pachibee
動画検索

機種検索

CR御伽屋HANZO タイヨーエレック
導入日:2012年06月18日
筐体
©TAIYOELEC
突然確変突然時短小当り出玉振分8個保留入賞口ラウンド数変化右打ち

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

タイヨーエレックより『CR御伽屋HANZO』が登場。
電サポ中は大当り全体の60%が約2,400発大当りとなり、大当りの爽快感を追求した究極スペックとなっている。


原作は完全オリジナルストーリーとなっており、鎖国が続く「ニッポン」が舞台。

表向きは探偵屋であり、ひとたび依頼が舞い込めば、この世の闇と戦う忍となる、
服部半蔵の末裔「御伽屋半蔵」が、悪行三昧の「FUJIYAMA NINJA」と戦いを繰り広げる…という内容。

●変身ベルト役物

ゲーム中は、その世界観を見事に表現したギミック演出や美麗な液晶演出で、プレイヤーの興奮や期待感を盛り上げている。


本機の目玉となるのが、発生した時点で大チャンスとなる「FUJIYAMA RISING」。
同演出はライジングチャンスやSPリーチ後から[RISING]図柄が出現することで突入し、
アタッカーが開放する毎に宝玉1個を獲得。

最終的に月へ到達すれば7R確変大当りの「RISING BONUS」獲得となる。


スペックは、大当り確率 約1/399、確変率77%のMAXバトルタイプ。

潜伏確変は一切存在しないので、初心者でも安心してプレイできるだろう。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、大当り中・電サポ中は右打ちに切り替えよう。


●大当りの流れ
[三][七]図柄揃いは16R確変大当りの「超大当り」となり、ラウンド終了後は電サポ付き確変の「月闘の刻」へ突入する。

「FUJIYAMA RISING」で成功すると7R確変大当りの「RISING BONUS」獲得となり、ラウンド終了後は「月闘の刻」へ突入する。

[三][七]以外の図柄揃いは4Rチャンス大当りの「大当り」となり、ラウンド中の変身演出に成功すれば「月闘の刻」へ突入、敗北した場合は確変or時短20回転の「潜陣の刻」へ突入する。