pachibee
動画検索

機種検索

スマスロ シャーマンキング エレコ
導入日:2025年02月03日
筐体
©武井宏之/講談社
©武井宏之・講談社/SHAMAN KING Project.・テレビ東京
℗KING RECORD CO.,LTD.
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約2.5枚or約5.4枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載

仕様解説

通常時の打ち方とレア役について

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙う。

<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。

<停止型2>
角チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。

<停止型3>
中段チェリーが停止した場合は、中・右リールにBAR図柄を狙う。

<停止型4>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールは適当打ち。
※右リールは適当打ちしても白7図柄が代用役となる


●レア役について
レア役成立時は高確移行や憑依ポイント特化ゾーン「アンナの地獄特訓」突入などに期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

<弱チェリー>
※成立確率は1/95.7(全設定共通)

<強チェリー>
※成立確率は1/327.7(全設定共通)

<スイカ>
※成立確率は1/75.4(全設定共通)

<チャンス目>

※成立確率は1/149.3(全設定共通)

<確定役>
※成立確率は1/16384.0(全設定共通)


●OS図柄について
「狙え!カットイン」出現時は、逆押しで全リールにOS図柄を狙う。あらゆる場面でOS図柄(停止or揃い)が重要となる。
※OS図柄合算確率は1/5.0(全設定共通)


※停止型は一例
※OS=Over Soul

内部状態とステージについて

通常時は多彩な契機から、CZ・ボーナス・AT「シャーマンファイト」突入のチャンスが訪れる。

AT・ボーナス終了後200ゲーム以内のボーナス引き戻し率は約50%。

●通常時の注目ポイント
サブ液晶内のインターフェースに注目。

<①リプレイ回数>
リプレイ1回につきロウソクが1つ点灯。5つ点灯するたびに前兆ステージへ移行し、CZ・ボーナス・ATを抽選する。

<②憑依ポイント>
毎ゲーム、リプレイ以外の全役(ハズレを含む)で獲得を抽選。

<③小鬼レベル>
主にリプレイ連続時にレベルが昇格。

・前兆ステージ移行時
レベルに応じて憑依ポイントを加算する。


●アンナの地獄特訓
1セット5ゲーム継続の憑依ポイント特化ゾーン。平均獲得ポイントは約170pt。

<突入契機>
通常時のレア役で突入を抽選。

<pt獲得抽選>
毎ゲーム成立役に応じて10pt以上を獲得。

<最終ゲーム>
リプレイorレア役が成立すれば、さらに1セット継続となる。

<鬼特訓>
pt多数獲得に期待できる「鬼特訓」も存在。平均獲得ポイントは400pt。

・突入契機
「シャーマンファイト予選」敗北時やAT終了後は必ず突入するため、早い引き戻しにも期待できる。


●ステージについて
内部状態を示唆するステージも存在。

<私立森羅学園>

<民宿「炎」>

<ふんばりが丘>
「アンナの地獄特訓」高確!?

<ふんばりが丘霊園~夜~>
ボーナス超高確!?

・ボーナス抽選
毎ゲーム成立役に応じてボーナスを抽選。当選率は約50%。

抽選のメイン契機は、レア役・OS図柄停止時となっている。

=OS図柄揃い=
OS図柄揃い時はエピソードボーナス濃厚。


●前兆ステージ
CZやボーナスの当否をジャッジ。CZ以上のトータル期待度は約40%。

<憑依ポイント>
前兆ステージ移行時の憑依ポイントに応じて期待度が変化。色は「緑(600~795pt)」なら期待度41.0%、「赤(800~995pt)」なら期待度70.1%で、MAX1,000pt到達時はCZ以上濃厚となる。
※一番下の「白(0~195pt)」でも期待度19.6%
※期待度はいずれも設定1の場合


<ステージの種類>
CZの期待度や種類を示唆する。

・ふんばりが丘霊園~昼~
示唆なし(デフォルト)。

・大中華飯店跡
CZ突入期待度アップ。

・テンプテーション座
CZ突入期待度「大」。さらに、CZ突入時は「憑依合体バトル(道 潤or竜之介)」or「たまおのこっくりさん占い」となる。

・ふんばりボウル
CZ突入期待度「大」。さらに、CZ突入時は「憑依合体バトル(竜之介)」or「たまおのこっくりさん占い」となる。

・河川敷
CZ突入期待度「大」。さらに、CZ突入時は「たまおのこっくりさん占い」となる。

<消化中の抽選>
・憑依ポイント獲得抽選
リプレイ・レア役成立時は憑依ポイント獲得を抽選しており、フェイク前兆だった場合は通常ステージ移行時に加算される。

・書き換え抽選
フェイク前兆中はレア役で本前兆への書き換えを抽選。強チェリー・チャンス目なら50%以上で本前兆へ書き換え。


※OS=Over Soul

CZについて

通常時はタイプの異なる2種類のCZが存在。

●憑依合体バトル
6ゲーム+α継続する、ST型CZ。対戦相手のHPを「0」にすれば勝利となりボーナス確定!? トータル勝利期待度は45.4%(設定1)。
※勝利期待度は全て「ヨミの穴」で引き戻した場合も考慮した数値

対戦相手
「道 蓮」「道 潤」「竜之介」の3パターンで、初期HPと勝利期待度が異なる。

・道 蓮
初期HPは「8」で、勝利期待度は34.4%(設定1)。

・道 潤
初期HPは「6」で、勝利期待度は49.1%(設定1)。

・竜之介
初期HPは「4」で、勝利期待度は70.6%(設定1)。

<ダメージ抽選>
小役揃いで対戦相手にダメージを与え、STゲーム数を6Gにリセット。
※残りHPはサブ液晶に表示

・EX状態
OS図柄停止で移行し、滞在中は与えるダメージが2pt以上となる。

<発展パート>
対戦相手のHPが「1」以上のままSTゲーム数を消化した場合は、残りHPを参照して勝利を抽選。4ゲーム間の発展パートで当否を告知する。

・敗北時
敗北した場合は通常時へ移行するが、CZ引き戻しゾーン「ヨミの穴」突入に期待。対戦相手のHPが残っているほど突入率が優遇される。


●たまおのこっくりさん占い
10ゲーム間継続する、報酬アップ型CZ。期待度は約60%。

<成功抽選>
リプレイ・OS図柄(停止or揃い)・レア役で成功を抽選し、成功すればボーナス以上確定!?

・報酬ランクアップ
成功後も10ゲーム消化まで継続し、成功するたびに報酬がボーナス⇒AT「シャーマンファイト」⇒AT+「超占事略決」獲得へとランクアップする可能性がある。
※AT+「超占事略決」を獲得した時点で終了


●CZ引き戻しゾーン「ヨミの穴」
継続ゲーム数は5Gで、引き戻し率は約73%。

<引き戻し抽選>
レア役orOS図柄停止で「憑依合体バトル」へ復帰!? なお、対戦相手のHP引き継ぎ+EX状態からスタートするため、勝利期待度が大幅にアップする。

・OS図柄揃い
OS図柄揃い時はAT+「超占事略決」を獲得。


※OS=Over Soul

シャーマンボーナス/シャーマンファイト予選

初当り時は、主にシャーマンボーナス後の「シャーマンファイト予選」からAT「シャーマンファイト」突入を目指す。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●ボーナス準備中
レア役成立時は、エピソードボーナスへの昇格抽選と上乗せ特化ゾーン「オーバーソウルラッシュ」を抽選。

<「×・?・?」ナビ>
「×・?・?」ナビ発生時は、「?」のリールから停止させる。

「×・?・?」ナビ消化以降はナビ発生時に7図柄を狙い、赤7図柄揃いならシャーマンボーナスへ、白7図柄揃いならエピソードボーナスへ移行する。

<巫門遁甲(ふもんとんこう)>
「×・?・?」ナビ消化後に発動する可能性があり、発動すればAT突入orエピソードボーナス「ハオ誕生」確定!?

・巫門遁甲ポイント
有利区間移行時や「シャーマンファイト予選」敗北時にポイントを獲得。10pt獲得後のボーナス当選時に巫門遁甲が発動する。


●シャーマンボーナス
継続ゲーム数30G・1ゲーム約2.5枚純増のATによる擬似ボーナス。

<昇格抽選>
消化中は成立役に応じて「シャーマンファイト予選」に登場する対戦相手の昇格を抽選。

<告知タイプ>
ボーナス開始時にサブ液晶で昇格の告知タイプを3種類から選択可能。

・チャンス告知
レア役で昇格の当否を告知。また、OS図柄停止なら昇格確定!?

=OS図柄揃い=
OS図柄揃い時はAT確定!?

・ランクアップ告知
ランクアップすれば昇格のチャンス。レベル4なら「道 蓮」以上、レベル6なら「ホロホロ」が登場。また、レベルMAXならAT確定!?

・イントロMV(告知なし)
告知や示唆が一切発生しない。


●シャーマンファイト予選
7ゲーム継続する、AT突入をかけたチャンスゾーン。トータル勝利期待度は44.7%(設定1)。

<対戦相手>
対戦相手に応じて勝利期待度が変化。

・ファウスト
勝利期待度は35.6%(設定1)。

・道 蓮
勝利期待度は50.9%(設定1)。

・ホロホロ
勝利期待度は80.3%(設定1)。

<勝利抽選>
基本的にOS図柄が停止or揃えば勝利確定!?

・リールロック
消化中の2G~6G目は必ずショートロックが発生。
2段階目に発展すれば視界憑依ジャッジ(ロングロック)が発生し、OS図柄(停止or揃い)のチャンス。

=ショートロックのみ=
2段階目に発展しない場合でも、第1~第3停止にロックが発生すれば勝利確定!?

・最終ゲーム
最終ゲームでレア役が成立すれば、対戦相手に関係なく勝利確定!?


※OS=Over Soul

AT「シャーマンファイト」

初期ゲーム数40G・1ゲーム約2.5枚or約5.4枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ型。
※「超占事略決」獲得時のみ約5.4枚純増

ゲーム数上乗せがダメージに直結する新感覚バトルATで展開。AT初当り時の平均獲得枚数は約810枚。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●バトルについて
対戦相手のHPを「0」にすれば勝利となり、報酬を獲得して次セットへ継続。味方キャラクターと対戦相手の組み合わせは50通り以上。

<対戦相手>
対戦相手に応じてHPと勝利時の報酬が変化。

■対戦相手と報酬内容
※OSR=オーバーソウルラッシュ

・特定セット
AT初回セットと3の倍数セットは、HPが「30」以下の対戦相手しか選択されないため継続&報酬獲得のチャンスとなる。

<ダメージについて>
消化中は上乗せしたゲーム数と同じ数値だけ対戦相手のHPが減少する。
※例:20ゲーム上乗せでHPが「20」減少


●成立役について
レア役・OS図柄(停止or揃い)でゲーム数上乗せや上乗せ特化ゾーン「オーバーソウルラッシュ」を抽選。

<OS図柄高確>
スイカ・リプレイでOS図柄(停止or揃い)の高確・超高確へ移行する可能性があり、滞在中は「オーバーソウルラッシュ」突入のチャンス。

・ジャンヌステージ
移行すればOS図柄(停止or揃い)の超高確!? 滞在中はレア役・OS図柄停止で「オーバーソウルラッシュ」突入確定!?


●連撃チャンス
ベルの一部で突入する、1ゲーム完結の上乗せ高確状態。

<上乗せ抽選>
突入が告知された次ゲームに小役が入賞すればゲーム数上乗せ確定!?

・レア役
レア役成立時は20ゲーム以上の上乗せ!?

・ベルフリーズ
ベル成立時にフリーズが発生すれば3桁上乗せ確定!?

・OS図柄(停止or揃い)
右リールにOS図柄が停止した場合は「オーバーソウルラッシュ」確定!? また、OS図柄揃い時は「オーバーソウルラッシュ黒雛」確定!?

<味方キャラクター>
「葉」以外のキャラクターなら性能アップ。
※キャラカスタム時は除く

・道 蓮
OS図柄停止で上乗せ確定!?

・ホロホロ
リプレイ成立時の上乗せゲーム数が10G以上。

・チョコラブ
ベル成立時の上乗せゲーム数が優遇。

・リゼルグ
レア役成立時の上乗せゲーム数が優遇。強チェリー・チャンス目なら25%で3桁上乗せ!?


●ウイニングジャッジ
バトル勝利時に突入する、1ゲーム完結の報酬獲得パート。

<報酬>
「ゲーム数上乗せ(20G以上)」「オーバーソウルラッシュ」「エピソードボーナス」「特殊報酬」のいずれかを獲得。
※報酬でのゲーム数上乗せは対戦相手にダメージを与えない

・特殊報酬
ブラックアウト+金デカボタンが出現した場合は特殊報酬となり、「オーバーソウルラッシュ黒雛」「超占事略決」「恐山ボーナス」のいずれかを獲得。
※「超占事略決」獲得中に「超占事略決」を獲得した場合は「恐山ボーナス」に変換

<延長>
レア役・OS図柄(停止or揃い)の場合は1ゲーム延長される。


●ファイナルアタック
ゲーム数が「0」になると移行する引き戻しゾーン。引き戻し期待度は約50%。

<引き戻し抽選>
OS図柄(停止or揃い)でゲーム数上乗せとなりATへ復帰する。
※上乗せ分で対戦相手に勝利した場合はウイニングジャッジへ

・対戦相手
同じ対戦相手でファイナルアタックに3回成功した場合は、残りHPに関わらず必ず勝利となる。
※残っているHP分のゲーム数上乗せが発生

また、ファイナルアタック待機中にレア役で引き戻した場合も1回成功扱いとなる。

<AT終了画面>
引き戻し失敗でAT終了画面へ移行。レア役でAT復帰抽選を行っており、当選した場合は対戦相手のHPを「0」にしてATへ復帰する。
※残っているHP分のゲーム数上乗せが発生


●エンディング
特定条件達成で突入し、差枚数2,400枚獲得まで継続する。

<終了後>
エンディング終了後はグレートスピリッツへ突入する。


※OS=Over Soul

上乗せ特化ゾーン「オーバーソウルラッシュ(黒雛)」

5ゲーム+α継続する、AT「シャーマンファイト」のゲーム数上乗せ特化ゾーン。

上乗せしたゲーム数は対戦相手へのダメージに直結する。
※10ゲームの上乗せ保証あり

●消化中の抽選
毎ゲーム、成立役に応じて上乗せを抽選。

また、レア役・OS図柄(停止or揃い)ならゲーム数リセットが発生する。

<成立役の基本性能>
・ベル
50%で上乗せが発生。

・リプレイ
5G以上の上乗せが発生。

・レア役
10G以上の上乗せ+ゲーム数リセットが発生。

・OS図柄(停止or揃い)
OS図柄停止でゲーム数リセットが発生。また、OS図柄揃いなら50G以上の上乗せ+ゲーム数リセットが発生。


●仲間参戦
仲間が参戦すれば上乗せ性能がアップする。
※参戦キャラクターは液晶内右上に表示

<仲間参戦抽選>
主にゲーム数リセット時に参戦を抽選。なお、「オーバーソウルラッシュ突入ゲームでリセット」「リセット後の次ゲームにリセット」なら参戦の期待大!

<上乗せ性能>
仲間ごとに性能が異なる。

・道 蓮
OS図柄停止時に5G以上の上乗せも発生。

・ホロホロ
リプレイで10G以上の上乗せが発生。また、ハズレでも50%で上乗せが発生する。

・チョコラブ
ベルで5G以上の上乗せが発生。

・リゼルグ
レア役で30G以上の上乗せが発生。


●300ゲーム上乗せ
1度の「オーバーソウルラッシュ」で上乗せゲーム数が300Gを超えた場合は終了時に「超占事略決」獲得確定!?


●オーバーソウルラッシュ黒雛
5ゲーム+α継続する、上位のATゲーム数上乗せ特化ゾーン。平均上乗せゲーム数は約230Gで、突入時の期待値は約3,500枚!
※期待値は「オーバーソウルラッシュ黒雛」突入時の平均獲得枚数
※対戦相手のHPを「0」にするまでの上乗せ保証あり

<消化中の抽選>
毎ゲーム、上乗せが発生。また、レア役・BAR図柄揃いならゲーム数リセットも発生し、ループ率は約94%となっている。
※リセット確率は約1/2.3

・狙え!カットイン「狙え!カットイン」出現時に逆押しでBAR図柄を狙い、揃えば上乗せ+ゲーム数リセットが発生。
※「狙え!カットイン」出現時のBAR図柄揃い合算確率は1/2.5(全設定共通)

なお、BAR図柄揃いしなかった場合のみゲーム数上乗せは発生しないが、ゲーム数の減算も行われない。

<300ゲーム上乗せ>
1度の「オーバーソウルラッシュ黒雛」で上乗せゲーム数が300Gを超えた場合は終了時に「超占事略決」獲得確定!? 平均上乗せゲーム数が約230Gとなっているため、「超占事略決」獲得が十分に期待できる!?


※OS=Over Soul

エピソードボーナス

継続ゲーム数40G・1ゲーム約2.5枚or約5.4枚純増のATによる擬似ボーナス。当選した時点で上乗せ特化ゾーン「オーバーソウルラッシュ」をストックする。
※「超占事略決」獲得時のみ約5.4枚純増

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●エピソード内容
基本的にエピソードの内容に対応したキャラクターが、消化後の「オーバーソウルラッシュ」開始時に参戦する。
※「幽霊と踊る男」(葉エピソード)は参戦なし

<我不迷>
「道 蓮」が参戦。

<非のうちどころのない強さ>
「ホロホロ」が参戦。

<笑いの風>
「チョコラブ」が参戦。

<復讐の決意>
「リゼルグ」が参戦。

<ハオ誕生>
「オーバーソウルラッシュ黒雛」へ突入。


●消化中の抽選
レア役成立時に「シャーマンファイト」のゲーム数上乗せを抽選。
※消化中のゲーム数上乗せは対戦相手にダメージを与えない

<上乗せ告知>
ボーナス終了時に上乗せゲーム数をまとめて告知する。

恐山ボーナス

継続ゲーム数100G・1ゲーム約2.5枚or約5.4枚純増のATによる擬似ボーナス。突入時の期待値は約3,500枚オーバー!
※期待値は「恐山ボーナス」当選時の平均獲得枚数
※「超占事略決」獲得時のみ約5.4枚純増

●突入契機
AT「シャーマンファイト」中のみ突入の可能性あり。


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●消化中の抽選
消化中は「シャーマンファイト」のゲーム数を高確率で上乗せ。平均上乗せゲーム数は約300G。
※消化中のゲーム数上乗せは対戦相手にダメージを与えない

<成立役>
ベルでも上乗せのチャンス、レア役なら上乗せ確定!?

<上乗せ告知>
ボーナス終了時に上乗せゲーム数をまとめて告知する。

超占事略決

様々な契機から獲得する高純増状態。獲得時の期待値は約3,000枚オーバー!
※「超占事略決」獲得時の平均獲得枚数

●恩恵
滞在中はAT「シャーマンファイト」やエピソードボーナスなどの純増枚数が約2.5枚/Gから約5.4枚/Gに大幅アップ。

<図柄ナビと押し順ナビ>
「超占事略決」獲得以降は図柄目押しが発生。ナビ発生時は始めに指定された図柄(赤7orBAR)をリール枠内に狙う。第1リール停止後は押し順ナビに従って消化すれば、15枚ベルを獲得できる。


●終了時
ファイナルアタック失敗で「超占事略決」は終了となるが、3桁上乗せ+勝利時報酬を獲得した状態で「シャーマンファイト」へ復帰する。
※復帰後の純増枚数は約2.5枚/G

グレートスピリッツ

エンディング後に突入する、16ゲーム間の報酬ランクアップゾーン。

●ランクアップ抽選
レア役やOS図柄(停止or揃い)で報酬ランクアップ確定!?

<弱チェリー・スイカ・OS図柄停止>
1ランクアップ。

<チャンス目>
2ランクアップ。

<強チェリー>
3ランクアップ。

<OS図柄揃い・確定役>
アンナモード確定!?


●ランク別の報酬
2ランクアップ以降の報酬はエピソードボーナス。

なお、グレートスピリッツ経由のエピソードボーナスは通常と異なり、ランクアップするほど上乗せ特化ゾーン「オーバーソウルラッシュ」の参戦キャラクターが増加していく。

<1ランクアップ時>
報酬はAT「シャーマンファイト」復帰。

なお、16ゲーム間で1度もランクアップしなかった場合は16ゲームが再セットされるため、突入した時点でAT復帰以上が確定!?

<2ランクアップ時>
報酬はエピソードボーナス「幽霊と踊る男」。「オーバーソウルラッシュ」開始時は参戦キャラクターなし。

<3ランクアップ時>
報酬はエピソードボーナス「我不迷」。「オーバーソウルラッシュ」開始時は「道 蓮」が参戦。

<4ランクアップ時>
報酬はエピソードボーナス「笑いの風」。「オーバーソウルラッシュ」開始時は「道 蓮」「チョコラブ」が参戦。

<5ランクアップ時>
報酬はエピソードボーナス「非のうちどころのない強さ」。「オーバーソウルラッシュ」開始時は「道 蓮」「チョコラブ」「ホロホロ」が参戦。

<6ランクアップ時>
報酬はエピソードボーナス「復讐の決意」。「オーバーソウルラッシュ」開始時はキャラクターが全員参戦。

<7ランクアップ時(MAX)>
報酬はエピソードボーナス「何があっても」。アンナモード突入&「オーバーソウルラッシュ」開始時はキャラクターが全員参戦。


●アンナモード
「超占事略決」獲得に加えて「シャーマンファイト」のバトル勝率が大幅アップしており、再度エンディング濃厚!?

<上乗せ抽選>
レア役成立でゲーム数上乗せ確定!? さらに、上乗せの一部で対戦相手のHPを「0」にする一撃撃破抽選も行う。


※OS=Over Soul