動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
ぱちスロ 仮面ライダーBLACK
京楽
導入日:2017年08月21日

©石森プロ・東映
©KYORAKU
©KYORAKU
5号機ARTチャンスゾーン天井あり1Gあたり約2.0枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方とチャンス役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールにBAR図柄を狙う。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。
●チャンス役について
チャンス役成立時は、チャンスゾーン「ライダーチャンス」などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■小役別チャンスゾーン突入期待度
低 弱チェリー
弱スイカ
強スイカ
強チェリー
高 チャンス目
<弱チェリー>
<強チェリー>
<中段チェリー>
<弱スイカ>
<強スイカ>
<チャンス目>
※中段のみ有効
※中段のみ有効
<CB>
※中段のみ有効
・CBベル(15枚)
※CB中限定
・チャンス目(15枚)
※CB中も有効
※順押し・ハサミ押し限定
※出目は一例 -
内部状態とステージについて
-
●通常時のステージ
ステージで、チャンスゾーン「ライダーチャンス」の高確率や前兆を示唆。
<荒廃の街ステージ>
「ライダーチャンス」高確率!?
<ゴルゴム神殿ステージ>
「ライダーチャンス」前兆!?
<文字点灯>
チャンス役成立後は画面下に注目。「ゴルゴムの仕業か!」点灯中はチャンス!?
●創世期ゲーム数
画面左下のゲーム数表示が赤くなれば、チャンスゾーン「創世ゾーン」突入のチャンス!?
<ゲーム数>
「創世期ゲーム数」は、100G・300G・500G・700G・900G・1,100Gの6種類。
<太陽レベル・月レベル>
液晶内左上が「太陽レベル」、右上が「月レベル」。どちらのレベルも、次回ART「ライジングRUSH」当選まで下がらない。
※「太陽レベル」が高いほど「創世ゾーン」中のART期待度アップ!?
※「月レベル」が高いほど「創世期ゲーム数」到達時の突入率がアップ!?
・光の大きさ
太陽or月が片方だけ光ったら、光の大きさに注目。光が大きいほど高レベル(1~5段階)。
=レベルアップ契機=
「太陽レベル」は「創世ゾーン」で失敗するとレベルアップ抽選!? 「月レベル」は弱チェリーでレベルアップ抽選!?
<レベル示唆演出>
・杏子解説演出の内容
「月がキレイね」「今日は月が大きく見えるわね」「今夜は満月ね」など、「月レベル」を示唆!?
・「創世ゾーン」開始画面
上位背景スタートは「太陽レベル」が高い!?
・メニュー画面の登場キャラクター
=大神官集合=
どちらかが高レベル!?
=クモ怪人=
「太陽レベル」が高い!?
=コウモリ怪人=
「月レベル」が高い!?
=シャドームーン=
どちらも高レベル!?
<創世ゾーンあおり予告>
画面上部の太陽と月が同時にフラッシュ。全リール停止までフラッシュが続けば「創世ゾーン」突入!?
-
チャンスゾーンについて
-
ART「ライジングRUSH」のチャンスゾーンは、「ライダーチャンス」と「創世ゾーン」の2種類。
●ライダーチャンス
継続ゲーム数は15Gで、「バトルライダーチャンス」から「フルスロットルライダーチャンス」に発展すれば大チャンス!
<突入契機>
チャンス役で突入抽選が行われ、連続演出成功で突入!?
<バトルライダーチャンス>
「ミッションパート」「決着の時」の2部構成。
・ミッションパート
継続ゲーム数は12Gで、ミッションに成功するほど期待度アップ。大怪人の種類で期待度が異なり、「VSダロム<VSバラオム<VSビシュム」の順にチャンス。「フルスロットルライダーチャンス」に発展すれば大チャンス!
=VSダロム=
=VSバラオム=
=VSビシュム=
・決着の時
継続ゲーム数は3Gで、演出成功でART確定!? 技の種類で期待度が変化し、「ライダーチョップ<ライダーパンチ<ライダーキック」の順にチャンス。
=ライダーチョップ=
=ライダーパンチ=
=ライダーキック=
<フルスロットルライダーチャンス>
「ミッションパート」中、バイクに乗ったBLACKが画面を割ると発展。
・杏子救出
敵に捕らわれた杏子を救出できればART確定!?
●創世ゾーン
継続ゲーム数は6G。背景色で期待度が変化するほどチャンス。
<突入契機>
「創世期ゲーム数」到達で突入のチャンス。
<背景色>
「白<青<黄<緑<赤」の順にチャンス。
<ジャッジ演出>
BLACKに変身成功でART確定!?
-
ART「ライジングRUSH」
-
初期ゲーム数40Gor100G+α・1ゲーム約2.0枚純増のARTで、継続システムはゲーム数上乗せ+継続抽選型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。
●準備中
<継続ゲーム数>
準備中が長く続くと「REDゾーン」の到来が早くなる!?
<画面変化>↓
チャンスナビ出現時にバイク搭乗画面に変化すれば、上乗せ特化ゾーン「BLACK BURNING BREAK」からスタート。
●開始時の図柄揃い
<赤7図柄揃い>
初期ゲーム数40Gor100G。
<黒BAR図柄揃い>
上乗せ特化ゾーン「BLACK BURNING BREAK」からスタート。
●チャンス役
チャンス役成立で、ゲーム数上乗せやチャンスゾーン「ライダーチャンス」突入が期待できる。
<上乗せバトル演出>
大怪人撃破で、ゲーム数上乗せ!?
※RP=ARTゲーム数
●ART中ステージ
ART中のステージでチャンスゾーン突入期待度が変化し、「荒野ステージ<ビル屋上ステージ<ハイウェイステージ<REDゾーン」の順でチャンス。
<昇格契機>
規定ゲーム数消化やチャンス役成立で、ステージ昇格のチャンス。
・荒野ステージ
・ビル屋上ステージ
・ハイウェイステージ
・REDゾーン
●ジャッジ演出
成功すればチャンスゾーンに突入!?
■ジャッジ演出別 チャンスゾーン期待度
低 ガレージを開け!
杏子を救出しろ!
大ジャンプを決めろ!
テストロイドを撃破せよ!
高 BLACKに合流せよ!
<ガレージを開け!>
期待度:2.0
<杏子を救出しろ!>
期待度:3.0
<大ジャンプを決めろ!>
期待度:3.0
<テストロイドを撃破せよ!>
期待度:3.5
<BLACKに合流せよ!>
期待度:4.0
●ライダーチャンス
ゲーム数上乗せor上乗せ特化ゾーンのチャンスゾーン。継続ゲーム数は6G。
<前半>
敵の体力を削るほど期待度アップ。
<後半>
バイクで競り勝ち、ビルゲニアを撃破すれば勝利。ルーレット演出が発生する。
・ルーレット演出
ゲーム数上乗せor上乗せ特化ゾーン!?
●終了後
ART終了後は、液晶内左下のゲーム数表示枠が赤くなる。この間に、チャンスゾーン「ライダーチャンス」(通常時)突入でART突入期待度アップ。
※ART終了後は「太陽レベル」と「月レベル」が高レベルスタート!? -
継続バトル「ライジングBATTLE」
-
ART「ライジングRUSH」の継続バトル。毎ゲームの成立役が勝敗を左右する、BLACKとシャドームーンの自力バトル。勝率は約50%。
●ベル・チャンス役成立時
ベル・チャンス役成立で、BLACKの攻撃。
<大ダメージに期待>
・チャンス役
強攻撃に期待。
・CB後
「バイタルチャージ」発生で、BLACKが連続攻撃。
●通常リプレイ成立時
通常リプレイ成立で、シャドームーンの攻撃。
<ベルトリプレイ>↓
通常リプレイと思いきや、ベルトリプレイならカウンター攻撃。
●バトル勝利
シャドームーンを撃破できればARTの継続が確定し、次セットのゲーム数は「初期ゲーム数+これまでの上乗せゲーム数+勝利報酬」となる。
※例:初期ゲーム数40G、消化中の上乗せゲーム数100G、勝利報酬60Gなら、次セットゲーム数は200G -
上乗せ特化ゾーンについて
-
上乗せ特化ゾーンは「フルスロットルアタック」「BLACK BURNING BREAK」の2種類。
※RP=ARTゲーム数
●フルスロットルアタック
継続期待度:3.0
終了するまで毎ゲーム上乗せが発生し、演出で期待度が変化。
<メーター上乗せ>
リール停止毎に上乗せのチャンス。
・赤画面
画面が赤くなると多数上乗せのチャンス。
<スパークリングアタック>
BLACKの必殺技が炸裂し、50ゲーム以上の上乗せ!?
<ファイナルアタック>
「これで最後だ!」が出ると上乗せ最終ゲーム!?
・カットイン
カットイン発生で継続!?
●BLACK BURNING BREAK
継続期待度:4.0
通常リプレイが3回揃うまで、毎ゲーム上乗せが発生。
<リプレイの入賞型>
・通常リプレイ
3回揃うと終了!?
・ベルトリプレイ
終了の危険性なし。