動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
マジカルハロウィン7
コナミアミューズメント
導入日:2019年12月02日

©Konami Amusement
6号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約1枚~約5枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。
※停止型は一例 -
レア役について
-
レア役成立時は、チャンスゾーン「(鬼)桔梗ゾーン」突入やボーナスなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■小役別 期待度
低 弱チェリー
スイカ
強チェリー
チャンスリプレイ
特殊チェリー
高 中段チェリー
<弱チェリー>
<強チェリー>
<特殊チェリー>
※特殊チェリーはリールバックライトがVフラッシュ!?
<中段チェリー>
<スイカ>
<チャンスリプレイ>
●レア役抽選
通常時は弱レア役(弱チェリー・スイカ)と強レア役(強チェリー・チャンスリプレイ)で役割が変化。
<弱レア役>
主に高確移行とチャンスゾーンを抽選。
<強レア役>
ボーナスとチャンスゾーンを抽選。 -
内部状態とステージについて
-
●通常時のステージ
大きく通常ステージ(昼)・通常ステージ(夕)・上空ステージの3種類。
<通常ステージ(昼)>
・海辺
・島内
<通常ステージ(夕)>
高確示唆ステージで、ステージ移行時点で高確滞在となる。
・海辺
・島内
<上空ステージ>
チャンスゾーン「桔梗ゾーン」の前兆ステージ。
●内部モード・周期抽選・高確
<内部モード>
有利区間移行時に決定。A~Dの4種類あり、高モードほど弱レア役(弱チェリー・スイカ)成立時のチャンスゾーン抽選や周期抽選が優遇される。
<周期抽選>
有利区間移行後の1ゲーム目と、その後の100ゲーム周期で高確移行やチャンスゾーンを抽選する。
<高確>
高確滞在中のボーナス当選時は、消化中の「まじかるちゃんす」発生に期待。 -
チャンスゾーン「(鬼)桔梗ゾーン」
-
15ゲーム+αのボーナス高確率ゾーン。
●突入契機
通常時のレア役や周期抽選から突入する。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。
<狙えカットイン>
逆押しで指定されたボーナス図柄を狙い、揃えばボーナス確定。
※成功した時点でチャンスゾーンは終了しボーナスへ
●ボーナス抽選
コイン揃いやレア役でボーナスストックを抽選。
<ランクアップ演出>
液晶内下部の帯色がラックアップするほど、ボーナス期待度アップ。色は、青<黄<緑<赤<虹の順にチャンス。
<ジャッジ演出>
15ゲーム消化後はジャッジ演出でボーナス当否を告知。
・シャッター
発展時のシャッターが闇に染まればチャンス。
・桔梗撃退
発生した時点でチャンス。
●鬼桔梗ゾーン
突入した時点でボーナス確定!?
<チャンスゾーン成功>
消化中の狙えカットインや15ゲーム消化後のジャッジ演出で成功した場合は、上乗せ特化ゾーン「ミコトタイム」ストック&ナビ盛(ATの純増が約3枚/1G)確定!? -
BIG BONUS/REGULAR BONUS
-
1ゲーム約5枚純増のATによる差枚数管理型擬似ボーナス。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従って消化する。
<カボチャカットイン>
カットイン発生時は逆押しでカボチャ図柄を狙い、揃えばAT「カボチャンス」ストック濃厚。
●抽選内容
<通常時>
レア役でカボチャレンジのゲーム数上乗せを抽選。
<AT中>
レア役でボーナス差枚数上乗せを抽選。
●BIG BONUS
BAR図柄揃いと赤7図柄揃いの2種類。
・BAR図柄揃い
獲得枚数は200枚+α。突入時点でカボチャンスストック確定!?
・赤7図柄揃い
獲得枚数は100枚+α。
<キャラ紹介>
紹介パターンで設定を示唆!?
●REGULAR BONUS
獲得枚数は50枚+α。
<レア役>
レア役成立時は上乗せ濃厚。
<カボチャ図柄揃い>
カボチャカットイン発生時にカボチャ図柄が揃えば、上乗せ特化ゾーン「超ミコトタイム」確定!?
●まじかるちゃんす
ボーナス中に発生すればカボチャンスストック獲得。
※通常時に発生すれば、ボーナス+カボチャンスストック濃厚
<宝箱>
宝箱の種類でストック個数の期待度が変化し「銅箱<銀箱<金箱」の順で複数ストックが期待できる。
※銀箱なら3個以上、金箱なら5個以上 -
カボチャレンジ/EXカボチャレンジ
-
最低5ゲーム継続する、AT「カボチャンス」のチャンスゾーン。
●突入契機
通常時のボーナス終了後やカボチャンス終了後に突入。
●EX突入抽選
毎ゲーム、全役でEXカボチャレンジ突入を抽選。レア役成立時は、EXカボチャレンジ突入濃厚。
<天井>
規定ゲーム数消化(最大30G)でもEXカボチャレンジへ突入する。
<カボチャンスストック>
EXカボチャレンジへ当選せずに残りゲーム数が無くなった場合、カボチャンスのストックがあればストックを消費してEXカボチャレンジへ突入する。
●EXカボチャレンジ
カボチャンスの初期ゲーム数上乗せ特化ゾーン。
<上乗せ抽選>
転落するまで毎ゲーム、上乗せを抽選。
<ランク>
青<赤<紫の順に上乗せゲーム数期待度アップ。紫なら平均135ゲーム上乗せ。
■最低保証上乗せゲーム数
・青⇒30ゲーム
・赤⇒50ゲーム
・紫⇒100ゲーム -
AT「カボチャンス」
-
1セット30G以上・1ゲーム約1枚~約3枚純増のAT。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従って消化する。
<カボチャカットイン>
カットイン発生時に逆押しでカボチャ図柄を狙う。
・カボチャ図柄揃い
ゲーム数消化後に「ぼこぼこ大作戦(キンカボ)」へ突入する権利を獲得する。
※大作戦に失敗しても、カボチャンスストックを1つ上乗せ
●抽選内容
レア役成立時は、ボーナスやチャンスゾーン「大作戦」突入などを抽選。
<「ペポイント」について>
カボチャンス中、液晶内左下の「ペポさん」が鳴いた場合は「コイン押し順チャレンジ」が発生。
押し順正解(10枚払い出し)で「ペポイント」を1ポイント獲得でき、2ポイント獲得(2回正解)でペポさんアタックを経由して大作戦へ突入!?
●ナビモードについて
AT中はナビモードに応じて純増枚数が変化。「ナビ盛」なら最大純増の約3枚/1Gとなる。
●「RESET」について
カボチャンス中はRESET発生で、残りゲーム数が基本ゲーム数まで巻き戻る。発生確率は約1/170(設定1)で、基本ゲーム数を上乗せするほどRESETによるループが期待できる。
●ステージ
カボチャンス中のステージは4種類。
<通常ステージ>
<ペポイント高確ステージ>
移行すれば「ペポさん」がよく鳴くモード滞在に期待。
<みこみこ大作戦高確ステージ>
移行すれば「みこみこ大作戦」突入のチャンス。
・RESETカウント
液晶左上のRESETカウント「3」「5」「10」で移行のチャンス。
※左の数字はカボチャンスのセット数
<ナビ盛ステージ>
移行すれば、ナビモードが「ナビ盛」&カボチャンスストック1個以上濃厚。
●大作戦
成功報酬をかけたガチ抽選のチャンスゾーン。
<成功抽選>
毎ゲーム、成立役に応じて「大作戦レベル」アップを抽選。最終ゲームに「大作戦レベル」と成立役に応じて成功を抽選する。
・成功報酬
ボーナス・ナビ盛・上乗せ特化ゾーン「アリスの王様カボチャンス」「ミコトタイム」いずれかの報酬を獲得。さらに、RESETも発生する。
<大作戦の種類>
・あけあけ大作戦
アリス達が宝物庫の扉を開ければ成功。継続ゲーム数は2Gで、トータル期待度は約25%。
・こそこそ大作戦
見張りに見つからず入り口にたどり着ければ成功。継続ゲーム数は3Gで、トータル期待度は約33%。
・ぼこぼこ大作戦(メカカボ)
メカカボをやっつけることが出来れば成功。トータル期待度は約50%。
=テンションメーター=
最初の2ゲーム間でメーターをアップさせ、最終ゲームの攻撃で撃破を目指す。連打なら成功率50%以上、一撃なら成功率87.5%以上。
・ぼこぼこ大作戦(王冠)
キンカボをやっつけることが出来れば成功。トータル期待度は約50%。
基本的なゲーム性は「ぼこぼこ大作戦(メカカボ)」と同様だが、成功報酬は必ず「アリスの王様カボチャンス」となる。
・ひそひそ大作戦
アリス達が雑談を行う演出で、期待度は約98%。「アリスの王様カボチャンス」や「ミコトタイム」など上乗せ特化ゾーン獲得が期待できる。
・みこみこ大作戦
みことが開眼すれば「ミコトタイム」突入。継続ゲーム数は10Gで、トータル期待度は約50%。
●終了後
1セット終了後はカボチャレンジへ突入。
●エンディングAT
1ゲーム約4枚純増のATで、有利区間完走確定!?
<突入契機>
2,000枚獲得or有利区間残り約100ゲームで突入する。 -
みことくえすと
-
コインナビ20回・1ゲーム約5枚純増のATによるコインナビ管理型擬似ボーナス。
●突入契機
主に大作戦の成功報酬から突入。
●抽選内容
AT「カボチャンス」のゲーム数上乗せチャレンジとなる「みことちゃれんじ」突入を抽選。
<舞台>
昼<夕方<夜と、舞台が夜に近づくほど「みことちゃれんじ」突入のチャンス。弱チェリー・スイカ成立時はステージアップに期待。
●みことちゃれんじ
アリス達を発見できればカボチャンスの基本ゲーム数を上乗せ!?
※滞在中はコインナビ減算がストップ
<上乗せ抽選>
成立役不問で上乗せを抽選。
●上乗せゲーム数告知
最終ゲームで上乗せゲーム数を告知。
-
上乗せ特化ゾーン「アリスの王様カボチャンス」
-
1セット30ゲーム+α継続する上乗せ特化ゾーン。
●突入契機
主に大作戦の成功報酬から突入。通常時から直撃することも!?
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従って消化する。
<カボチャカットイン>
カットイン発生時に逆押しでカボチャ図柄を狙い、揃えば「アリスの王様カボチャンス」をストック。
●上乗せ抽選
押し順コイン成立時にAT「カボチャンス」のストックorカボチャレンジのゲーム数上乗せを抽選。
レア役成立時はボーナスや「おねだり大作戦」突入のチャンス。
●おねだり大作戦
「アリスの王様カボチャンス」中専用の大作戦。
<ゲーム数上乗せ>
毎ゲーム、「アリスの王様カボチャンス」の残りゲーム数上乗せを抽選。上乗せが成功する限り継続し、上乗せ失敗で再び「アリスの王様カボチャンス」へ。
●終了後
終了後はRESETが発生し、カボチャンスへ突入。
※直撃当選時は、カボチャレンジへ移行 -
上乗せ特化ゾーン「(超)ミコトタイム」
-
1セット20ゲーム継続する、ST型の上乗せ特化ゾーン。
●突入契機
主に大作戦の成功報酬から突入。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従って消化する。
<カボチャカットイン>
カットイン発生時に逆押しでカボチャ図柄を狙い、揃えば「桔梗最終決戦」へ。
※超ミコトタイム中のカボチャ図柄揃いは、カボチャンスストック&超ミコトタイムストックを1つ上乗せ
・桔梗最終決戦
勝利すれば超ミコトタイムへ昇格。勝率は約50%。
敗北しても、カボチャンスストックを1つ上乗せ&ミコトタイムの残りゲーム数がリセットされる。
●上乗せ抽選
毎ゲーム、AT「カボチャンス」の基本ゲーム数上乗せを抽選。平均上乗せゲーム数は40ゲーム。
<ミコトタイムのRESET>
上乗せ成功時は、残りゲーム数が20Gに再セットされる。
●超ミコトタイム
ミコトタイムの上位モードで、平均上乗せゲーム数は140G。突入時のエンディングAT到達率は90%!?
●終了後
終了後はカボチャンスのRESETが発生し、カボチャンスへ突入。