

上位AT「真蒼剣RUSH」

1セット30G+α・1ゲーム約5.5枚純増の上位ATで、継続システムはゲーム数上乗せ+継続抽選+セットストック型。期待枚数は約3,600枚!
※期待枚数は、AT「蒼剣RUSH」突入から一連の増加区間終了までに獲得した平均枚数

●突入契機
①上位CZ「秀吉最終決戦」成功後
②上位CZ「覚醒チャレンジ」成功後
③ロングフリーズ後
④鬼ガチチャンス成功時の一部

上記いずれかの条件から突入する。


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●消化中の抽選
基本的なゲーム性はAT「蒼剣RUSH」と同様だが、「純増枚数 約5.5枚/G」「AT継続率89%」「ボーナスループ率 最大86%」など、性能が大幅にアップしている。

<幻魔京BATTLE>
「蒼剣RUSH」同様、AT残りゲーム数が「0」になった場合は、6G継続する「幻魔京BATTLE」で上位AT継続を抽選。
※消化中は押し順ナビが発生しない