動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月02日
- 2025年05月01日
- 2025年05月01日
- 2025年04月25日
- 2025年04月25日
- 2025年04月24日
パチスロ動画ランキング
パチンコ動画ランキング
新機種導入
2025年05月19日




2025年05月07日
パチスロ〈物語〉シリーズ セカンドシーズン
サミー
導入日:2020年03月16日

©西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト
©Sammy
©Sammy
6号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約2.8枚増加
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙う。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールに怪異図柄を狙う。
<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールに怪異図柄を狙い、右リールを適当打ち。
●狙え!カットイン出現時
狙え!カットイン出現時は、逆押しで全リールに怪異図柄を狙う。怪異図柄の停止型で期待度が変化する。
■停止型別の期待度
低 中リール停止
2つ停止(リール不問)
左リール停止
高 3つ停止
<中リール停止>
<2つ停止(リール不問)>
<左リール停止>
<3つ停止>
・怪異揃い1確目!?
-
レア役について
-
レア役成立時は、「傾物語」直撃や「傾物語」当選までのゲーム数短縮などが期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。
<チェリー>
<怪異チェリー>
<超強チェリー>
<中段チェリー>
<スイカ>
<強ベル>
<通常チャンス目>
<スベリチャンス目>
※順押し・ハサミ押し限定 -
内部状態とステージについて
-
通常時は「物語進行型周期」で展開。1周期は約45ゲーム。
●物語ステージ
周期ヒロインを決定し、物語が進行。物語は全5種類。
●日常パート
最大30ゲーム滞在。怪異図柄が出現すれば怪異モードへ移行する他、規定ゲーム数消化でもチャンス。
<信号機の色と移行先>
筐体上部の「信号機」に注目。色に応じて移行先が変化する。
・青色
物語ステージへ。
・黄色
怪異パートへ。マップの進行方向は真上。
・赤色
怪異パートへ。マップの進行方向は斜め上。
●怪異パート
最大30ゲーム滞在。「結末(ムスビ)ノ儀」突入に期待でき、物語の展開でチャンスを示唆。
<マップ>
液晶左上にあるマップは進行ゲーム数に応じて上へ進み、右に移動するほど「結末ノ儀」の期待度アップ。
●連続演出
成功すれば「結末ノ儀」へ。
●忍モード
忍モード滞在中はレア役で「傾物語」直撃のチャンス。
<忍モード示唆>
忍の演出が頻発すれば忍モード!? また、リール左下の「暦ランプ」点灯にも注目。 -
結末(ムスビ)ノ儀
-
「傾物語」のチャンスゾーン。継続ゲーム数は、本編(15Gor30Gor無限)+クライマックス演出(3G)。
●本編
オーラ色で「傾物語」の突入期待度を示唆。色は、青<緑<赤<虹の順に期待度アップ。
<選択ヒロイン>
選択ヒロインの「結末ノ儀」なら期待度アップ。
<オーラ昇格抽選>
怪異図柄出現時に昇格を抽選。
・カットイン
カットイン発生時は、逆押しで怪異図柄を狙う。怪異図柄の出現率は約1/8。
●クライマックス演出
本編の規定ゲーム数消化後は「傾物語」の当否を告知するクライマックス演出へ。
規定ゲーム数消化前に発展すれば大チャンス! -
傾物語/傾チャレンジ/キスショットバトル
-
「傾物語」「傾チャレンジ」で勝率をアップさせ、「キスショットバトル」勝利を目指す。
●傾物語
15G継続・1ゲーム約2.8枚純増のAT。
<消化手順>
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<勝率加算抽選>
レア役で「キスショットバトル」の勝率加算を抽選。
液晶右上のアイコン色で加算期待度を示唆しており、白<青<緑<赤<虹の順に期待度アップ。
●傾チャレンジ
「傾物語」終了後に突入し、怪異成立まで継続。
<怪異成立>
怪異成立時は、ナビに従って全リールに怪異図柄を狙う。
・停止型と勝率
怪異図柄の停止型で「キスショットバトル」の勝率が変化する。
■停止型別の勝率期待度
低 中リール停止
中・右リール停止or左・中リール停止
左リール停止
高 3つ停止
<勝率告知>
リール全停止後は、怪異図柄の停止型による勝率を告知。なお「傾物語」中に勝率を加算している場合は、勝率が加算される。
●キスショットバトル
8ゲーム継続し、キスショットに勝利すればAT「倖時間(ハッピータイム)SS」へ突入。
<勝率>
「傾物語」「傾チャレンジ」で貯めた勝率で勝敗をジャッジ。
<チャンスアップ>
・忍の攻撃回数
回数が多いほどチャンス。
・好機文字
カウントダウンの発生するラスト3ゲーム間で好機文字が出現すれば大チャンス!? -
AT「倖時間(ハッピータイム)SS」
-
1ゲーム約2.8枚純増のATで、継続システムは差枚数管理型。初期枚数は、150枚+倍倍チャンスによる上乗せ分。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●倍倍チャンス
突入時は枚数上乗せ特化ゾーン「倍倍チャンス」からスタート。AT突入から完走が確定することも!?
※「倖時間SS」中も突入を抽選
●ステージについて
ステージで倍倍チャンス・ボーナスの期待度が変化し、並<萌<蕩の順に期待度アップ。
●ヒロインクエストポイント
「倖時間SS」中は、レア役・怪異図柄でポイントを獲得。ポイントはリール右下に表示され、ポイントMAXでヒロインクエストへ。
<ヒロインクエスト>
発生すればステージアップのチャンス。成功すれば「蕩モード」へ移行!?
●終了後
終了後は通常時へ移行するが、「結末ノ儀」が連続で発生する「結末連」の可能性もあり!? -
倍倍チャンス
-
AT「倖時間(ハッピータイム)SS」の枚数上乗せ特化ゾーン。
●突入契機
「倖時間SS」突入時に必ず突入する他、「倖時間SS」中の抽選で突入。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●枚数上乗せ抽選
毎ゲーム、「倍率」・「配当」の上乗せと「配列」の書き換えを抽選。最終的に「配当×倍率」の枚数を上乗せする。
<先読み保留>
リール右側に倍率などの保留が表示されており、一番上の「挑戦倍率」で成功すれば恩恵を獲得!?
・倍率
倍率アップのチャンス。種類は「2倍」「3倍」「4倍」「5倍」「10倍」のいずれか。
・変換
「配当」「倍率」「保留」を変換するチャンス。種類は「暦保留」「ヒロイン保留」「忍保留」のいずれか。
・貝木
「詐欺師ノ戯レ」突入のチャンス。
・超
「超倍倍チャンス」突入のチャンス!?
<キレ撫子>
発生すれば初期配当を自力で決定可能。
リプレイ成立ゲームの配当がそのまま初期配当になる。レア役成立なら初期配当20枚!?
<保留反対運動>
発生すれば当該「倍倍チャンス」中は2倍~4倍保留を全て上位保留に変換!? 種類は「2倍反対」「2・3倍反対」「2・3・4倍反対」のいずれか。
●超倍倍チャンス
突入すれば、倍率獲得・配当上乗せの期待度が大幅アップ!?
●詐欺師ノ戯レ
突入すれば「+30倍」を「倍率」に加算!?
<突入契機>
「貝木」の先読み保留で成功すれば突入!?
●エクストラサービス
最高4倍×80%ループで「倍率」を加算!?
<突入契機>
怪異図柄揃いやレア役・リプレイの一部から突入!?
●萌エ尽キ注意
倍倍チャンス終了のピンチ。
-
ボーナス
-
AT「倖時間(ハッピータイム)SS」の枚数上乗せ特化ゾーン。継続ゲーム数は30G固定。
●突入契機
主に、AT「倖時間(ハッピータイム)SS」中の抽選で突入。
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●7図柄
揃う7図柄で上乗せ期待度が変化。赤7図柄揃い・白7図柄揃いの2種類あり、白7図柄揃いなら大チャンス!?
※7図柄は自動で揃う
●枚数上乗せ契機
ベルでも上乗せの期待大。レア役なら上乗せ期待度大幅アップ。
<カットイン>
カットイン発生で枚数上乗せのチャンス。逆押しで怪異図柄を狙う。 -
AT「あとがたり」
-
1セット100枚・1ゲーム約2.8枚純増のATで、継続システムは継続率管理型。
●突入条件
倍倍チャンス中・ボーナス中のカンストカットイン出現で突入。
※獲得予定枚数1,500枚以上突破
●消化手順
通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●消化中の流れ
「導入パート⇒楽曲パート⇒継続ジャッジ⇒導入パート⇒・・・」で展開される。
<導入パート>
パチスロオリジナルの会話を64パターン搭載。
<楽曲パート>
全7曲の楽曲を選択して楽しめる。
<継続ジャッジ>
継続成功で次セットの導入パートへ。