pachibee
動画検索

機種検索

P いくさの子 戦極最強ドデカ199ver. サミー
導入日:2025年11月04日
筐体
©原哲夫・北原星望/コアミックス 2010 版権許諾証H06-64S ©Sammy
入賞口ラウンド数変化右打ちコンプリート機能搭載ラッキートリガー搭載

モード解説

フロー&モード

桶狭間の戦いBONUS
桶狭間の戦いBONUS
1,500発獲得可能
出陣BONUS後の出陣CHANCE突破で突入する、1,500発獲得可能な大当り。

滞在中は信長が勝利すれば300秒or100秒間継続の大当り上乗せ特化ゾーン「(極)戦極最強の刻」へ突入。継続率は約50%。

■滞在中の演出
信長が登場すれば大チャンス!

●武羅衆バトル(織田家臣)
「うつけに非ず」が発生すれば状況が一変!?

●信長バトル(前半登場)
発生した時点で大チャンス! 戦いの前半で信長が登場し、大将同士の一騎打ちで展開される。

●信長バトル(後半登場)
発生した時点で大チャンス! 武羅衆バトル後半で信長が登場。

●織田軍突撃バトル
発生した時点で勝利濃厚!? 織田軍全軍が騎馬隊で突撃する。

●うつけに非ず
発生した時点で勝利濃厚!?


■大当りの振り分け(「桶狭間の戦いBONUS」中・特図2)


■「(極)戦極最強の刻」当選時の振り分け


信長が敗北した場合は、終了後に通常時へ移行。なお、リザルト画面で復活し、「桶狭間の戦いBONUS」に戻る場合もある。復活確率は約0.5%。
戦極最強の刻
戦極最強の刻
100秒間継続の大当り上乗せ特化ゾーン
「桶狭間の戦いBONUS」で信長が勝利した場合の一部で突入する、100秒間継続の大当り上乗せ特化ゾーン。

消化中は100秒間に約1/69.9の大当りを目指すゲーム性で、大当り時は全て1,500発獲得可能な10R大当り。獲得期待出玉は約4,000発となっている。
※獲得期待出玉は1,500発×「戦極最強の刻」平均大当り回数 約1.7回+終了後の「桶狭間の戦いBONUS」の合算


大当り時は残り秒数の減算が停止し、大当り終了後の残り秒数で再度大当りを目指す。

●演出について
様々な先読み予告に注目。

・保留変化
様々な保留が存在する。

=点滅保留=

=信長保留=
発生した時点で!?

・出目先読み
[7]図柄や語呂合わせに注目。

=7図柄連続煽り=

=[五・弐・九(幸福)]=

=[参・参・壱(サミー)]=

=[六・八・壱(無敗)]=

・ランプ先読み
枠ランプや家紋ランプに注目。

・その他演出
=V背景押し込み=

=背景一閃=

=ブラックアウト=

=信長剣術予告=

=V斬り予告=

=シャッター予告=

・隠しボタン
ボタンPUSH中にバイブが発生すれば!?


100秒経過後は1,500発獲得可能な「桶狭間の戦いBONUS」へ突入する。
※100秒経過後も大当り解放まで右打ちが有効


※画像は他スペックのものを含みます
極・戦極最強の刻
極・戦極最強の刻
300秒間継続の大当り上乗せ特化ゾーン
「桶狭間の戦いBONUS」で信長が勝利した場合の一部で突入する、300秒間継続の大当り上乗せ特化ゾーン。

消化中は300秒間に約1/69.9の大当りを目指すゲーム性で、大当り時は全て1,500発獲得可能な10R大当り。獲得期待出玉は約9,000発となっている。
※獲得期待出玉は1,500発×「極・戦極最強の刻」平均大当り回数 約5回+終了後の「桶狭間の戦いBONUS」の合算


演出面では、基本的に「戦極最強の刻」と同様の演出で展開される。


300秒経過後は1,500発獲得可能な「桶狭間の戦いBONUS」へ突入する。
※300秒経過後も大当り解放まで右打ちが有効