pachibee
動画検索

機種検索

ゴルゴ13-薔薇十字団の陰謀- オリンピア
導入日:2013年01月07日
筐体
©Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate 2008
©OLYMPIA
5号機ARTBR非搭載チャンスゾーン天井あり変則押し禁止1Gあたり約2.8枚増加

仕様解説

通常時の打ち方

●消化手順
[最初に狙う図柄]
左リールにチェリー図柄を狙う。

[停止型1]
残りリールは適当打ちでOK。

[停止型2]
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

[停止型3]
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールにBAR図柄を狙う。

[停止型4]
スイカ図柄が停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。

●ペナルティ
通常時に順押しorハサミ押し以外で消化すると、ペナルティが発生する場合があるので注意が必要。

チャンス役について

チャンス役成立時にはARTやCZ突入が期待でき、小役の種類や入賞パターンによって期待度が異なる。

■ゴルゴミッション突入期待度
弱スイカ
  弱チェリー
  弱チャンス目
  強チェリー
  強スイカ
強チャンス目

[弱チェリー]

[強チェリー]

[確定チェリー]

[弱スイカ]


[強スイカ]

[弱チャンス目]

[強チャンス目]

[最強チャンス目]

内部モードとステージについて

●モードについて
ゲーム数テーブルによるART抽選契機を搭載しており、内部的に3つのモードがある。

[通常A]
天井ゲーム数1300ゲーム。

[通常B]
天井ゲーム数850ゲーム。

[天国]
天井ゲーム数130ゲーム。

[チャンスゾーンのイメージ]
565(ゴルゴ)ゲームは大チャンス。


●ステージについて
通常時の基本となるステージは6種類で、「ドイツ<カザフスタン<カナダ<南アフリカ<オーストラリア<拷問」で前兆期待度アップ。

[日本ステージ]
日本ステージに突入すれば、ART+次回天国モード濃厚。

CZ「ゴルゴミッション」

10ゲーム間のART自力突入チャンスゾーンで、最終的にミッション達成でART確定となる。

●ART抽選契機
1/2.5で成立するリプレイでART突入抽選が行われる。


ミッションの種類
達成期待度 約35%の「ゴルゴミッション」と、達成期待度 50%以上の「スーパーゴルゴミッション」の2種類がある。また、「スーパーゴルゴミッション」達成時は、「ゴルゴRUSH」に加え「アサルトRUSH」も確定する。

[ゴルゴミッション]

[スーパーゴルゴミッション]

[カットイン]
カットイン発生でチャンス。カットインの種類によっても期待度が変化する。

ART「ゴルゴRUSH」

1セット50or100or310ゲーム+α・1ゲーム約2.8枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。

●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。

[ナビ]


●チャンス役成立
チャンス役成立時には、「ARTゲーム数上乗せ」「ゴルゴボーナス」「ハイパーゴルゴRUSH」が期待できる。

■ゲーム数上乗せ期待度
弱チャンス目
  弱スイカ
  1枚役×2連続
  弱チェリー
強スイカ
強チェリー、強チャンス目、1枚役×3連続以上、確定チェリー


●ゴルゴボーナス
チャンス役成立時には、ARTによる擬似ボーナス「ゴルゴボーナス」の突入抽選が行われる。

■ゴルゴボーナス期待度
弱スイカ
  弱チェリー
  弱チャンス目
強チェリー
  強スイカ
  強チャンス目
確定チェリー


●ハイパーゴルゴRUSH
チャンス役成立時には、ARTゲーム数の上乗せゾーン「ハイパーゴルゴRUSH」の突入抽選が行われる。

■ハイパーゴルゴRUSH突入期待度
弱チャンス目
  強チェリー
  強スイカ
強チャンス目
  弱スイカ
  弱チェリー
確定チェリー


●アサルトチャンス
ナビ発生時に、ゴルゴ13図柄を狙って揃えば発動する、0ゲーム連のARTゲーム数上乗せゲーム。

●扉こじ開け演出
最終ゲームで必ず発生する上乗せ抽選。ボタンを連打し、扉が開けばARTゲーム数上乗せ。この時に上乗せされるゲーム数は、30~300ゲーム。

ART中「アサルトRUSH」

ART中のゴルゴ13図柄揃いを契機に発動する、0G連のARTゲーム数上乗せゲーム。

●ARTゲーム数上乗せ
ゴルゴ13図柄が0ゲーム連で揃い、図柄揃いの度にARTゲーム数が上乗せされる。

[上乗せゲーム数]
1回の図柄揃いで上乗せされるARTゲーム数は、30or50or100ゲーム。

[継続回数]
継続抽選型になっており、継続率は50~91%。

=タイトルの背景色=
タイトルの背景色によって継続率を示唆しており、「白<青<黄<緑<赤<虹」の順で高継続のチャンス。

=リール回転方向=
リール逆回転で継続確定、順回転で終了のピンチ。ただし、順回転でも復活の可能性あり。


●ハイパーゴルゴRUSH
「アサルトRUSH」突入時にいきなり「ハイパーゴルゴRUSH」へ突入するパターンもある。

ART中「ゴルゴボーナス」

ARTによる擬似ボーナスで、継続ゲーム数は30ゲーム。

●ARTゲーム数上乗せ抽選
[チャンス役]
消化中のチャンス役成立時に、ARTゲーム数の上乗せ抽選が行われる。

[赤7揃い]
カットイン発生時に赤7図柄を狙い、シングルラインで揃えば「アサルトRUSH」を1個ストック、ダブルラインで揃えば2個ストック。消化中に3個以上ストックすると、「ハイパーゴルゴRUSH」へ突入する。

=カットイン=
カットインの種類により赤7揃いの期待度を示唆。「青<黄<赤」の順でチャンス。虹色カットインなら!?

=スペシャルムービー=
赤7揃い時にスペシャルムービーが発生したら、ボーナス終了後の「ハイパーゴルゴRUSH」確定。


【エンディングボーナス】
ボーナス入賞時の赤7図柄ダブルライン揃いで突入する、継続ゲーム数は34ゲーム固定のボーナス。突入時点で「ハイパーゴルゴRUSH」確定となり、「ゴルゴボーナス」よりも上乗せ性能が大幅アップ。

●ARTゲーム数上乗せ
チャンス役成立時はARTゲーム数上乗せ確定となり、ベル成立時にも上乗せ抽選が行われる。

ART中「ハイパーゴルゴRUSH」

「アサルトRUSH」当選確率が1/3.3になる、「アサルトRUSH」の高確率ゾーン。

●アサルトRUSH
ナビ発生でアサルトRUSH確定。


●継続ゲーム数
「ハイパーゴルゴRUSH」突入後、初回の「アサルトRUSH」終了後から10ゲーム。ただし、最終ゲームでゴルゴ13図柄が揃えば、ゴルゴ13図柄不成立まで継続する。

[START]
液晶画面に「START」が出てから10ゲームをカウント。