pachibee
動画検索

機種検索

スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ DAXEL
導入日:2025年05月07日
筐体
©衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会
©衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ2製作委員会
©DAXEL
©Sammy
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり約2.0枚~約3.3枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載

仕様解説

通常時の打ち方とレア役について

●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールにBAR図柄を狙い、右リールを適当打ち。

なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨となっている。

<スイカテンパイ時>
スイカがテンパイした場合は、中リールのBAR図柄を目安にスイカ図柄を狙う。

<それ以外>
左リールにチェリー停止時やスイカがテンパイしなかった場合は、中リールを適当打ち。


●レア役について
レア役成立時はCZ当選などに期待でき、小役の入賞パターンで期待度が異なる。

■小役別のCZ期待度
 スイカ
  弱チャンス目
  弱チェリー
  強チャンス目
  強チェリー
 中段チェリー

<弱チェリー>

<強チェリー>

<中段チェリー>

<スイカ>

<弱チャンス目>

<強チャンス目>
※停止型は順押し時の場合


※停止型は一例で、順押し・ハサミ押しのみ有効

内部状態とステージについて

通常時はレア役成立時&よう実ポイントMAX時にCZを抽選。

●CZモード
通常時は4段階のCZモードが存在し、滞在するCZモードによってレア役成立時のCZ当選率が異なる。なお、CZモードはCZ当選まで転落しない。

<ステージについて>
液晶ステージはCZモードを概ね示唆しており、教室<校庭<無人島<豪華客船<White Roomの順でCZ期待度がアップする。

・教室

・校庭

・無人島
CZのチャンス!?

・豪華客船
CZのチャンス!?

・White Room
CZの大チャンス!?


●よう実ポイント
液晶下部の「ようこそ実力至上主義の教室へ」のロゴが全て点灯(よう実ポイントMAX)すればCZ抽選が行われる。
※平均 約94ゲーム消化でポイントMAXに期待

なお、AT「よう実CHANCE」後1回目は大チャンス!?


●クラスランク
液晶右下に表示されるクラスランクに注目。通常時は32ゲーム毎にクラスチェンジの抽選が行われ、AT当選時のクラスランクに応じてATの期待獲得枚数が異なっている。

<期待獲得枚数>
・Dクラス
期待獲得枚数 約350枚。

・Cクラス
期待獲得枚数約400枚。

・Bクラス
期待獲得枚数約600枚。

・Aクラス
期待獲得枚数約900枚。

<周期>
32ゲーム毎にクラスランク下部にある周期(○○時限目)も進行。8の倍数周期は高いクラスランクに期待!?

<クラスプロテクト>
前兆中やAT中は高いクラスから低いクラスへのクラスダウンは発生しない。

CZ「Girls Challenge」

AT「よう実CHANCE」のチャンスゾーン。継続ゲーム数は10Gで、AT当選期待度は約34%。

前半5ゲームのランクアップパートと後半5ゲームのジャッジパートで構成。

●ランクアップパート
ハズレを含む全役でランクアップを抽選。

<ランクアップ抽選>
ハズレでも50%でランクアップ。小役成立時はランクアップ濃厚で、レア役なら2ランクアップ以上!?


●ジャッジパート
ランクアップパートで決定したランクに応じた継続抽選を5ゲーム突破できればAT当選となる。

<カットイン抽選>
全役でカットインの発生抽選が行われ、第3停止までにカットインが発生すれば継続濃厚。

・小役
小役成立時はカットイン発生濃厚。

上位CZ「実力至上主義ZONE」

AT「よう実CHANCE」の上位チャンスゾーン。継続ゲーム数は10G+αで、AT当選期待度は約65%。

●アイコン
突入時に10個(10ゲーム分)のアイコンが表示され、毎ゲームアイコンと成立役に応じてATを抽選。

<アイコンの種類>
基本的にアイコンは「?」が表示されるが、プライベートポイントシステムを使用すると、各アイコンに色が表示される。
※アイコン色は青<緑<紫<赤の順にチャンス

・青
強レア役成立でAT濃厚。弱レア役なら期待度33%。

・緑
強レア役成立でAT濃厚。弱レア役なら期待度33%。

・紫
レア役成立でAT濃厚。

・赤
小役成立でAT濃厚。

<シナリオについて>
アイコンの表示パターンはシナリオ管理。「前半が青のみで後半が赤のみ」や「全て赤」など全10種類存在する。

AT「よう実CHANCE」

初期ゲーム数40G+α・1ゲーム約2.0枚~約3.3枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ型。ベル6連続入賞でBONUSを目指す。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。

<ベルナビについて>
AT中のベル成立時に発生するナビは、フルナビと2択ナビの2種類。クラスランクが高いほどフルナビ発生率が高くベルが入賞しやすいので、出玉増加スピードが速く、BONUSにも当選しやすい。

<カットイン>
狙えカットイン発生時にBARが揃えばクラスランク昇格&ゲーム数を上乗せ。BAR図柄の揃い方にも注目。

・並行揃い
クラスランクが1ランク以上昇格。また、Aクラス以外は20G上乗せ、Aクラス昇格時は50G上乗せ。

・斜め揃い
Aクラスへの昇格&50G上乗せ濃厚!?


●AT中の基本画面
AT中は現在の状況を液晶の各部で表示している。

<①ベル連カウンター>
ベル入賞毎に点灯。6連続でベルが入賞すれば、BONUS濃厚となる。

・カウンターのリセット
ベル連中のリプレイやハズレでベル連はリセットされるが、レア役成立時はリセットされない。

<②BONUS報酬示唆>
BONUS当選時の報酬を示唆。パネルの色が上位になるほど高い報酬に期待できる。

<③実力カウンター>
ベル入賞の度にポイントが加算されていき、ポイントMAX到達で以下のいずれかの報酬を獲得。赤背景なら報酬に期待!?

・ATゲーム数上乗せ
・ベルナビSTOCK
・レア役至上主義ZONE
・ELITE TIME
・BONUS

<④クラスランク>
滞在しているクラスランクを示唆。ランクが上がるほど以下の様々な機能が優遇される。

・ベル成立時のフルナビ発生率
・レア役成立時の報酬
・実力カウンターの規定ポイント数
・BONUS当選率

<⑤ベルナビSTOCK>
点灯していれば、STOCK1個につきベル成立時に1回フルナビが発生する。点灯契機は、レア役成立時、実力カウンターMAX時の一部、BONUS中の抽選など。


●レア役至上主義ZONE
5Gor10G継続し、その間にレア役が成立すればBONUS濃厚。

<当選契機>
スイカ成立時、実力カウンターMAX時の一部から突入。


●ELITE TIME
BONUS当選まで継続。ELITE TIME中はATのゲーム数減算をストップする。

<当選契機>
レア役成立時、実力カウンターMAX時の一部で当選。

<ベルナビ>
ベル成立時はフルナビとなり、滞在中は1ゲーム約3.3枚純増。

なお、BONUSを引けずELITE TIMEが長引くほど、AT自体の延命に繋がる。

<BONUS>
BONUS当選時は「よう実BONUS PERFECT」の期待度アップ!?

BONUS/DRAGON BURST

BONUSは「よう実BONUS」と「よう実BONUS PERFECT」の2種類。どちらも1ゲーム約3.3枚純増のATによる擬似ボーナス。

●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●よう実BONUS(赤7揃い)
継続ゲーム数は30Gで、期待獲得枚数は約100枚。

<消化中の抽選>
消化中は、AT「よう実CHANCE」のゲーム数上乗せ、ベルナビSTOCK、DRAGON BURSTの抽選が行われる。


●よう実BONUS PERFECT(白7揃い)
継続ゲーム数は60Gで、期待獲得枚数は約200枚。「よう実BONUS PERFECT」がループする特殊状態も存在!?

<消化中の抽選>
消化中は、ATのゲーム数上乗せ、ベルナビSTOCK、DRAGON BURSTの抽選が行われる。


●DRAGON BURST
BONUS中に発生する上乗せ特化ゾーン。継続ゲーム数は1セット5G。

<上乗せ抽選>
毎ゲーム、全役でATのゲーム数上乗せ、ベルナビSTOCK、綾小路超覚醒ZONEを同時抽選。

龍園ボタンは期待大!?

<最終ゲーム>
最終ゲームでレア役が成立すれば、DRAGON BURSTを再セット!?

綾小路超覚醒ZONE

BONUS連打が期待できる特化ゾーン。継続率は約77%で、期待獲得枚数は約2,700枚!
※期待獲得枚数は、綾小路超覚醒ZONE当選からAT終了まで

●突入契機
BONUS終了時の一部。


●成功報酬
2択の正解orレア役成立でBONUSに当選。BONUS後は綾小路超覚醒ZONEに再突入する。


●継続ゲーム数
2択の押し順を2連続で不正解するまで継続する。
※初回は保障あり

裏MODE

AT「よう実CHANCE」がベル連を目指すゲーム性から、ベル連を回避するゲーム性へ仕様が裏返るモード。

●突入契機
ハズレの一部orフリーズから突入。


●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。


●ゲーム性
裏MODEに突入するとATのゲーム数減算がストップし、裏MODEを1G消化毎にATのゲーム数を1G上乗せする。


●継続ゲーム数
ベル6連によるBONUS当選まで継続。平均継続ゲーム数は約170G(Dクラス滞在時)。

<カウンターのリセット>
レア役を含め、ベル以外が出現するとベル連カウンターがリセットされる。

なお、クラスランクが低いほどベルのフルナビ発生率も低いため、ロング継続に繋がりやすい。

引き戻し「YC高確」(よう実CHANCE高確)

AT「よう実CHANCE」の引き戻しゾーン。

●引き戻し抽選
レア役成立で引き戻しのチャンス。


●終了条件
10ゲーム継続した後、ハズレ時の転落抽選。

エンディングボーナス/フリーズ高確

●エンディングボーナス
規定枚数を獲得すると、エンディングへ。


●フリーズ高確
エンディング後はフリーズ高確へ突入する。継続ゲーム数は1Gで、フリーズ発生率は約33%。

<成功時の報酬>
AT「よう実CHANCE」の初期ゲーム数が2倍(80G)+裏MODEへ。

<失敗時>
失敗(フリーズ非発生)しても、引き戻し濃厚のYC高確へ移行。この場合のクラスランクはBorA濃厚となる。