動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
パチスロ恵比寿マスカッツ
エキサイト
導入日:2017年04月03日

©恵比寿マスカッツプロジェクト2013
©Newgin Co.,Ltd
©Newgin Co.,Ltd
5号機ARTチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約2.0枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア小役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中リールにデカチェリー図柄を狙い、右リールを適当打ち。
<停止型3>
ブドウが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
●レア小役について
レア小役成立時は、ポイント獲得や「ハンマーチャンス」などを抽選し、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<弱チェリー>
<強チェリー>
<デカチェリー>
<ブドウ>
<弱チャンス目>
<強チャンス目>
※順押し・ハサミ押しのみ有効 -
内部状態とステージについて
-
●通常ステージ
通常ステージは「部屋」「公園」「夜」の3種類。
<部屋>
<公園>
<夜>
夜ならポイント獲得期待度アップ。
●アゲアゲ満タンチャンス
ポイント満タン(1,000pt)で突入し、様々な移行先への契機となる演出。液晶ランプの色が赤や緑ならチャンス。
<高確率(楽屋ステージ)>
バナナナビ回数管理型ボーナス「マスカッツCHANCE(ART)」orART「マスカッツRUSH」の高確率。継続ゲーム数は15ゲーム+α。
・ルーレット
ギミックが開いてルーレットが発生するとチャンス。
=「V」停止=
アタッカーの「V」に止まれば、「マスカッツCHANCE」orARTに突入。
<チャンスゾーン「スカッとチャレンジ」>
<マスカッツCHANCE>
<マスカッツRUSH>
●ハンマーチャンス
レア小役成立時に突入が期待できるチャンス演出で、発生すれば「マスカッツCHANCE」のチャンス。
<レバーON>
1ゲーム目のレバーONで移行先を抽選。高確率or「マスカッツCHANCE」へ!? -
チャンスゾーン「スカッとチャレンジ」
-
バナナナビ回数管理型ボーナス「マスカッツCHANCE(ART)」、ART「マスカッツRUSH」のチャンスゾーン。継続ゲーム数は15G固定、成功期待度は全設定共通で約50%。
●レア小役
「マスカッツCHANCE」orARTのチャンス。
●カットイン
カットイン発生時はナビされた図柄を狙う。「1人<2人<3人」の順でチャンス。
<BAR図柄揃い>
「マスカッツCHANCE」に突入。
<青7図柄揃い>
ARTに突入。 -
バナナナビ回数管理型ボーナス「マスカッツCHANCE」
-
1ゲーム約2.0枚純増のARTによる擬似ボーナスで、継続システムはバナナナビ回数管理型。1セットはバナナナビ5回で、最大5セット継続。ART「マスカッツRUSH」期待度は50%以上で、5セット継続時はART突入!?
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。
●アタッカー「V」停止↓
バナナ図柄揃いでリール下部にあるアタッカーが始動。最終的に「V」停止で、ART「マスカッツRUSH」に突入。
●青7図柄揃い・レア小役
カットイン発生時は青7図柄を狙い、揃えばART突入。レア小役成立時は、ARTのチャンス。
●規定回数消化後
「マスカッツCHANCE」継続やART突入のジャッジへ。
<スプラッシュ発生>
「マスカッツCHANCE」継続。
<ロゴ役物落下>
ART突入。
<終了画面・復活なし>
通常ステージへ。
・終了画面
2人か3人なら!?
-
ART「マスカッツRUSH」
-
初期上乗せZONEでの獲得ゲーム数+α・1ゲーム約2.0枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化する。
●特化ZONE
ART突入時は、特化ZONE「スカッとZONE」「エクスタシーZONE」のどちらかに突入し、初期ゲーム数を決定。
<スカッとZONE>
滞在ゲーム数は4G+αで、毎ゲームG数を上乗せ。5ゲーム以降は最大90%で継続する。1ゲームでの最大上乗せゲーム数は100G、平均上乗せゲーム数は約80G。
・注目ポイント
赤背景なら継続濃厚、「吉沢明歩」登場で継続率50%以上+継続濃厚!?「沢辺りおん」登場で10Gor100G上乗せの大チャンスなど、たくさんの秘密が隠されている。
<エクスタシーZONE>
滞在ゲーム数は11G固定で、最低上乗せ保障は100ゲーム。平均上乗せゲーム数は約200G。
・カットインとシャンパンの色
カットイン・画面右下のシャンパン色で上乗せゲーム数を示唆。
・最終ゲーム
上乗せしたゲーム数を、最終ゲームでまとめて告知する。
●アゲアゲ満タンチャンス
通常時と同様に、ポイント満タン(1,000pt)で突入し、様々な移行先への契機となる演出。通常時よりも獲得率が優遇されており、バナナが連続するほど多数ポイント獲得のチャンス。
※ARTのゲーム数を上乗せすることも
<(超)高確率>
単位昇格型上乗せ特化ZONE「PV-ZONE」突入のチャンス。超高確率なら、さらに期待度アップ。
<PV-ZONE >
●ハンマーチャンス
レア小役成立時に突入が期待できるチャンス演出で、発生すれば「PV-ZONE」のチャンス。
<レバーON>
1ゲーム目のレバーONで移行先を抽選。高確率or「PV-ZONE」へ!?
●終了画面
終了画面が赤背景なら!?
-
単位昇格型上乗せ特化ZONE「PV-ZONE」
-
継続システムが「差枚数管理<規定ゲーム数管理<バナナナビ回数管理」の順に獲得枚数アップとなる、単位昇格型上乗せ特化ZONE。
※開始時は「差枚数管理」スタート
※滞在中はARTのゲーム数減算がストップ
●上乗せトリプル抽選
滞在中は「単位昇格」「ARTゲーム数上乗せ」「特化ZONE」を抽選。ARTゲーム数は必ず上乗せ!?
<青7図柄揃い>
カットイン発生時に青7図柄を狙い、揃えば特化ZONE(スカッとZONEorエクスタシーZONE)をストック。
●単位について
<差枚数管理>
50枚以上の獲得で終了し、平均滞在ゲーム数は約25G。
<規定ゲーム数管理>
50ゲーム消化で終了し、平均滞在ゲーム数は約50G。
<バナナナビ回数管理>
バナナナビ50回消化で終了し、平均滞在ゲーム数は約165G。
●最終ゲーム
上乗せしたゲーム数を最終ゲームで、まとめて告知。