動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年11月20日
- 2025年11月20日
- 2025年11月20日
- 2025年11月17日
- 2025年11月17日
- 2025年11月14日
パチスロ動画ランキング
新機種導入
バーニングエクスプレス
北電子
導入日:2025年12月01日
©KITA DENSHI
6.5号機AT天井あり完全告知 擬似ボーナス1Gあたり約5枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールBAR図柄を狙い、右リールを適当打ち。
<スイカテンパイ時>
スイカがテンパイした場合は、中リールに紫7図柄を目安としてスイカ図柄を狙う。
<それ以外>
左リールにチェリー停止時やスイカがテンパイしなかった場合は、中リールを適当打ち。
●レア役について
通常時は全役でボーナスを抽選。レア役成立時はボーナス当選に期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
※レア役成立時は何かしらの演出を伴う
<チェリー>

<スイカ>

※出目は一例
-
リーチ目について
-
リーチ目が停止すれば、ボーナス濃厚!?









※順押し・ハサミ押しのみ有効
※出目は一例
-
バーニングエクスプレスボーナス
-
1ラウンド55G・1ゲームあたり約5枚純増のATによる擬似ボーナスで、継続システムはラウンド継続型。突入時の期待値は3,000枚オーバー!
※期待値はバーニングエクスプレスボーナス突入から通常移行までの期待枚数
●突入契機
「ターミナルゾーンでのボーナス当選」「バーニングランプ点灯中のボーナス当選」「ロングフリーズ発生時」の3パターン。
●消化手順
ナビ発生時はナビに従って消化。それ以外は通常時と同様の手順でOK。
●ポイント獲得
毎ラウンド、55ゲーム間で555pt獲得できればラウンド継続。基本的に小役の払い出しがそのまま獲得ポイントとなっている。継続率は約83%。
<獲得ポイント>
・ベル
4or15pt獲得。
・スイカ
5pt獲得。
・チェリー
3pt獲得。
・1枚役(見た目上はハズレ)
1pt獲得。
<ベル連フリーズ>
ベルやレア役後は、ベル連フリーズ発生のチャンス。リールが逆回転すればベルが揃い、揃った回数×15ptを獲得する。なお、バーニングボーナスよりも発生率がアップしている。
↓
※最大5連
・踏切演出(レア役対応)
踏切演出後の列車の通過音発生タイミングでベル連フリーズの期待度を示唆。
通過音発生タイミングごとに「第1停止:チェリー」「第2・第3停止:スイカ」の法則があり、矛盾が発生すればベル連フリーズの大チャンス!
・デカナビ
ベル連フリーズ2回以上濃厚。
・紫ナビ
ベル連フリーズ5回濃厚。
■ベル連フリーズ期待度
低 ベル
スイカ
高 チェリー
●規定ポイント獲得後
規定ポイント獲得後にゲーム数が残っていた場合は、残りゲーム数を消化。その間のレア役では次ラウンドのベル連フリーズストック抽選が行われる。
●規定ゲーム数消化後
規定ポイントを獲得できず規定ゲーム数を消化すると、ゲーム数表示が[?]となり、ベル・レア役が成立する限り継続する。
※リプレイor1枚役成立で終了
<終了後>
終了後はターミナルゾーンに突入。
-
バーニングボーナス
-
1ラウンド20Gor40Gor60G・1ゲームあたり約5枚純増のATによる擬似ボーナスで、継続システムはラウンド継続型。
※平均獲得枚数は約500枚
●消化手順
ナビ発生時はナビに従って消化。それ以外は通常時と同様の手順でOK。
●ポイント獲得
規定ポイントを獲得してラウンド継続を目指すゲーム性で、基本的に小役の払い出しがそのまま獲得ポイントとなっている。
<獲得ポイント>
・ベル
4or15pt獲得。
・スイカ
5pt獲得。
・チェリー
3pt獲得。
・1枚役(見た目上はハズレ)
1pt獲得。
<ベル連フリーズ>
ベルやレア役後は、ベル連フリーズ発生のチャンス。リールが逆回転すればベルが揃い、揃った回数×15ptを獲得する。
↓
※最大5連
・踏切演出(レア役対応)
踏切演出後の列車の通過音発生タイミングでベル連フリーズの期待度を示唆。
通過音発生タイミングごとに「第1停止:チェリー」「第2・第3停止:スイカ」の法則があり、矛盾が発生すればベル連フリーズの大チャンス!
・デカナビ
ベル連フリーズ2回以上濃厚。
・紫ナビ
ベル連フリーズ5回濃厚。
■ベル連フリーズ期待度
低 ベル
スイカ
高 チェリー
●継続ゲーム数と規定ポイント
リール枠上部にラウンド数を表示。各ラウンド中に規定ポイント獲得でラウンド継続となる仕様で、継続ゲーム数と規定ポイントはラウンド数により異なる。
※以後、ラウンド=R
<1・6・7R>
継続ゲーム数40G、規定ポイント300pt。
<2・3・4・5R>
継続ゲーム数20G、規定ポイント150pt。
<8R以降>
継続ゲーム数60G、規定ポイント500pt。
●バーニングチャレンジ
5・7R継続後は、バーニングチャレンジが発生。
<押し順当てチャレンジ>
カットイン発生時は押し順当てに挑戦し、押し順正解でラウンド継続!?
※5R後なら6Rへ、7R後なら8Rへ
・択ナビ数
5R後と7R後で押し順ナビの択数が異なる。また、レア役成立で押し順ナビの昇格抽選が行われる。
=5R後=
4択or2択or全ナビが出現。
※画像は4択時で、[?]のリールから停止させる
=7R後=
2択or全ナビが出現。
※画像は2択時で、[1]のリールから停止させる
<リベンジラウンド>
押し順当て失敗時は、10ゲーム継続のリベンジラウンドへ。
・150pt獲得
10ゲーム間で150ptを獲得できれば、バーニングチャレンジに復帰!?
●規定ポイント獲得後
規定ポイント獲得後にゲーム数が残っていた場合は、残りゲーム数を消化。その間のレア役では次ラウンドのベル連フリーズストック抽選が行われる。
●規定ゲーム数消化後
規定ポイントを獲得できずラウンドごとに設定された規定ゲーム数を消化すると、ゲーム数表示が[?]となり、ベル・レア役が成立する限り継続する。
※リプレイor1枚役成立で終了
<終了後>
・1R~7R継続時
1R~7Rで終了した場合は通常時へ。
・8R到達以降
8R到達時の終了後はターミナルゾーンに突入。
※その他、バーニングエクスプレスボーナス後、エンディング後でもターミナルゾーンに突入
-
エクスプレスボーナス
-
約50枚獲得できる、ATによる擬似ボーナス。
※1ゲームあたり約5枚純増
●消化手順
ナビ発生時はナビに従って消化。それ以外は通常時と同様の手順でOK。
●バーニングランプ
エクスプレスボーナス入賞時や消化中のレア役成立時は、リール枠左下にあるバーニングランプ点灯を抽選。点灯すれば、エクスプレスボーナス終了後に10ゲーム以上点灯する。
※点灯後もゲーム数加算抽選が行われる
<エクスプレスボーナス入賞時>
エクスプレスボーナス入賞時の点灯抽選に当選した場合は、終了時に点灯する。
●終了後
通常時へ戻るが、バーニングランプ点灯中のボーナス当選でバーニングエクスプレスボーナスが濃厚となる。
-
ターミナルゾーン
-
30ゲーム+α継続する、バーニングエクスプレスボーナスの高確率ゾーン。
●突入契機
「バーニングボーナス8ラウンド到達時の終了後」「エンディング後」「バーニングエクスプレスボーナス終了後」の3パターン。
●滞在中
ボーナス確率が約5倍にアップし、ボーナス当選時はバーニングエクスプレスボーナス濃厚!?

