pachibee
動画検索

機種検索

スマスロ ドルアーガの塔 ミズホ
導入日:2025年09月08日
筐体
THE TOWER OF DRUAGA™& ©Bandai Namco Entertainment Inc. ©Bandai Namco Sevens Inc.
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
6.5号機AT技術介入ボーナス中抽選1Gあたり0.2枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載

攻略情報

設定示唆

通常時RB中のBGM変化
通常時に当選したRB中のBGMは2種類。通常パターンは「『ドルアーガの塔』イシターのテーマ」だが、「『イシターの復活』メインテーマ」なら設定2以上!?
特定ボーナス確率
設定差のある特定ボーナス確率
  平行スイカ
+ギルBB
平行スイカ
+赤7BB
斜めスイカ
+赤7BB
チェリー
+RB
合算
設定1 1/8192.0 1/8192.0 1/16384.0 1/5461.3 約1/2048
設定2 1/5957.8 1/6553.6 1/13107.2 1/4096.0 約1/1560
設定5 1/4369.1 1/4681.1 1/10922.7 1/2978.9 約1/1150
設定6 1/3120.8 1/3449.3 1/9362.3 1/2184.5 約1/851
特定役でのボーナス同時当選に設定差が存在。それぞれの確率はもちろん、合算確率を目安に判別するのもよい。
各小役のボーナス重複期待度
各小役のボーナス重複期待度
  設定1 設定2 設定5 設定6
リプレイ 0.3%
共通ベル 0.3%
スイカ 1.8% 2.4% 3.2% 4.3%
チェリー 2.3% 2.7% 3.3% 4.1%
共通3択ベル 58.3%
リーチ目役 100.0%
スイカ・チェリー成立時の重複確率に設定差が存在。いずれも設定1と設定6で2倍程度の差がある。
各ボーナス成立時のフラグ詳細
各ボーナスは、リプレイ・小役・リーチ目役と同時成立する可能性がある。
※各リーチ目役のコンビネーションは調査中

■ギルBB成立時のフラグ詳細
ギルBB成立時のフラグ詳細
  設定1 設定2 設定5 設定6
単独当選 1/3276.8
リプレイ 1/8192.0
共通3択ベル 1/16384.0
共通ベル 1/16384.0
チェリー 1/10922.7
平行スイカ 1/8192.0 1/5957.8 1/4369.1 1/3120.8
リーチ目役A 1/3640.9
リーチ目役B 1/5461.3
リーチ目役C 1/2520.6
リーチ目役D 1/16384.0

■赤7BB成立時のフラグ詳細
赤7BB成立時のフラグ詳細
  設定1 設定2 設定5 設定6
単独当選 1/3120.8
リプレイ 1/8192.0
共通3択ベル 1/16384.0
共通ベル 1/16384.0
チェリー 1/10922.7
平行スイカ 1/8192.0 1/6553.6 1/4681.1 1/3449.3
斜めスイカ 1/16384.0 1/13107.2 1/10922.7 1/9362.3
リーチ目役A 1/5461.3
リーチ目役B 1/3640.9
リーチ目役C 1/3276.8
リーチ目役D 1/16384.0

■RB成立時のフラグ詳細
RB成立時のフラグ詳細
  設定1 設定2 設定5 設定6
単独当選 1/1724.6
リプレイ 1/5461.3
共通3択ベル 1/10922.7
チェリー 1/5461.3 1/4096.0 1/2978.9 1/2184.5
リーチ目役A 1/3276.8
リーチ目役B 1/2520.6
リーチ目役C 1/2520.6
リーチ目役D 1/10922.7
DC中のモンスター&鍵マス以外の上乗せ抽選
チャンスマス以外での上乗せ抽選(スイカ・チェリー成立時)
  設定1 設定2 設定5 設定6
当選(宝箱獲得) 6.3% 7.8% 10.2% 12.5%
非当選 93.8% 92.2% 89.8% 87.5%
DC中のチャンスマス(モンスターマス・鍵マス)以外でスイカ・チェリーが成立した場合は、宝箱獲得を抽選しており当選で宝箱を1つ追加。
当選率には設定差があり、設定1と設定6では2倍近くの差がある。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」にならない場合がある

ボーナス

ボーナス当選時の恩恵
状態ごとにボーナス当選時の恩恵が異なる。

■チャンスタイム中
<BB当選時>
宝箱を1個獲得。

<RB当選時>
DRUAGA CHALLENGE(DC)確定+宝箱を1個獲得。

■DRUAGA CHALLENGE中
BB・RB共通で、DCゲーム数を20Gにリセット+モンスター1ランク昇格+宝箱を1個獲得。

<モンスターマス/鍵マス>
モンスターマスや鍵マスでボーナス当選の場合は、さらに宝箱を1個獲得する。

<モンスターがクオックス時>
モンスターがクオックスだった場合は、モンスターのランク昇格ではなくEXTRA-DRUAGA CHALLENGEへの昇格抽選を行う。

■DRUAGA JUDGE中
BB・RB共通で、モンスター1ランク昇格+宝箱を1個獲得。

<モンスターがクオックス時>
モンスターがクオックスだった場合は、モンスターのランク昇格ではなくEXTRA-DRUAGA CHALLENGEへの昇格抽選を行う。
【RB】当選時のAT抽選
通常時のRB終了後は基本的にチャンスタイムへ突入するがAT突入も抽選しており、AT当選時は必ずEXTRA-DRUAGA CHALLENGE突入となるためATロング継続のチャンス。
【BB】宝箱獲得抽選
BB中にリーチ目役or共通3択ベルが成立した場合は、宝箱を1個獲得する。
【BB】最終ゲームの昇格チャレンジ発生率
通常時およびDRUAGA GAME中に当選したBBの最終ゲームは、DRUAGA CHALLENGE中のモンスター昇格抽選を行う昇格チャレンジ発生の可能性あり。発生率は全設定共通で50%
【BB】ギルEX-BB抽選
ギルEX-BB抽選(初回当選時)
当選 25.0%
非当選 75.0%
DC中にギルBBが当選した場合、ギルEX-BBの抽選を行う。当選するとBB終了後にEX-DCへ突入する仕様で、1AT内の初回当選時は25%でギルEX-BBとなる。
【BB】昇格チャレンジ抽選
BB最終ゲームに昇格チャレンジが発生した場合は、ビタ押し成功回数を参照してDC中に出現するモンスターの抽選を行う。
1リールでも成功すればウィザードゴースト以上となり、3リールとも成功すればブルーナイト以上濃厚!?
また、EX-DCに当選する可能性もある。


昇格チャレンジ発生時の抽選(全設定共通)
抽選結果 全リール失敗 1リール成功 2リール成功 3リール成功
グリーンスライム 65.6% - - -
ウィザードゴースト 25.0% 69.9% 50.0% -
ブルーナイト 6.3% 21.9% 41.4% 75.0%
レッドナイト 2.0% 6.3% 6.3% 15.6%
クオックス 0.8% 1.6% 1.6% 7.8%
EX-DC 0.4% 0.4% 0.8% 1.6%
全リール失敗した場合でも昇格の可能性は十分にあるため、積極的にビタ押しに挑戦してみよう!


※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」にならない場合がある
モンスター&EX-DC昇格抽選
DC・DJ中のボーナス当選時は、モンスターの昇格抽選およびEX-DC昇格抽選を行う。
基本的に1段階以上の昇格濃厚!?で、EX-DCまで一気に昇格する可能性もある。
モンスター&EX-DC昇格抽選(全設定共通)
抽選結果 グリーンスライム ウィザードゴースト ブルーナイト レッドナイト クオックス
1段階昇格 93.8% 93.8% 93.8% 93.8% -
2段階昇格 5.5% 4.7% 3.1% - -
EX-DCまで昇格 0.8% 1.6% 3.1% 6.3% 12.5%
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」にならない場合がある
ドルアーガBB突入に関するポイント
ドルアーガBBはポイントで管理されており、累計4pt以上貯まった状態のBB当選時にドルアーガBBへ突入する。
なお、獲得したポイントはAT終了でリセットされる。

■BB当選時
BBは通常時の初当りを含め、当選時に1pt加算される。

■RB当選時
RBはAT中に当選した場合のみ、終了時にポイント加算抽選を行う。ポイント獲得率には設定差があり、高設定ほどポイントを獲得しやすくなっている。
AT中のRB当選時のポイント加算抽選
  1pt獲得 非当選
設定1 19.9% 80.1%
設定2 25.0% 75.0%
設定5 30.1% 69.9%
設定6 33.2% 66.8%
なお、「チャンスタイム中のRB当選時」や「通常時のAT抽選に当選(EX-DC突入)」といった、AT突入が濃厚となった状態のRB終了時もポイント加算抽選を行う。

AT・ART

【DRUAGA CHALLENGE】技術介入要素

2連ギル図柄の停止位置と報酬
  報酬
成功(中・下段に停止) 上乗せ3G以上
大成功(上・中段に停止) 上乗せ5G以上
DC中のリプレイ成立時(モンスターマス・鍵マス以外)で発生する技術介入は、左リール枠内に2連ギル図柄が停止すれば目押し成功となり、目押し精度に応じて報酬期待度が変化する。
【DRUAGA JUDGE】アイテム別の上乗せゲーム数振り分け
アイテムは大きく分けて「ポーション」「ブーツ」「キャンドル」「マトック」「ソード」「ロッド」の6種類あり、それぞれ上乗せゲーム数や振り分けが異なる。
また、「ブーツ」と「ロッド」以外は「ドラゴンポット」「パーマネントキャンドル」「ゴールドマトック」「エクスカリバー」といった上位アイテムが存在し、3桁上乗せのチャンス。
アイテム別の上乗せゲーム数振り分け
上乗せゲーム数 ポーション・オブ・パワー/ドラゴンポット ジェットブーツ キャンドル/パーマネントキャンドル
20G 87.0% 71.9% 15.4%
30G 11.6% 23.5% 41.6%
40G - - -
50G 0.8% 3.4% 5.4%
60G - - -
70G - - -
80G - - -
90G - - -
100G 0.5% 1.1% 6.0%
110G - - -
120G - - 9.9%
130G - - 16.5%
140G - - -
150G - - 2.8%
160G - - -
170G - - -
180G - - -
190G - - -
200G - - 1.0%
210G - - -
220G - - -
250G - - -
255G 0.1% 0.2% 1.4%
平均 22.0G 24.7G 67.3G

上乗せゲーム数 カッパーマトック/ゴールドマトック ドラゴンスレイヤー/エクスカリバー ブルークリスタルロッド
20G - - -
30G - - -
40G 11.8% 9.3% -
50G 32.5% 22.8% -
60G 8.8% 7.0% -
70G 8.8% 7.0% -
80G 8.9% 7.0% -
90G 8.9% 7.1% -
100G 12.1% 8.8% 65.0%
110G - 1.2% -
120G - 10.2% -
130G - 7.2% -
140G - 1.1% -
150G 5.7% 2.9% 23.8%
160G - 1.1% -
170G - 1.1% -
180G - 1.2% -
190G - 1.2% -
200G 1.7% 0.9% 6.7%
210G - 1.2% -
220G - 1.2% -
250G - 0.6% -
255G 0.8% - 4.5%
平均 73.6G 90.1G 125.6G

※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」にならない場合がある
【DRUAGA CHALLENGE】モンスターマスの上乗せ抽選
DC中のモンスターマス到達時は、成立役とモンスターの種類を参照してゲーム数上乗せor宝箱獲得を抽選。

■3択ベル・リプレイ・共通ベル成立時
3択ベル・リプレイ・共通ベル成立時の上乗せ抽選(全設定共通)
抽選結果 グリーンスライム ウィザードゴースト ブルーナイト レッドナイト クオックス
3G上乗せ - - - - -
5G上乗せ 96.1% 81.3% - - -
7G上乗せ - 6.3% 75.0% - -
10G上乗せ - 6.3% 12.5% 75.0% 66.8%
宝箱獲得 3.9% 6.3% 12.5% 25.0% 33.2%

■ハズレ時
ハズレ時の上乗せ抽選(全設定共通)
抽選結果 グリーンスライム ウィザードゴースト ブルーナイト レッドナイト クオックス
3G上乗せ 100.0% 100.0% - - -
5G上乗せ - - 100.0% - -
7G上乗せ - - - 100.0% -
10G上乗せ - - - - 100.0%
宝箱獲得 - - - - -

■チェリー・スイカ・共通3択ベル・ボーナス成立時
チェリー・スイカ・共通3択ベル・ボーナス成立時の上乗せ抽選(全設定共通)
抽選結果 全モンスター共通
3G上乗せ -
5G上乗せ -
7G上乗せ -
10G上乗せ -
宝箱獲得 100.0%

※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」にならない場合がある
【DRUAGA CHALLENGE】鍵マスの上乗せ抽選
DC中の鍵マス到達時は、成立役を参照してゲーム数上乗せor宝箱獲得を抽選。
成立役を問わず5G以上の上乗せとなり、小役が揃えば10G上乗せor宝箱獲得が濃厚!?
また、3択ベル・リプレイ・共通ベル成立時は1AT内でDRUAGA JUDGE(DJ)へ突入したかどうかで振り分けが異なり、DJ突入前は宝箱獲得が優遇されている。

■3択ベル成立時
3択ベル成立時の上乗せ抽選(全設定共通)
抽選結果 DJ突入前 DJ突入後
3G上乗せ - -
5G上乗せ - -
7G上乗せ - -
10G上乗せ 50.0% 92.2%
宝箱獲得 50.0% 7.8%

■リプレイ成立時
リプレイ成立時の上乗せ抽選(全設定共通)
抽選結果 DJ突入前 DJ突入後
3G上乗せ - -
5G上乗せ - -
7G上乗せ - -
10G上乗せ 25.0% 66.8%
宝箱獲得 75.0% 33.2%

■共通ベル成立時
共通ベル成立時の上乗せ抽選(全設定共通)
抽選結果 DJ突入前 DJ突入後
3G上乗せ - -
5G上乗せ - -
7G上乗せ - -
10G上乗せ 19.9% 50.0%
宝箱獲得 80.1% 50.0%

■ハズレ時
ハズレ時の上乗せ抽選(全設定共通)
抽選結果 DJ突入前後共通
3G上乗せ -
5G上乗せ 100.0%
7G上乗せ -
10G上乗せ -
宝箱獲得 -

■チェリー・スイカ・共通3択ベル・ボーナス成立時
チェリー・スイカ・共通3択ベル・ボーナス成立時の上乗せ抽選(全設定共通)
抽選結果 DJ突入前後共通
3G上乗せ -
5G上乗せ -
7G上乗せ -
10G上乗せ -
宝箱獲得 100.0%
【DRUAGA JUDGE】上乗せゲーム数(宝箱)抽選
DJ中は宝箱1個ごとに成立役に応じて、『①上乗せゲーム数抽選』を行う。
①の抽選結果が「60G以上」の場合は『②強上乗せ抽選』を行い、結果を書き換える。

■①上乗せゲーム数抽選
DC中の鍵マスの上乗せ抽選と同様に、1AT内でDJへ突入したかどうかで参照するテーブルが異なる。

<3択ベル成立時>
3択ベル成立時の上乗せゲーム数抽選(全設定共通)
抽選結果 DJ突入前 DJ突入後
20G 50.0% 94.9%
30G 19.1% 1.6%
40G 3.1% 0.8%
50G 7.8% 1.2%
60G以上 19.9% 1.6%

<リプレイ成立時>
リプレイ成立時の上乗せゲーム数抽選(全設定共通)
抽選結果 DJ突入前 DJ突入後
20G - -
30G 35.9% 76.6%
40G 5.9% 3.1%
50G 14.1% 7.0%
60G以上 44.1% 13.3%

<共通ベル成立時>
共通ベル成立時の上乗せゲーム数抽選(全設定共通)
抽選結果 DJ突入前 DJ突入後
20G - -
30G 28.1% 68.8%
40G 6.3% 3.1%
50G 15.6% 8.2%
60G以上 50.0% 19.9%

<チェリー・スイカ・共通3択ベル・ボーナス成立時>
チェリー・スイカ・共通3択ベル・ボーナス成立時の上乗せゲーム数抽選(全設定共通)
抽選結果 DJ突入前 DJ突入後
20G - -
30G - -
40G - -
50G 50.0% 50.0%
60G以上 50.0% 50.0%

<上記以外>
上記以外の上乗せゲーム数抽選(全設定共通)
抽選結果 DJ突入前 DJ突入後
20G 93.4% 98.4%
30G - -
40G - -
50G - -
60G以上 6.6% 1.6%

■②強上乗せ抽選
強上乗せ抽選(全設定共通)
60G 9.4%
70G 9.4%
80G 9.4%
90G 9.4%
100G 25.0%
110G 0.8%
120G 9.4%
130G 9.4%
140G 0.8%
150G 7.8%
160G 0.8%
170G 0.8%
180G 0.8%
190G 0.8%
200G 2.3%
210G 0.8%
220G 0.8%
250G 0.4%
255G 2.0%

※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」にならない場合がある
【EXTRA-DRUAGA CHALLENGE】モンスターマスの上乗せ抽選
モンスターマス到達時の上乗せ抽選(全設定共通)
抽選結果 3択ベル・リプレイ・共通ベル ハズレ チェリー・スイカ・共通3択ベル・ボーナス
モンスター共通 レッドスライム クオックス モンスター共通
3G上乗せ - 100.0% - -
5G上乗せ 75.0% - - -
7G上乗せ 19.9% - - -
10G上乗せ - - 100.0% -
宝箱獲得 5.1% - - 100.0%
モンスターマスでチェリー・スイカ・共通3択ベル・ボーナス成立時は、通常のDCと同様に宝箱獲得濃厚。
なお、鍵マス到達時は通常のDCと同様の抽選を行う。

演出

【通常時】演出詳細
■消灯演出(通常時・DG中共通)
リール停止時にドットが消灯し、消灯数が小役に対応。また、枠ランプ予兆が複合すればスイカorチェリーorボーナス。

消灯演出(通常時・DG中共通)
パターン 消灯数 対応役
通常パターン 1消灯 リプレイor3択ベルor共通ベルorチェリー
2消灯 共通ベルorスイカ
3消灯 チェリーorスイカorルーレット演出へ発展
枠ランプ予兆発生時 1消灯 チェリー
2消灯 スイカ
3消灯 チェリーorスイカorルーレット演出へ発展

■ルーレット演出
ルーレット演出
停止アイコン 対応役
ハズレを含む全役
レア役以上
V ボーナス
ブルーナイト バトルへ発展
<法則>
●通常時は3消灯×ルーレット演出非発生でボーナス濃厚!?
●DG中はルーレット演出への発展がないため、3消灯=ボーナス濃厚!?

■キャラナビ演出
予告音発生後、ドットに出現したキャラで成立役を示唆。出現タイミングや回転方向(逆回転ならチャンス)に注目。
キャラナビ演出
出現キャラ 対応役
スライム ハズレor3択ベルorチェリー
ゴースト リプレイ
ローパー ベル
ブラックナイト スイカ
ギル ルーレット演出へ発展
<回転方向とキャラ順>
回転方向とキャラ順
回転方向 キャラ順
通常(左方向に移動) スライム⇒ゴースト⇒ローパー⇒ブラックナイトの順に出現
逆回転(右方向に移動) ブラックナイト⇒ローパー⇒ゴースト⇒スライムの順に出現

<法則>
●予告音⇒第2停止まで作動しなければ、ハズレor発展orレア役orボ-ナス
●逆回転でブラックナイト以外なら期待度50%以上! また、スライムならボーナス濃厚!?

■炎演出
チェリー否定の演出で、アイコンの出現するタイミングが遅いほどチャンス。

炎演出
  期待度(成立後を含まない)
演出発生時 22.5%
<停止アイコンと対応役>
停止アイコンと対応役
停止アイコン 対応役
ハズレor3択ベルor共通ベルorボーナス
スイカorボーナス

■遅れ演出
チェリー対応の演出。
遅れ演出
  期待度(成立後を含まない)
演出発生時 34.0%

■チャイムサウンド演出(通常時・DG中共通)
小役重複に期待できる演出。第1停止時に「ピコン ピコン」のサウンドが発生し、小役ハズレならボーナス濃厚!?
なお、DG中はスイカ・チェリーの可能性なし。
チャイムサウンド演出(通常時・DG中共通)
  期待度(成立後を含まない)
演出発生時 42.3%

■クオックス演出(通常時・DG中共通)
チェリー否定の演出で、共通ベルorスイカ対応。クオックスの炎が大きければ大チャンス!

クオックス演出(通常時・DG中共通)
  期待度(成立後を含まない)
演出発生時 52.5%

■ミニ液晶演出
レバーON時にミニ液晶のレンガに何かしらの変化が発生。小役揃い後に発生や他の演出と重複して発生すれば激アツ!
ミニ液晶演出
  期待度(成立後を含まない)
演出発生時 69.2%
<演出パターンと対応役>
演出パターンと対応役
演出 対応役
レンガが青発光 リプレイ
スポットライト 共通ベル
光る眼が覗く ボーナス!?
【AT中】演出詳細
■ナビ演出(DC・DG中共通)
3択ベルナビの演出。「ボーナス・・」の「・」がリングに変化すればチャンスで、1つだけ変化した場合は激アツ!
ナビ演出(DC・DG中共通)
演出 期待度
通常 デフォルト
リング変化 チャンス
1つだけリング変化 激アツ!

■チャンス役示唆演出(DC・DG中共通)
レバーON時に筐体周囲のLEDが発光する演出で、スイカorチェリー対応。


■モンスター登場演出
キャラナビ演出と同様のキャラがレバーON時に登場する演出で、対応役もキャラナビ演出と共通。
基本は2キャラが登場するWナビで、右が残れば大チャンス! また、反転ナビ(背景が色付き)なら激アツ!
モンスター登場演出
演出 期待度
Wナビ デフォルト
反転ナビ 激アツ!

■イシター演出
レア役対応演出で、CHANCEボタン押下で期待度を表示。

イシター演出
  期待度(成立後を含まない)
演出発生時 34.4%
ボーナス成立時の演出内訳
ボーナス成立時の演出内訳
  単独系ボーナス(単独成立・リーチ目役) 小役重複ボーナス
演出なし 9.0% 4.1%
消灯演出 11.7% 4.9%
キャラナビ演出 30.8% 23.4%
炎演出 13.6% 14.3%
ミニ液晶演出 1.8% 2.1%
遅れ演出 1.9% 1.6%
チャイムサウンド演出 1.2% 20.5%
クオックス演出 8.7% 3.5%
レバールーレット演出 15.7% -
ジャッジ演出発展 5.7% 25.7%
■単独系ボーナス時の特徴
●「キャラナビ演出」の割合が最も多く、約30%を占める
●「演出なし+消灯のみ」で終わる割合も約20%と高め
●小役重複時は発生しない「レバールーレット演出」(ハズレorボーナス)が約15%で発生

■小役重複ボーナス時の特徴
●「ジャッジ演出」発展の割合が最も高く、約25%を占める
●「キャラナビ演出」の割合も20%以上あるため、スイカ・チェリー成立時は「キャラナビ演出」からの「ジャッジ演出」発展に期待
●小役重複ボーナスに期待が持てる「チャイムサウンド演出」の割合も約20%と高め


※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」にならない場合がある
裏ボタン演出
特定の演出発生時にCHANCEボタンを押すと(もしくは第3停止ボタン長押し)、期待度や成立役の示唆を行う。

■クオックス演出(通常時・DG中共通)
演出発生時にCHANCEボタンを押すと、筐体左右のサイドLEDランプでボーナス期待度を示唆。
ランプ点灯パターンは4段階あり、下から順に点灯範囲が広くなるほどチャンス。4段階ならボーナス濃厚!?
※画像は2段階のパターン

■遅れ演出
スタート音の遅れが発生した際にCHANCEボタンを押すと、ミニ液晶に期待度を表示。
期待度のパーセント表示は5種類あり、ゾロ目ならボーナス濃厚!?


■チャンス役示唆演出(DG中のみ)
レバーON時に筐体周囲のLEDランプが白く発光した際にCHANCEボタンを押すと、ランプの色が赤(チェリー対応)or緑(スイカ対応)に変化。
また、虹色に変化すればボーナス濃厚!?


■チャイムサウンド演出
演出発生時に第3停止ボタンを長押しすると、ボーナス確定音が鳴る可能性がある。
【通常時】演出期待度詳細(チャンスパターン抜粋)
■炎演出
炎演出
演出パターン 期待度
「?」アイコン出現 第1停止時 20.3%
第2停止時 17.8%
第3停止時 75.9%
「!」アイコン出現 第1停止時 13.8%
第2停止時 18.1%
第3停止時 41.1%

■遅れ演出
遅れ演出
演出パターン(CHANCEボタン押下時) 期待度
「25%」表示 28.6%
「33%」表示 ボーナス濃厚
「50%」表示 60.0%
「75%」表示 89.1%
「99%」表示 ボーナス濃厚

■クオックス演出
クオックス演出
演出パターン(CHANCEボタン押下時) 期待度
炎・通常⇒ LED 1/4点灯 ボーナス濃厚
LED 2/4点灯 37.7%
LED 3/4点灯 60.3%
LED 4/4点灯 ボーナス濃厚
炎・大⇒ LED 1/4点灯 ボーナス濃厚
LED 2/4点灯 65.1%
LED 3/4点灯 81.3%
LED 4/4点灯 ボーナス濃厚

■ミニ液晶演出
ミニ液晶演出
演出パターン 期待度
レンガが青発光 68.2%
スポットライト 68.5%
光る眼が覗く ボーナス濃厚

■チャイムサウンド演出
チャイムサウンド演出
演出パターン 期待度
チャイムサウンドのみ 38.3%
チャイムサウンド⇒第3停止長押しで確定音発生 ボーナス濃厚
【AT中】演出期待度詳細(チャンスパターン抜粋)
■チャンス役示唆演出
チャンス役示唆演出
演出パターン(CHANCEボタン押下時) 期待度
レバーON時・白 ⇒ CHANCEボタン押下で赤に変化 5.0%
CHANCEボタン押下で緑に変化 5.6%
CHANCEボタン押下で虹に変化 ボーナス濃厚
レバーON時・白→紫に変化 ⇒ CHANCEボタン押下で赤に変化 95.6%
CHANCEボタン押下で緑に変化 96.4%
CHANCEボタン押下で虹に変化 ボーナス濃厚

■チャイムサウンド演出
チャイムサウンド演出
演出パターン 期待度
チャイムサウンドのみ 63.0%
チャイムサウンド⇒第3停止長押しで確定音発生 ボーナス濃厚

■ナビ演出
ナビ演出
演出パターン 期待度
チャンスナビ(ドットナビにリング2個) 約50%
激アツナビ(ドットナビにリング1個) ボーナス濃厚

■クオックス演出
クオックス演出
演出パターン(CHANCEボタン押下時) 期待度
炎・通常⇒ LED 1/4点灯 ボーナス濃厚
LED 2/4点灯 40.4%
LED 3/4点灯 63.0%
LED 4/4点灯 ボーナス濃厚
炎・大⇒ LED 1/4点灯 ボーナス濃厚
LED 2/4点灯 66.9%
LED 3/4点灯 82.7%
LED 4/4点灯 ボーナス濃厚

■イシター演出
イシター演出
演出パターン(CHANCEボタン押下時) 期待度
期待度「25%」表示 23.9%
期待度「33%」表示 ボーナス濃厚
期待度「50%」表示 53.1%
期待度「80%」表示 84.3%
期待度「99%」表示 ボーナス濃厚

■モンスター登場演出
右側のキャラが残れば期待度55%以上。
モンスター登場演出
演出パターン 期待度
ブラックナイト・スライム⇒スライム残る 90.8%
白背景スライム 82.0%
スライム・ゴースト⇒ゴースト残る 55.5%
ブラックナイト・ゴースト⇒ゴースト残る 54.1%
白背景ゴースト 78.7%
スライム・ローパー⇒ローパー残る 71.4%
ゴースト・ローパー⇒ローパー残る 69.9%
ブラックナイト・ローパー⇒ローパー残る 69.9%
白背景ローパー 77.6%
スライム・ブラックナイト⇒ブラックナイト残る 66.2%
ゴースト・ブラックナイト⇒ブラックナイト残る 64.4%
ローパー・ブラックナイト⇒ブラックナイト残る 64.4%
白背景ブラックナイト 85.4%
同じキャラが2体のWナビ ボーナス濃厚

その他情報

通常時の小役確率
通常時の小役確率
  全設定共通
リプレイ 1/7.3
共通3択ベル 1/2730.7
チェリー 1/64.0
平行スイカ 1/64.6
斜めスイカ 1/819.2
リーチ目役(合算) 1/341.3
左リールBAR・赤7付近の主なリーチ目
リーチ目は全て順押し・ハサミ押しのみ有効。また、リール内の「?」は小役を狙ってハズれることが条件となる。

■BB濃厚目


■ギルBB濃厚目



■その他のリーチ目

左リール2連ギル付近の主なリーチ目
リーチ目は全て順押し・ハサミ押しのみ有効。また、リール内の「?」は小役を狙ってハズれることが条件となる。

■BB濃厚目


■ギルBB濃厚目


■その他のリーチ目
ギル図柄のルール
中リールに2つあるギル図柄(剣ギル・盾ギル)には以下のルール(出目法則)が存在。
順押し時はテンパイ型、ハサミ押し時は中リールが停止するまで楽しむことができる。
※以下のリーチ目は全て順押し・ハサミ押しのみ有効

■ルール①:ボーナスとスイカが同時にテンパイすれば小役以上
左⇒中の順押し時に「ボーナステンパイ(中リールはギル図柄)」+「スイカテンパイ」の形になれば、小役orボーナス。

<リーチ目パターン>

<ハサミ押し時の逆転パターン>
左⇒右と停止させた段階で期待ができなさそうな出目でも、中リールのギル図柄停止パターンでリーチ目に昇格する場合も!


■ルール②:中リール枠内にスイカがないギル図柄停止パターンもチャンス
中リールに「盾ギル・リプレイ・ベル」「リプレイ・ベル・剣ギル」停止時は、小役ハズレ型のリーチ目になりやすい。

<リーチ目パターン>
●ボーナス2確(ハサミ押し時も有効)

●その他パターン

<類似した出目との比較>
左側の出目はハズレ目だが、右側のようにボーナス図柄がギル図柄の場合はリーチ目に昇格する。