動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年10月29日
- 2025年10月29日
- 2025年10月29日
- 2025年10月28日
- 2025年10月23日
- 2025年10月21日
パチスロ動画ランキング
新機種導入
2025年11月04日
L 絶対衝激Ⅳ
アイドル
導入日:2025年11月04日
©プラトニックハート事務局
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約0.5枚or約5.5枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールに赤7図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。
●レア役について
レア役成立時はスマホレベルアップのための内部ポイント獲得やポイント特化ゾーン突入などに期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>

<強チェリー>





<弱スイカ>

<強スイカ>


<チャンス目>



<強ベル>

<衝激目>




※停止型は一例
-
内部状態とステージについて
-
通常時は、1週間で1周期となる周期抽選で展開。日曜日到達まで、リール左側に表示されているスマホレベルアップを目指す。
●スマホレベルについて
主にレア役やポイント特化ゾーンで内部的なポイントを獲得し、レベルアップさせる。
※レア役確率は約1/25
<夜ステージ>
移行すればポイント抽選が優遇される。
<ナイトアトラクション>
1セット5ゲーム継続する、ポイント特化ゾーン。
・ポイント抽選
小役が入賞すればポイント獲得濃厚。
<特殊ステージ>
1セット5ゲーム継続する、上位のポイント特化ゾーン。
※キャラカスタムごとにステージが変化
・ポイント抽選
毎ゲーム、ポイント獲得濃厚。
<倫高確>
20ゲーム継続する、倫役の高確状態。倫役とレア役の合算確率は約1/5.7。
・突入契機
主にスイカで突入を抽選。
・倫役について
カットイン発生時、右リールに3連倫図柄を狙う。枠内の停止個数に応じて対応したレア役と同等の抽選を受けられる。
=1個停止=
弱チェリー相当の抽選を受けられる。
=2個停止=

チャンス目相当の抽選を受けられる。
=3個停止=
強ベル相当の抽選を受けられる。
●曜日について
1ゲームで2時間時計が進み、12ゲームで曜日が進行。日曜日のジャッジパートまでが1周期となっている。
<月曜日~土曜日>
スマホレベルのレベルアップパート。
・休日
休日はポイント獲得が優遇されるため、休日が多いほどチャンス!?
<日曜日>
ルーレットに発展すればCZ「昇激チャンス」やボーナスのチャンス。
・ルーレット当選抽選
スマホレベルに応じて突入時にルーレット当選を抽選。
■スマホレベル別のルーレット当選期待度
低 LV1(白)【期待度:???】
LV2(青)【期待度:25%】
LV3(黄)【期待度:50%】
LV4(緑)【期待度:80%】
高 LV5(赤)【期待度:95%】
確 LV6(紫)【期待度:ボーナス濃厚】
=消化中の当選抽選=
突入時の抽選で非当選でも、日曜日消化中は全役でルーレット当選を抽選。弱スイカ・弱チェリー以上のレア役なら大チャンス!
・ルーレット時の抽選
1ゲーム完結で、成立役に応じて「デート」「昇激チャンス」「ボーナス直撃」のいずれかを抽選する。
●デート
日曜日のルーレットから発展の可能性がある、ボーナス前兆。成功期待度は約31.3%。
<ときめきメーター>
メーターが上昇するほど期待度アップ!?
<アイテム>
アイテム獲得時は大幅なチャンスアップとなる。
<書き換え抽選>
レア役成立時は前兆書き換えを抽選。
■レア役別の書き換え期待度
低 弱チェリー・倫役1個停止
弱スイカ
チャンス目・倫役2個停止
強チェリー
強スイカ
高 強ベル・倫役3個停止
<告白タイム>
最終的に告白成功でボーナス当選!?
●内部モードについて
通常時は周期中の休日数抽選や周期天井が異なる4種類の内部モードが存在。
天井は天井周期時の日曜日に到達すると有効となり、内部的に「プラトニックボーナス ブラック」をストックする。
<モードごとの周期天井>
・モードA
9周期での日曜日に到達で有効。
・モードB
7周期での日曜日に到達で有効。
・モードC
5周期での日曜日に到達で有効。
・モードD
2周期での日曜日に到達で有効。
<設定変更時>
設定変更時はモードC以上が選択されるため、5周期以内で天井到達となる。
<周期特徴>
・奇数周期
ATCZ「絶対領域」の抽選が優遇される「黒高確」の可能性がアップ。「黒高確」中のボーナス当選時は「プラトニックボーナス ブラック」が出現しやすくなる。
・偶数周期
休日数が優遇され、ポイントが貯まりやすい。
-
CZ「昇激チャンス」
-
4ゲーム以上継続する、ボーナスのチャンスゾーン。成功期待度は約76%。
●期待度獲得抽選
毎ゲーム、期待度「%」の獲得を抽選。
<昇激>
「昇激」が発生すれば、「%」獲得&CZ継続濃厚。小役が入賞すれば必ず「昇激」が発生!?
・5G以降
4Gの保証ゲーム数消化後は、ハズレ(小役非入賞)時に継続を抽選。継続率は75%or85%or90%。
●ジャッジタイム
終了後に「%」に応じて当否をジャッジ。成功すればボーナス当選!?
<100%over時>
100%を超えた分はボーナスの1G連ストックを抽選。
-
ボーナスについて
-
18G継続・1ゲーム約5.5枚純増のATによる擬似ボーナス。獲得枚数は約100枚。
抽選内容などが異なる「プラトニックボーナス」「プラトニックボーナス ブラック」「プラトニックボーナス レジェンド」の3種類が存在。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<図柄ナビと押し順ナビ>
ナビ発生時は始めに指定された図柄(赤7or青7)をリール枠内に狙う。第1リール停止後は押し順ナビに従って消化すれば、15枚ベルを獲得できる。
●プラトニックボーナス
ボーナス1G連の特化型ボーナス。ボーナス1G連期待度は約40%。
<消化中の抽選>
ボーナス1G連を抽選しており、1G連当選時はATCZ「絶対領域」も獲得!?
■小役別のボーナス1G連当選期待度
低 リプレイ・ベル
弱チェリー・倫役1個停止
弱スイカ
チャンス目・倫役2個停止
強チェリー
強スイカ
高 強ベル・倫役3個停止
・ボーナス1G連の連続
ボーナス1G連が連続(CHAIN)した場合は「絶対領域」のゲーム数を上乗せする。
<告知タイプ>
開始時に3種類から選択可能。
・チャンス告知
小役ナビやぷっちゅ演出成功でボーナス1G連を告知。
・胸乱告知
液晶4スミの胸が揺れるほどボーナス1G連の期待度アップ。スプラッシュが発生すればボーナス1G連濃厚。
=対応役=
揺れる回数に応じて対応役が異なり、矛盾が発生すれば!?
■回数別の対応役
1回⇒リプレイ対応
2回⇒ベル対応
3回⇒レア役対応
4回⇒チャンス目以上対応
・BREAK告知
期待度メーターを溜めて、最終的にジャッジ成功でボーナス1G連濃厚となる。
=期待度メーター=
リール左側にあり、小役成立時の演出発生でメーターが上昇。最大6段階まであり、上昇するほどボーナス1G連期待度もアップする。
●プラトニックボーナス ブラック
「絶対領域」のゲーム数上乗せ特化型ボーナス。
<消化中の抽選>
突入した時点で「絶対領域」突入濃厚となり、消化中はレア役で「絶対領域」のゲーム数上乗せ濃厚となる。
●プラトニックボーナス レジェンド
上位AT「プラトニックタイムGOLD」突入のチャンスとなるボーナス。
<消化中の抽選>
突入した時点で「絶対領域」突入濃厚となり、消化中はレア役で「絶対領域」のゲーム数上乗せ濃厚となる。
※消化中の抽選は「プラトニックボーナス ブラック」と同様
<終了後>
終了後の「絶対領域」は勝利報酬が上位AT突入以上となる「石河 葵(いしかわ あおい)」が登場する。
-
ATCZ「絶対領域」
-
8ゲーム+α継続する、AT突入&ゲーム数上乗せをかけたCZ。勝利期待度は約48%。
●突入契機
ボーナス終了後の一部で突入。また、通常時から直行することも!?
●対戦相手
対戦相手で勝利時の報酬が変化する。
※勝利期待度に差はなし
<剰水 藍(せせなぎ あい)>
報酬は30G以上の上乗せ。
<早俄上 音羽(はがかり おとは)>
報酬は50G以上の上乗せ。
<恐山 朱音(おそれやま あかね)>
報酬は100G以上の上乗せ。
<石河 葵(いしかわ あおい)>
報酬は50G以上の上乗せ+上位AT「プラトニックタイムGOLD」突入。
●消化中の抽選
2ゲーム連続で小役が入賞すれば勝利濃厚。小役の合算確率は約1/4.0。
※小役入賞の次ゲームはゲーム数減算ストップ
<レア役>
レア役成立時は一撃勝利に期待。
・弱チェリー/弱スイカ
一撃勝利or小役1連扱い。
・チャンス目/強チェリー
一撃勝利濃厚+20G以上の上乗せ。
・強スイカ/強ベル
一撃勝利濃厚+30G以上の上乗せ。
●フルボッコゾーン
勝利後の残りゲーム数はATのゲーム数上乗せ特化ゾーンとなり、毎ゲームATのゲーム数を上乗せする。
-
AT「プラトニックタイム」
-
初回50G以上・1ゲーム約0.5枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ型。
※AT突入時の平均ゲーム数は約80G
ATとボーナスの『衝激ループ』で出玉を増加させる。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●ボーナス抽選
消化中はレア役でボーナスを抽選。レア役確率は約1/25で、ボーナス確率は平均 約1/50。
<ねじキュン!!>
演出の最後に第3停止ボタンをねじねじ(長押し)すると、特殊1枚絵が出現し期待度を示唆する。
<倫高確>
突入すればレア役確率が大幅にアップし、ボーナス確率もアップ。
・突入契機
左リール下部でゲーム数をカウントしており、20ゲームごとに突入のチャンス。
なお、突入時は次の20ゲームまで状態が維持される。
・倫役について
カットイン発生時、右リールに3連倫図柄を狙う。枠内の停止個数に応じて対応したレア役と同等の抽選を受けられる。
=1個停止=
弱チェリー相当の抽選を受けられる。
=2個停止=
チャンス目相当の抽選を受けられる。
=3個停止=
強ベル相当の抽選を受けられる。
・ステージ
ステージの種類にも注目で、昇<激の順にレア役確率&ボーナス確率がアップ。
※通常状態のステージは「普」
=昇=
倫役確率は約1/14.3で、倫役とレア役の合算確率は約1/9.6。ボーナス確率は約1/27となっている。
=激=
倫役確率は約1/7.2で、倫役とレア役の合算確率は約1/5.7。ボーナス確率は約1/16となっている。
●プラトニックタイム ブラック
上位ボーナス突入のチャンスとなる、チャンスAT。
<突入契機>
ボーナス初当り回数が3回ごとに突入。
※ボーナス1G連の回数は含まれない
・土管
リール右側にある土管で初当り回数を確認可能。
<ボーナス当選時>
通常のプラトニックタイムと同様にレア役でボーナスを抽選しているが、ボーナス当選時は「プラトニックボーナス ブラック」「プラトニックボーナス レジェンド」のいずれかへ突入する。
-
上位AT「プラトニックタイムGOLD」
-
1ゲーム約5.5枚純増の上位ATで、継続システムはゲーム数上乗せ型。
AT「プラトニックタイム」の残りゲーム数に50G以上上乗せした状態からスタートする。
●突入契機
ATCZ「絶対領域」で「石河 葵(いしかわ あおい)」に勝利すれば突入。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<図柄ナビと押し順ナビ>
ナビ発生時は始めに指定された図柄(赤7or青7)をリール枠内に狙う。第1リール停止後は押し順ナビに従って消化すれば、15枚ベルを獲得できる。
●消化中の抽選
基本的なゲーム性はAT「プラトニックタイム」と同様だが、消化中の純増が約5.5枚/Gと約10倍にアップする。
-
上乗せ特化ゾーン
-
ATのゲーム数多数上乗せが期待できる上乗せ特化ゾーンも存在。
●吉田琢磨(28)教育的指導
継続ゲーム数は8Gで、平均上乗せゲーム数は約75G。
<突入契機>
ボーナス当選時の一部から突入!?
<上乗せ抽選>
指導が成功すれば上乗せ。
指導内容にも注目。
<終了後>
終了後はボーナスへ!?
●HELL HEAVEN RIVE
BAR揃いし続ける限り継続。ループ率は約86%で、平均上乗せゲーム数は約120G。
<突入契機>
下段リプレイから突入!?
※停止型は一例
<上乗せ抽選>
BAR揃いの超高確状態となっており、BAR揃いするたびにゲーム数を上乗せ。
・狙えナビ
ナビ発生時は「推」が表示されたいずれかのリールからBAR図柄を狙い、残りリールにも同様にBAR図柄を狙う。
-
コンティニュー
-
AT終了後に突入する、引き戻しゾーン。継続ゲーム数は4Gで、引き戻し期待度は約17%。
●突入契機
ATのゲーム数消化後に突入。
●告知タイプ
告知タイプを2種類から選択可能。
<神社告知>
神社で祈りが届けば!?
<レトロ告知>
シリーズお馴染みの演出で展開。
●引き戻し抽選
レア役が成立すれば引き戻し濃厚。
-
綾覚醒ループ
-
エンディング後は綾覚醒ループに突入し、ATの高ループに期待。ATループ率は約80%。
●ループについて
エンディング後は期待度 約80%のATCZ「綾覚醒ループ(絶対領域)」へ突入し、勝利すればAT「プラトニックタイム」へ。
以降はAT終了後の引き戻しゾーン「コンティニュー」失敗時に期待度 約80%の「綾覚醒ループ(絶対領域)」へ再突入するため、「綾覚醒ループ(絶対領域)」に敗北するまでATが約80%でループする。

