動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月07日
戦国コレクション3
KPE
導入日:2017年11月20日

©Konami Digital Entertainment,NAS/「戦国コレクション」製作委員会
©KPE
©KPE
5.9号機ARTチャンスゾーン1Gあたり約2.0枚増加(ボーナス込み)
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄の下にあるチェリー図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールに3連赤7図柄を狙う。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールを適当打ちし、右リールにスイカ図柄を狙う。
●レア役について
レア役成立時は、ボーナスやチャンスゾーンなどが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
■有利区間移行期待度
低 スイカ
弱チェリー
弱チャンス目
高 強チェリー・強チャンス目・SR役・レジェンド役
<弱チェリー>
<強チェリー>
<スイカ>
<弱チャンス目>
<強チャンス目>
<SR役>
※赤7図柄揃い確定
<レジェンド役>
※赤7図柄揃い確定
-
内部状態とステージについて
-
●通常ステージ
通常時のステージは4種類あり、「春→夏→秋→冬」の順にステージが変化。また、「春→秋」のように矛盾が発生すればボーナスorチャンスゾーン「激突!暗黒団」突入の大チャンス!?
<春>
<夏>
<秋>
<冬>
●UFOランプ
筐体右上にある「UFOランプ」点灯で内部状態を示唆。
<有利区間示唆>
基本的に「UFOランプ」点灯で有利区間移行を示唆。
<シナリオ示唆>
「UFOランプ」の点灯回数や色で、ART「戦コレ劇場」突入時のシナリオを示唆。シナリオは全8種類存在し、点灯回数以上のシナリオが確定!?
・青点灯
シナリオ5or8確定!?
・赤点灯
シナリオ7or8確定!?
-
チャンスゾーン「激突!暗黒団」
-
通常時のレア役成立から突入するART「戦コレ劇場」のチャンスゾーン。継続ゲーム数は10G+αで、ART突入期待度は約40%。
●チャンスゾーンの開始
チャンスゾーン「激突!暗黒団」当選時は、当選の次ゲームからARTの抽選を開始する。チャンスゾーン前兆中のレア役はART突入のチャンス!?
●戦闘
リプレイ以外の小役でロボニャンが悪ニャンを攻撃し、悪ニャン撃破でART確定。
<攻撃の種類>
ロボニャンの攻撃が強力なほどチャンス。
・ロボニャンパンチ
・ちょんまげアタック
・大正義レーザー
<悪ニャン破損>
悪ニャンが壊れるほどチャンス。
・通常
・耳取れ
・ひび割れ
<チャンスアップ>
以下の演出が発生すればART確定。
・クローバー柄
・大MAXBETボタン
●チャンスゾーンの連続性
「激突!暗黒団」が終了しても「UFOランプ」が消えるまでは悪ニャンへのダメージが継続!? -
ボーナスについて
-
ボーナスは3種類搭載。
●赤7図柄揃い(ギフト1)純増48枚。成立時はART「戦コレ劇場」+上乗せ特化ゾーン「奥義地獄炎」or「みんなのコレクション」or「前代未聞の一撃フラグ」に突入する。
●青7図柄揃い(ギフト2)
純増72枚。通常時に成立で、前兆ボーナス「修羅モード」へ、ART中に成立で「戦コレ劇場 強制継続」へ突入する。
<修羅モード>
ARTのチャンスゾーンで、ART突入期待度は25%~50%。また、有利区間中に青7図柄揃いが成立すると期待度50%。
・ステージの色
ステージの色は「白<青<黄<緑<赤」の順に期待度がアップ。赤色ならART確定、虹色ならART+シナリオ8確定。
=白=
=青=
=黄=
=緑=
=赤=
=虹=
・合戦
「修羅モード」終了後は「合戦」に突入。合戦相手で期待度が変化する。
=本願寺党=
=新選組=チャンス!?
<戦コレ劇場 強制継続>
ART中のボーナス成立(青7図柄揃いor異色7図柄揃いの一部)で突入。昇格リプレイ当選までの間、ジャッジゲームに到達するたび継続確定+セットストック獲得!?
●異色7図柄揃い(ギフト3)
純増72枚。通常時に成立で「修羅モード」or「おひねりタイム」へ、ART中に成立で「戦コレ劇場 強制継続」or「おひねりタイム」へ突入する。
<おひねりタイム>
登場する武将で設定を示唆。
味方武将や乙女武将が多いほど・・・!?
味方乙女は大チャンス!?
小悪魔煌王出現で・・・!?
おひねりの回数が多いほど・・・!?
-
ART「戦コレ劇場」について
-
継続ゲーム数50G以上・1ゲーム約2.0枚純増(ボーナス込み)のARTで、継続システムはセットストック+継続抽選型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみ、ナビに従い消化。
●シナリオ・継続率示唆
様々な場面でシナリオや継続率を示唆。
<ART準備中>
ステージでARTのシナリオを示唆。「真天魔冥王< コレ丸 <太閤娘<カツ姫」の順にシナリオの期待度がアップする。
・真天魔冥王
・コレ丸
・太閤娘
・カツ姫
<ART中>
ストーリーでARTの継続率を示唆。「青<黄<緑<赤<虹」の順に継続率の期待度がアップする。
・青
・黄
・緑
・赤
・虹
< ART開始時>
右下に登場するキャラクターでシナリオを示唆。
●ART中の流れ
突入時はオープニングからスタート。1話は、前篇+後篇+完結篇で構成され、8話まで継続すればエンディングに突入。終了後は2周目に突入する。
※3周目はシナリオ7or8確定!?
※3回エンディング到達(8話×3回)でART完結
<オープニング>
ART開始時や2周目開始時、3周目開始時に突入。ゲーム数は10G。
<前篇>
ゲーム数は20G。最終ゲームで発生する継続ジャッジ成功で後篇へ。
<後篇>
ゲーム数は20G。最終ゲームで発生する継続ジャッジ成功で完結篇へ。
<完結篇>
ゲーム数は5G。終了後は次話の前篇へ(8話継続の場合はエンディングへ)。
<エンディング>
8話継続後に突入。ゲーム数は10Gで、終了後は次周のオープニングへ(3回エンディング到達でART完結)。
●「戦コレ劇場」中の抽選
「戦コレ劇場」中は、レア役成立でセットストックを抽選。また、ボーナス成立で特殊上乗せや上乗せ特化ゾーンに突入する。
<セットストック>
レア役成立時にセットストックを抽選。白7図柄出現でセットストック獲得!?
・斬乗せ
セットストック獲得時、次ゲームのレバーONで発生の可能性あり。「UFOランプ」に白7図柄が吸い込まれると突入!?
<戦コレ劇場 強制継続>
ボーナス成立(青7図柄揃いor異色7図柄揃いの一部)で突入。ボーナス入賞から終了後の昇格リプレイ当選まで、ジャッジゲームに到達するたび継続確定+セットストック獲得!?
-
上乗せ特化ゾーンについて
-
上乗せ特化ゾーンは「奥義地獄炎」「みんなのコレクション」「前代未聞の一撃フラグ」の3種類。
●突入契機
赤7図柄揃い(ギフト1)から突入。
●奥義地獄炎
赤7図柄が揃うたびにセットストック獲得!? 平均上乗せ数は約4.4個。
<停止型>
赤7図柄の停止型でセットストックの獲得数が変化する。
・Wライン揃い
セットストック2個獲得!?
・4揃い
セットストック4個獲得!?
・7揃い
セットストック7個獲得!?
●みんなのコレクション
全役でセットストックを抽選。平均上乗せ数は約36.1個。
●前代未聞の一撃フラグ
突入した時点でエンディング3回(8話×3回)が確定。