pachibee
動画検索

機種検索

アントニオ猪木が元気にするパチスロ機 オリンピア
導入日:2010年11月29日
筐体
(C)2010 INOKI GENOME FEDERATION.
(C)OLYMPIA
5号機ART天井ありボーナス中抽選変則押し禁止1Gあたり約1.3枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

通常ゲーム中は、内部的にART抽選高確状態が存在し、またART当選時は前兆状態を経由する。ただし、内部モードと液晶上のステージや演出が完全にリンクしているワケではないので、モード移行やART抽選の契機となるレア小役当選後の即ヤメは控えたほうがよい。

●消化手順
[有効入賞ライン]
本機の入賞ラインは「右下がり・中段平行・下段並行」の3ライン

[最初に狙う図柄]
左リール枠内にチェリーを狙う。ただし、強スイカを見抜きたければ中段にチェリーをビタ押し。

[停止型1]
BAR図柄下段停止時は、中・右リール適当打ちでOK。

[停止型2]
枠内チェリー停止時は、中・右リール適当打ちでOK。

[停止型3]
スイカを引き込んだ場合は、中・右リールにもスイカを狙う。スイカの斜め揃いは基本的に弱スイカ(中段にチェリーをビタ押ししていない場合は強スイカの可能性あり)

[停止型4]
左リール中段にスイカが停止した場合も、中・右リールにもスイカを狙う。スイカ中段揃いなら強スイカ、リプレイが揃えばボーナス確定のリーチ目。


●チャンス役
通常ゲーム中のチャンス目や小役成立時には、内部モード移行・ボーナス同時当選・ART突入の抽選が行われる。

[小役別ボーナス同時抽選]
リプレイ
角チェリー
弱スイカ(斜め揃い)
チャンス目
強スイカ(中段揃い)
中段チェリー(赤BIGorPB)

[小役別モード移行抽選]
スイカ
チェリー

[小役別ART抽選]
共通ベル(押し順不問)
チャンス目

●チャンス目
本項推奨の消化手順に従った場合の、主なチャンス目の停止型。

[チャンス目1]


[チャンス目2]


[チャンス目3]

ステージについて

通常ゲーム中は「通常」「ART抽選高確」「ART突入前兆」と3種類の内部状態があり、4種類のステージにより現在の状態を示唆する。

[バカンスモード]
内部的に高確滞在のチャンス。

[修行モード]
内部的に高確滞在確定!!

[緊急入院モード]
前兆状態滞在の期待大!!

前兆について

通常ゲーム中にART当選した場合は、内部的に前兆状態を経由してART突入となる。
「タオル演出」や「停止音変化」など、同系統の演出が頻発するば、前兆期待度UP。「緊急入院モード」に突入すれば、前兆滞在期待度大だ!!

[タオル演出]


[緊急入院モード]


●緊急入院モード中の演出
緊急入院モード中は、専用の前兆示唆演出が発生する。

[ナースの治療]
ナースの治療は3種類あり「注射<電気ショック<キス」の順で期待度は高くなる。

[心拍数]
ナースの治療によって、心拍数が高くなるほど期待度UP!!

●復活
猪木が治療で「復活」すれば連続演出に発展。連続演出に勝利すれば、ARTorボーナス確定となる。

BIG中の打ち方

BIG中は、チャンス目成立時にARTの上乗せ抽選が行われる。また、フリーズが発生すれば大量ストックのチャンスとなる。

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。

●ART抽選
[チャンス目成立]
予告音が発生すれば、チャンス目成立のチャンス。
リールにチャンス目が出現すれば、ARTストック抽選が行われる。

[チャンス表示]
液晶上部(黄色いカコミの部分)の文字色により、ARTストック期待度を示唆している。

[フリーズ]
フリーズ発生でARTストック確定(大量ストックの期待大)。狙えば青7を揃えることができる(狙わなければ強チャンス目が出現する)。

●道BIG
BIG開始時から猪木引退時の実写映像が流れたら「道BIG」。スペシャル映像を見られ、ART大量ストックが確定する。

※注意!!
フリーズ発生or道BIG以外のBIG後は、内部的にART当選している場合でも潜伏状態となり通常ステージへ移行するため、BIG後の即ヤメは厳禁だ。

REG中の打ち方

REG中はラスト3Gの6択押し当てを成功させることにより、ARTを獲得することができる。

●消化手順
基本的に目押しは必要なく、最初の5G間はナビに従い消化すればOKだ。

●ラスト3G
ラスト3G間は6択チャレンジ。
押し順を1回当てればARTチャンス、2回当てればART確定。3回当てると大量ストック!?
「リプレイ・リプレイ・リプレイ」で正解、その他なら不正解

プレミアムボーナス中の打ち方

名前の通りプレミアムな、ART期待度激高のボーナス。青7を揃える度に、ARTのストックが上乗せされる。

●消化手順
ゲーム性を考慮した場合、毎ゲーム全リールに青7を狙う方が良いが、適当打ちをしてもコイン増加に影響はない。

●ARTストック
ボーナス消化中は、毎ゲーム約1/1.7で青7揃いが成立し、青7が揃う度にARTを1セット獲得することができる。

[1・2・3・ダァー]
液晶では、アントニオ猪木お馴染みのフレーズ「1・2・3・ダァー」が行われる。1G間で最後のダァーという掛け声まで続けば、ARTストック確定となる(この時青7を狙えば揃えることができるが、青7を揃えなくてもストックは獲得できる)。

[ボーナス終了条件]
3回小役が揃うことで、ボーナス終了となる。なお小役成立時、液晶での「1・2・3・ダアー」は失敗する。

●チャンスパターン
液晶演出に実写が出れば、青7揃い濃厚。

[実写パターン]

ART「闘魂チャンス」

基本は1セット30Gだが、消化中にはゲーム数の上乗せ抽選とセット数の上乗せ抽選が期待できる。

●消化手順
基本的には適当打ちでOK。ナビ発生時にはしろに従い、演出発生時は通常時と同様の手順で消化しよう。

[ナビ]


●ストック抽選
チャンス目成立時に、ARTのストック抽選が行われる。

[チャンスパターン]
液晶画面に「INOKI ISM」の文字が出現すれば、ボーナスorART上乗せ確定。

●ゲーム数上乗せ
ショートフリーズ発生で、ゲーム数上乗せのチャンス。3択押し順に自力正解すれば、ゲーム数上乗せ確定。

[3択押し順]
押し順に正解すれば「リプレイ・リプレイ・ベル」or「赤7・リプレイ・リプレイ」が揃い、ゲーム数の上乗せが確定する(押し順間違い時は「リプレイ揃い」)。
上乗せゲーム数は「10G・20G・30G・50G・100G・150G」の6パターン。

[チャンス!!]
液晶に「闘魂注入」が出現すれば、押し順ナビが発生する。

●ART継続
1セット終了時にボタン演出が発生し、扉が開けば継続確定となる。

[ボタン演出]


[継続確定]

ボタン演出により液晶の扉が開き、「お願いしま~す!」or「闘魂ロゴ」が出現すれば継続確定だ。

[ART終了!?]

ボタン演出で扉が開かなければART終了のピンチ。
最終的に通常画面に移行すると基本的にはART終了となるが、潜伏状態経由でARTへ再突入する場合もあるので即ヤメは厳禁だ。