pachibee
動画検索

機種検索

走れメロス JPS
導入日:2010年12月06日
筐体
(C)JPS
5号機ART天井ありボーナス中抽選変則押し禁止1Gあたり約2.0枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
消化手順は基本的に全リール適当打ちでOK。

[有効ライン]
本機の有効入賞ラインは「右上がり・右下がり・小山・小V」の4ライン。

※ナビナシ時に変則押しをするとペナルティーが発生するので、必ず左リールから押そう。

ステージについて

本機の通常ゲームには、表面的に「昼・夕・夜」という背景の異なる3種類のステージがあり、内部的には
後述する感情カウンターの数値減算条件が異なる内部モードが3種類(天国・通常A・通常B)存在する。

●ステージ演出
ステージが示唆するのは、50G+αのゲーム数消化毎に訪れる周期チャンスまでの残ゲーム数。
「昼<夕<夜」の順で、周期チャンスへの期待度が高くなる仕組みだ。

[昼ステージ]

[夕ステージ]

[夜ステージ]


●感情カウンター
本機は「感情カウンター」という、天井に相当するシステムを搭載している。
この感情カウンターは基本的に特定ゲーム数を消化することにより発動するが、必要な消化ゲーム数は滞在中の内部モードにより異なり、また小役成立時の抽選による天井状態の発動パターンもある。

[発動時]
感情カウンターによる天井状態の発動時には、「激怒ゾーン」「交渉ゾーン」でそれぞれ転落回避に必要なナビが出現する(画像は激怒ゾーン中のナビ)。

●内部モード
滞在モードにより、感情カウンター(天井)の発動ゲーム数や発動契機が異なる。

[通常Aモード]
天井ゲーム数は深いが、レア小役成立時に発動抽選が行われる。発動抽選確率は高め。

[通常Bモード]
天井ゲーム数は中程度。レア小役成立時には、残りゲーム数の減算抽選が行われる。抽選時の減算率は高め。

[天国モード]
天井ゲーム数が3つのモードの中で最も短い。

激怒ゾーン

通常ゲーム中の約50G+α周期で突入する、ART突入のチャンス状態の1段階目。
昇格リプレイ入賞により、2段階目のチャンスゾーン「交渉ゾーン」に突入する。

●昇格or降格
昇格or降格リプレイ当選時に、6択の押し順に正解すると交渉ゾーンへ、押し順を間違えると通常ゲームへと移行する。

●押し順ナビ
通常ゲーム中に感情カウンターが0(天井状態)になっていれば、6択リプレイ当選時にナビが出現する。
また、「激怒レギュラーボーナス」終了後に突入した場合も、必ずナビが出現する。

[押し順ナビなし]

[押し順ナビ]

交渉ゾーン

激怒ゾーンでの昇格リプレイ入賞により突入する、激走ボーナス(ART)突入へのチャンスゾーン。

●転落or昇格
7揃いで激走ボーナス(ART)へ昇格。
AT役取りこぼしで激怒ゾーンへ転落する。

[ART突入]

交渉ゾーンでの赤7揃い確率は約1/10。

[激怒ゾーン転落]


●押し順ナビ
通常ゲーム中に感情カウンターが0(天井状態)になっていれば、AT役当選時にナビが出現し、これに従うことで転落を回避できる。
また、「激怒レギュラーボーナス」終了後に突入した場合も、必ずナビが出現する。

[押し順ナビ]

ART「激走ボーナス」

1セット30G・1G約2.0枚増加のART。
滞在中のストック上乗せや、ラスト4Gに発生するパロディ要素満点の爆笑継続演出など、システム・演出共に見どころの多いゲーム性になっている。

●消化手順
基本的に通常ゲーム中同様、適当打ちでOK。
ナビが発生した場合のみそれに従い消化する。

●ART継続
継続システムはセットストック&継続抽選方式。
ストックを全て消化しても、セット間の継続抽選に落選するまで継続する仕組みだ。

●継続期待度示唆演出
消化中の液晶で激走するメロスに注目。
持っているアイテムなどにより、ART次セット継続への期待度を示唆している。

[期待度:低]
普通に走っている。

[期待度:中]
手にスポーツドリンクを持っている。

[期待度:高]
バイクに乗っている。

●ラスト4G
1セットのラスト4Gには、連続演出が発生。この結果により、継続or終了が示唆される。最終的にメロスが走り続けていればART継続だ。

激怒レギュラーボーナス

厳密には、本機唯一のボーナス。獲得できるコイン枚数は少ないが(純増約48枚)、終了後は必ず激走ボーナスへと突入する上、滞在中は7揃い分+αのARTをストックすることができる。

●消化手順
基本的に通常ゲーム中同様、適当打ちでOK。

[7揃い]
最低でも7揃い分は、ARTをストックできる。なお、7を揃えるための目押しは必要ない。