動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
- 2025年04月23日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
パチスロ 這いよれ!ニャル子さん
エキサイト
導入日:2022年12月05日

©逢空万太・SBクリエイティブ/名状しがたい製作委員会のようなものW
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり技術介入擬似ボーナス1Gあたり約2.7枚増加コンプリート機能搭載
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
大人気コンテンツ「這いよれ!ニャル子さん」がパチスロ6.5号機で登場。
有利区間ゲーム数が4,000Gとなっているだけではなく、獲得枚数上限が同一有利区間内で使用した差枚数まで獲得可能な6.5号機となっている。
また、1日の払出枚数に上限があるコンプリート機能が搭載されている。
※事前に遊技機から報知される
本機は、いつでもどこでも出現がカギとなる「ニャル目」や、AT終了後にATチャンスゾーン「でんぶゾーン」へ突入することで即AT引き戻しが期待できる『でんぶループ』によるゲーム性が特徴。
基本仕様は、1ゲーム約2.7枚純増のAT機。
通常時は、高確ステージや前兆ステージから、BONUSチャンスゾーン「ニャル子クエスト」やBONUSを目指す。
「ニャル子クエスト」は、マスを進みながらステージを突破していき、宝箱=BONUSの獲得を目指す。
BONUSはATによる擬似ボーナスで、メインとなるのは「ニャル子さん劇場(20ゲーム継続)」「這いよれBONUS(40ゲーム継続)」の2種類。通常時は「でんぶゾーン」のゲーム数上乗せやAT「邪神決闘」突入を、AT中は「邪神決闘EX」のゲーム数上乗せを抽選する。
「でんぶゾーン」は「邪神決闘」のチャンスゾーンで「ニャル目」2連とレア役でAT突入を抽選。
「邪神決闘」は1セット30G+αの自力バトルATで、勝利期待度は約50%~約84%。バトル勝利時は報酬としてBONUSなどの獲得に期待できる。
※勝利期待度は「邪神決闘EX」のゲーム数がない場合
その他、最大継続率 約91%の宿命BATTLE BONUSや、上位AT「超邪神決闘」のゲーム数上乗せ特化ゾーン「でんぶの極」を搭載している。

また、1日の払出枚数に上限があるコンプリート機能が搭載されている。
※事前に遊技機から報知される
本機は、いつでもどこでも出現がカギとなる「ニャル目」や、AT終了後にATチャンスゾーン「でんぶゾーン」へ突入することで即AT引き戻しが期待できる『でんぶループ』によるゲーム性が特徴。
基本仕様は、1ゲーム約2.7枚純増のAT機。
通常時は、高確ステージや前兆ステージから、BONUSチャンスゾーン「ニャル子クエスト」やBONUSを目指す。
「ニャル子クエスト」は、マスを進みながらステージを突破していき、宝箱=BONUSの獲得を目指す。
BONUSはATによる擬似ボーナスで、メインとなるのは「ニャル子さん劇場(20ゲーム継続)」「這いよれBONUS(40ゲーム継続)」の2種類。通常時は「でんぶゾーン」のゲーム数上乗せやAT「邪神決闘」突入を、AT中は「邪神決闘EX」のゲーム数上乗せを抽選する。
「でんぶゾーン」は「邪神決闘」のチャンスゾーンで「ニャル目」2連とレア役でAT突入を抽選。
「邪神決闘」は1セット30G+αの自力バトルATで、勝利期待度は約50%~約84%。バトル勝利時は報酬としてBONUSなどの獲得に期待できる。
※勝利期待度は「邪神決闘EX」のゲーム数がない場合
その他、最大継続率 約91%の宿命BATTLE BONUSや、上位AT「超邪神決闘」のゲーム数上乗せ特化ゾーン「でんぶの極」を搭載している。
ゲームの流れ
通常時は、主にBONUSチャンスゾーン「ニャル子クエスト」からBONUSを目指す。BONUS後は基本的にATチャンスゾーン「でんぶゾーン」へ突入し、成功でAT「邪神決闘」へ突入する。
※図は基本的なフローで例外もあり
