動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
Pとある魔術の禁書目録2
JFJ
導入日:2024年01月09日

©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅱ
©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX MOVIE
©2017 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅲ
©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅱ
©鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX MOVIE
©2017 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅲ
右打ち特定図柄時短
予告演出
-
幻想殺し(イマジンブレイカー)デバイス当落予告発生時点で大チャンス
-
発生した時点で大チャンス!
-
地獄の底までついてきてくれる?予告発生時点で大チャンス
-
発生した時点で大チャンス!
インデックスの名台詞で展開される。
-
科学と魔術が交差するとき、物語は始まる――!!予告発生時点で大チャンス
-
発生した時点で大チャンス!
アニメのオープニングを用いた大チャンス演出。
-
超電磁砲(レールガン)予告発生時点で大チャンス
-
発生した時点で大チャンス!
美琴が登場する。
-
自動書記(ヨハネのペン)予告発生時点で大チャンス
-
発生した時点で大チャンス!
保留変化やタイトル変化など発展先を示唆する。
-
一方通行(アクセラレータ)ZONE突入時点で大チャンス
-
突入した時点で大チャンス!
-
強制詠唱(スペルインターセプト)予告方向や色に注目
-
強制詠唱(スペルインターセプト)の方向や色で演出や期待度が変化する。
-
クライマックス予告文字の色と台詞内容に注目
-
当麻・美琴・一方通行(アクセラレータ)が登場。
文字の色と台詞内容に注目。
-
必要悪の教会(ネセサリウス)予告色に注目
-
神裂・土御門・ステイル=マグヌスが登場。
文字の色に注目。
-
その他予告①予告①
-
その他にも様々な予告が存在する。
●なにかな?インデックス保留変化予告
インデックスの台詞色によって何色に変化するかを示唆する。
●デバブル予告
保留入賞時や当該変動中に幻想殺し(イマジンブレイカー)デバイスが激しく振動する。
●アニメーション会話予告
会話の内容で先読みや保留変化を示唆。また、帯の色で期待度が変化する。
●カウントダウン予告
キャラクターによるカウントダウン。画面の色で期待度が変化する。
●とあるインデックスの日常予告
当麻やスフィンクスが登場。文字の色で期待度が変化する。
●とある当麻の日常予告
インデックスや美琴が登場。文字の色で期待度が変化する。
●とある美琴の日常予告
当麻や黒子が登場。文字の色で期待度が変化する。
-
その他予告②予告②
-
その他にも様々な予告が存在する。
●機動兵器撃破イベント
敵残数を0にすることができれば超電磁砲(レールガン)予告が発生!?
●天使召喚イベント
天使を召喚することができれば自動書記(ヨハネのペン)予告が発生!?
●一方通行(アクセラレータ)覚醒煽り
SPリーチハズレ後に発生し、発展すれば大当り!?
●ミサカ戦況変化予告
SPリーチ中にミッションが発生し、達成すれば!?
●ミサカスタンバイ予告
御坂妹が発生予告や発展先を示唆する。
●七天七刀予告
神裂が図柄を切り裂き、チャンス図柄に変える。
●最終戦線(クライマックス)ゾーン
突入した時点で大チャンス!
●変動開始想いはきっと届く予告
インデックスが祈りを捧げ、大チャンスの展開へ導く。
-
カスタマイズについて様々なカスタム
-
ゲーム性カスタマイズや音質などを変更可能。
●カスタマイズ機能(通常時)
好みや気分に合わせて様々な組み合わせで楽しめる。
※複数選択できない機能もある
・先ローリングモード
チャンス保留入賞時、赤ローリング+液晶フラッシュが発生すればその後の展開に注目。
・ラッキーパトモード
表示回数分のボタンPUSHでラッキーパトが光れば!?
・先読みシンプルモード
煽り演出が減少し、先読み演出発生でチャンス。
・デバブル演出アップ
前作「Pとある魔術の禁書目録」と比較して発生時の期待度が大幅アップしている。
・プレミア演出アップ
プレミア演出の発生率がアップする。
・ラッキーエアーアップ
ラッキーエアーの発生率がアップする。
●カスタマイズ機能(RUSH中)
・先ローリングモード
チャンス保留入賞時、赤ローリングが発生すればその後の展開に注目。
・キャラ告知モード
キャラクターが光れば大チャンスのシンプル告知で、演出終盤まで期待が継続する。
・先読みシンプルモード
煽り演出が減少し、先読み演出発生で大チャンス!
・デバブルモード
入賞時から終盤まで期待が継続し、デバブル発生で大チャンス!
・プレミアモード
プレミア演出の発生率がアップする。
・ラッキーエアーモード
ラッキーエアーの発生率がアップする。
●音質
音質バランスの設定を搭載。
・ミュージックモード
曲が楽しめる。
・クリアボイスモード
声優の声が楽しめる。
・SE控え目モード
SEを抑えられる。