pachibee
動画検索

機種検索

タロットエンペラー ユニバーサルブロス
導入日:2017年11月27日
筐体
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
5.9号機RT技術介入1Gあたり0.5枚増加

仕様解説

通常時の打ち方について

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リール上・中段に黒BAR図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
※黒BAR図柄を枠上に狙った場合は、本成立の可能性があり

<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

<停止型3>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型4>
上段に青7図柄が停止した場合は、中・右リールに本図柄を狙う。

<「皇帝」カード出現時>

液晶に「皇帝」カードが出現した場合は、15枚役or10枚役成立濃厚。左リールに青7図柄を、中リールに黒BAR図柄or白BAR図柄を狙い、右リールは適当打ち。

・15枚役

・10枚役



●金7CHANCE演出
通常時もRT中も「金7CHANCE演出」が発生すれば金7図柄揃いのチャンスで、揃えばBIG BONUSor100ゲームのRT「タロットゲーム」に突入する。
※画像はRT「タロットチャンス」中のもの

リーチ目について

出現すればボーナス確定となるリーチ目を多数搭載。
















※順押し・ハサミ押し限定

BIG BONUS

獲得枚数は最大311枚。

●消化手順
<手順1>
逆押しで右・中リールを適当打ちし、上段にリプレイがテンパイしたら左リール枠上・上段に赤7図柄を狙い、1度だけ14枚を獲得する。
※失敗しても何度でもチャレンジ可能

・14枚役

<手順2>
14枚獲得後は、順押し適当打ちで消化すれば最大枚数を獲得できる。


●終了後
終了後は最大30ゲームのRT「タロットチャンス」に突入する。

REG BONUS

獲得枚数は104枚。

●消化手順
左リールに青7図柄を避けて消化。


●カード
REG BONUS中は液晶に出現するカードの種類で設定を示唆。「世界」のカードなら・・・!?


●終了後
終了後は1ゲーム固定のRT「タロットチャンス」に突入する。

RTについて

「タロットチャンス」「タロットゲーム」2種類のRTを搭載。ボーナス後は必ずRT「タロットチャンス」に突入する。

●BIG BONUS後の「タロットチャンス」
最大30ゲーム継続。JAC IN入賞でRT「タロットゲーム」に突入するが、JAC INハズシにより残り8ゲームまでRTを延命する。

<消化手順>
基本的に通常時と同様の手順でOK。
液晶に横向きの「女教皇」カードが出現した場合は、JAC INorチェリーが成立。残りゲーム数に応じて打ち方が変化。
※チェリーが入賞するとRTが終了するので注意

<残り8ゲームまで>
逆押しで、左リール枠内に2連下の青7図柄を狙う(3コマの余裕あり)。
チェリー回避のため、リプレイ非テンパイ時も青7図柄を狙う

・ハズシ成功

<残り7ゲーム以降>
残り7ゲーム以降は、順押しで左リールに2連下の青7図柄を狙いチェリーを回避しつつJAC INさせる。

・JAC IN


●REG BONUS後の「タロットチャンス」
1ゲーム固定。約25%で100ゲームの「タロットゲーム」が期待でき、演出が発生すればチャンス。


●タロットゲーム
30Gor100G継続・1ゲーム0.5枚純増のRT。