動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年01月10日
- 2025年01月09日
- 2025年01月09日
- 2025年01月07日
- 2025年01月06日
- 2024年12月27日
新機種導入
2025年01月20日
Pブラックラグーン4 EXTRA BULLET 129ver.
P花の慶次 裂 蓮極129ver.
PA花の慶次 裂 99ver.
Pハネモノ ファミリースタジアム
Pゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅 99ver.
L大工の源さん 超夢源
導入日:2023年11月06日
©SANYO BUSSAN CO.,LTD. ©SANTHREE CO.,LTD.
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約2.7枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄or赤7図柄を狙う。
なお、通常時は順押し・ハサミ押しが推奨で、チェリー・スイカは見た目上図柄が揃わなくても払出があるため取りこぼしがない。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールは適当打ち。
●レア役について
レア役成立時はBONUSなどに期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
※レア役合算確率は1/41.2(全設定共通)
<弱チェリー>
<強チェリー>
<スイカ>
<チャンス目>
※スイカ狙いが条件
※停止型は一例で、順押し・ハサミ押し時限定
-
内部状態とステージについて
-
通常時は前兆ステージやCZ「源チャレンジ」からBONUSを目指す。また、通常時は100ゲームごとにBONUS高確移行抽選が行われる。
●モードについて
通常時は、BONUSの天井ゲーム数やモード移行率が異なる内部モードが存在する。
<通常モード>
最大天井は900ゲーム。通常A<通常B<通常Cの順に天国モード移行時の天国B・天国C期待度がアップする。なお、通常Bから通常Aなどのモードダウンはしない。
・通常A
天国Aに移行しやすい。
・通常B
天国Aor天国Bに移行しやすく、天国モード移行時の約3割が天国B以上となる。また、規定ゲーム数到達時のBONUS高確状態移行抽選が優遇される。
・通常C
天国Aor天国Bor天国Cに移行しやすく、天国モード移行時の約5割が天国B以上となる。また、規定ゲーム数到達時のBONUS高確状態移行抽選が優遇される。
<天国モード>
最大天井は32ゲーム。天国ループにも期待でき、天国A<天国B<天国Cの順に期待度アップ。
・天国A
通常モード移行率は「高」。天国ループ率は約50%(全設定共通)で、天国Bor天国Cへ移行する可能性もある。
・天国B
通常モード移行率は「中」。天国ループ率は約66%(全設定共通)で、天国Cへ移行する可能性もある。
・天国C
通常モード移行率は「低」。天国ループ率は約75%(全設定共通)。
●ステージについて
デフォルトステージとして「桐島邸ステージ」「工事現場ステージ」が存在。また、様々な示唆を行うステージも存在する。
<ミカステージ>
滞在中はBONUS高確!?
<カンナステージ>
滞在中はBONUS超高確!?
※移行したゲームでは超高確滞在濃厚で、滞在中にモード移行する場合がある
●前兆ステージ
移行すればBONUSのチャンス。
<BONUS当選契機>
主に、リプレイ・共通ベル以外の全役でBONUSを抽選している。
・ハズレ
ハズレ(1枚役含む)がBONUS当選契機の1つとなっており、ハズレ+リール停止時にリールが低速で滑って止まる低速スベリが発生すればBONUSの前兆がスタートする。
<修行モード>
BONUSの前兆ステージで、色上げで期待度を示唆する。
・暦タイマー
暦タイマー発生でチャンス。
<魑魅魍魎ゾーン>
移行すればBONUS期待度がさらにアップし、液晶内で図柄が揃えばBONUS!?
●連続演出
2種類の演出が存在する。
<ミッション演出>
前兆ステージ移行やBONUSに期待。
■ミッション演出別期待度
低 鬼頭組を吹っ飛ばせ!
鬼頭組を薙ぎ払え!
高 鬼頭組を蹴散らせ!
<バトル演出>
バトル勝利でBONUS!? 期待度は「VS凪」<「VS颯」<「VS嵐」<「VS大龍」の順に期待度がアップし、「VS大龍」ならチャンス。
・VS凪
・VS颯
・VS嵐
・VS大龍
●源ZONE
通常時のBONUS終了後に突入する32ゲーム間のBONUS引き戻しゾーンで、32ゲーム以内のBONUS引き戻し期待度は約50%。
<消化中の抽選>
消化中はレア役成立時のBONUS当選率がアップ。さらに、天国モードに移行していれば32ゲーム以内にBONUS獲得!? 最大ループ率は約75%。
<演出について>
BONUS終了画面で十字ボタンによって告知タイプが選択可能。
・ノーマル告知タイプ
様々な演出でBONUSを告知!?
・完全告知タイプ
大龍シャッター発生でBONUS濃厚!?
-
CZ「源チャレンジ」
-
5ゲーム継続する、BONUSのCZ。BONUS当選期待度は約50%。
●突入契機
スイカが規定回数成立すれば突入する。
<規定回数>
3の倍数回がチャンスで、最大天井は12回となる。
●消化中の抽選
消化中は全役でBONUSを抽選しており、レア役が成立すればBONUS濃厚!?
●失敗後
5ゲームでBONUSに当選しなかった場合は通常時へ移行する。
-
BONUSについて(通常時)
-
1ゲーム約2.7枚純増のATによる擬似BONUSで、BIG BONUSとREGULAR BONUSの2種類。
●究極の2択
1ゲーム完結のガチ抽選で、成功期待度は50%。
<突入契機>
BONUS確定画面でノイズが発生すると突入。また、REGULAR BONUSが連続すると突入のチャンス!?
<押し順2択当て>
超源図柄の押し順2択当てに挑戦。押し順に正解し、超源図柄が揃えばAT「超源RUSH」へ突入。また、失敗してもBIG BONUSへ突入!?
・レア役
レア役当選で2択をナビすることも!?
●ボーナス突入時
ボーナス突入時は目押し不要で、適当打ちでも自動で図柄が揃うが、図柄を狙えばBIG BONUS昇格演出やBIG BONUS1確目などのゲーム性を楽しめる。
<BIG BONUS>
継続ゲーム数は50G+α。獲得枚数は約150枚。
<REGULAR BONUS>
継続ゲーム数は20G+α。獲得枚数は約60枚。
●オーラの色
BONUS開始時のオーラの色でAT突入期待度を示唆。
<RUSH突入レベル>
AT突入期待度はRUSH突入レベルを参照しており、高レベルほどRUSH高確状態の突入期待度がアップ。レベルは1~4の4段階で、BONUSと天国ループを重ねるほど高レベルに当選しやすくなる。
・レベル示唆と期待度
色は青(デフォルト)<黄(レベル2以上)<緑(レベル3以上)<赤(レベル4濃厚)の順にチャンスで、赤ならBIG BONUS時は約80.2%、REGULAR BONUS時は約47.9%。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●消化中の抽選
消化中は様々な契機からAT突入やBONUSストックを獲得する。
<RUSH高確状態>
突入すればAT突入に期待でき、消化中はBONUSのゲーム数をロックする。
・突入契機
レア役成立時はRUSH高確状態移行のチャンス。
・ゲーム数について
継続ゲーム数は10G保証。さらに、レア役成立時はRUSH高確状態のゲーム数上乗せも!?
・赤高確率
突入すればAT突入のチャンス。
・リールロック
↓↓↓発生した時点でチャンスとなり、ステップ3(超源フリーズ)まで到達すればAT突入!?
=残りゲーム数=
BONUSの残りゲーム数が多いほどAT突入時に+αの恩恵が期待できる!?
<7を狙えカットイン演出>
発生時は7図柄を狙い、揃えばBIG BONUS1G連!?
・オーラ
源さんのオーラに注目で、赤オーラならチャンス。また、虹オーラならBIG BONUS1G連濃厚!?
●終了後
BONUS終了後は32ゲーム継続するBONUS引き戻しゾーン「源ZONE」へ突入する。
-
AT「超源RUSH(EXTRA)」
-
「超源RUSH」とBONUSをループさせて出玉を獲得するゲーム性で、3ゲーム以内にVを獲得すればBONUS!? 平均継続率は約96%で、獲得期待枚数は約1,500枚。
※平均継続率は「FINAL JUDGE」含む/「超源RUSH」「超源RUSH EXTRA」トータルの継続率(設定1)
※獲得期待枚数は「超源RUSH」当選から「FINAL JUDGE」終了までに獲得する差枚数の平均(設定1・シミュレーション値)
●告知モード開始画面ではPUSHボタンによって告知モードが選択可能。なお、告知モードは源ランプで表示される。
※開始画面は超源BONUSまたは源BONUS終了時に表示
<ノーマル告知>
通常の告知モードで、選択時は源ランプが青になる。
<シンプル告知>
出目で楽しむモードで、選択時は源ランプが黄になる。
<アピール告知>
違和感演出多めのモードで、選択時は源ランプが緑になる。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
なお、BONUS中以外は順押し・ハサミ押しが推奨。
●消化中の抽選
消化中は毎ゲームBONUSを抽選しており、1Gごとに2回のBONUSジャッジが発生。1GあたりのBONUS期待度は約50%。
<1stチャンス>
リールロックから逆回転すればBONUS!?
・リールロック
超源BONUSまたは源BONUS終了時にMAX BETを長押しすればリールロックのON/OFFが選択可能。
<2ndチャンス>
小役が揃えばBONUS。また、レア役なら超源BONUSに期待。
<終了後>
3ゲーム以内にVを獲得できなければ「FINAL JUDGE」へ突入する。
●BONUSについて
BONUSは1ゲーム約2.7枚純増のATによる擬似BONUSで、超源BONUSと源BONUSの2種類が存在する。
<一撃入魂演出>
突入時にEXTRAチャレンジ「一撃入魂演出」が発生すれば上位AT「超源RUSH EXTRA」へ突入のチャンス。
・セット回数
BONUS5セットごとに抽選している。なお、「FINAL JUDGE」で引き戻した場合はセット回数がリセットされる。
※液晶上のセット回数は引き継ぐ
<超源BONUS>
継続ゲーム数は30G。また、突入した時点でBONUSストックを1個獲得する。
<源BONUS>
継続ゲーム数は15G。
<消化中の抽選>
消化中はレア役やBAR揃いでBONUSストックのチャンス!? また、1度の契機で最大5個までストック可能。
※BAR揃いは狙え演出発生ゲームかつ狙え指示図柄一致時のみ有効
・極源炎舞フリーズ
発生した時点で複数ストック濃厚。
●継続率示唆
AT消化中は出現するキャラクターに注目で、背景が赤ならチャンス。
●上位AT「超源RUSH EXTRA」
「超源RUSH」の上位状態で、トータル獲得期待枚数は約3,300枚。
※トータル獲得期待枚数は「超源RUSH」当選から「FINAL JUDGE」終了までに獲得する差枚数の平均(設定1・シミュレーション値)
<消化中の抽選>
基本的なゲーム性は「超源RUSH」と同様だが、継続率は約97.3%にアップしている。また、突入した時点で1回の継続が保証されている。
-
FINAL JUDGE
-
「超源RUSH(EXTRA)」終了後に突入する引き戻しバトル。継続ゲーム数は約9Gで、大龍とのバトルで展開される。
●消化中の抽選
全役で勝利を抽選しており、勝利時は超源BONUSまたは源BONUSを獲得。引き戻し期待度は約50%で、レア役が成立すれば勝利濃厚!?
<チャンスアップ>
・楽曲
バトル中の楽曲が「極源SouL」なら勝利濃厚。
・PUSHボタン
PUSHボタンが出現すれば勝利濃厚。さらに、デカボタンなら超源BONUS濃厚。
・金シャッター
突然閉まれば勝利濃厚。
●終了後
終了後は通常時へ移行するが、「FINAL JUDGE」終了後は天井ゲーム数が600Gとなる。