動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年10月14日
- 2025年10月14日
- 2025年10月10日
- 2025年10月10日
- 2025年10月09日
- 2025年10月09日
パチスロ動画ランキング
新機種導入
SHAKE BONUS TRIGGER
大都技研
導入日:2025年10月20日

©DAITO GIKEN,INC.
6号機技術介入リアルボーナススマートパチスロコンプリート機能搭載ボーナストリガー
演出
-
通常時の演出多彩な法則が存在
-
様々な演出があり、リールとの組み合わせによる多彩な法則に注目。1リールでチャンスになることも!?
●液晶演出
<EQ(イコライザー)ナビ演出>
イコライザーで成立役を示唆。ナビが発生するタイミングが遅いとチャンス!?
・ナビサイズ
小・中・大の3パターンが存在。
=中ナビ=
発生時の期待度は20%。
=大ナビ=
発生時の期待度は50%。
・ナビの種類
シングルナビ・ダブルナビの2パターンが存在。なお、ダブルナビは必ず同じナビサイズの組み合わせで発生する。
■ナビの種類別期待度
低 リプレイorベル
「リプレイorスイカ」「ベルorチェリー」
シングルナビ
「リプレイorチェリー」「ベルorスイカ」
高 スイカorチェリー
<EQミュート演出>
ミュートパネルが出現。ミュートパネルの数は1枚~4枚で、最終的なパネル数の期待度は、2枚<3枚<1枚・4枚の順にアップ。
<ステップアップ演出>
ステップが進むほどチャンス。キャラクターとステップ数で異なる特徴がある。
・キャラクターの特徴
BOY・Nadja・F.K.の3種類で、それぞれ揃えばBONUS濃厚となる小役が存在する。
=BOY=
リプレイが揃えばBONUS濃厚。
=Nadja=
ベルorチェリーが揃えばBONUS濃厚。
=F.K.=
スイカが揃えばBONUS濃厚。
・ステップアップ数と対応役
=ステップ1=
対応役は、ハズレorリプレイ。
=ステップ2=
対応役は、リプレイorベルorチェリー。
=ステップ3=
対応役は、ベルorチェリーorスイカ。
=ステップ4=
対応役は、スイカ。
<パーセント演出>
パーセンテージが高いほどチャンス。
・数値
数値の10の位に注目で、奇数ならハズレ対応、偶数なら小役対応となる。
<ウェーブ演出>
発生した時点でハズレ・チェリーを否定。ウェーブはレバーON~第3停止まで4段階あり、大きくなるほどBONUS期待度がアップする。
・段階と対応役
=1段階(レバーON)=
対応役は、リプレイorベルorスイカ。
=2段階(第1停止)=
対応役は、ベルorスイカ。
=3段階(第2停止)=
対応役は、スイカ。
=4段階(第3停止)=
発生した時点でBONUS濃厚。
<爆弾演出>
爆弾が3つ出現。リール停止ごとにリールに対応した爆弾が爆発するかをジャッジし、爆発すればBONUS濃厚。
※爆発しなくてもBONUSが成立している可能性あり
・ドクロ爆弾
ドクロ爆弾が出現すればチャンス。
・継続
次ゲームへ継続することも!?
<デカEQナビ>
発生した時点でハズレorBONUSとなる大チャンス演出。
<ナディアスクリーン>
突如ナディアが登場すればBONUSの大チャンス。デカEQナビと複合すればさらにチャンス!?
●リール演出
液晶演出と複合して出現すればチャンス!?
<消灯演出>
消灯数ごとに対応役が異なる。なお、変則消灯(第1・第3で消灯)はBONUS濃厚。
・第1消灯
対応役は、ハズレorリプレイorベル。
・第2消灯
対応役は、スイカ。
・第3消灯
発生した時点でBONUS濃厚。
<バウンドストップ演出>
第1停止~第3停止のいずれかで発生し、発生タイミングで対応役が異なる。
・第1停止
対応役は、ベルorBONUS。
・第2停止
対応役は、スイカorBONUS。
・第3停止
発生した時点でBIG BONUS濃厚。
●その他演出
<スベリ音演出>
対応役は、スイカorBONUS。停止音がスベリコマ数に応じて変化し、大きくスベるほどチャンス!?
※ゲームカスタム「NORMAL」選択時限定の演出
<遅れ演出>
対応役は、チェリー。チェリー否定でBONUS濃厚だが、チェリーが出現してもBONUSの可能性あり。
・遅れパターン
「通常遅れ」「超遅れ」があり、「超遅れ」ならBIG BONUS濃厚。
※チェリー重複を含む
<サボハニランプ演出>
サボスイカ図柄・ハニベル図柄がテンパイした時に、サボランプ・ハニランプのいずれかが点灯。対応役は、点灯した小役orBONUSとなる。
・BONUS濃厚パターン
サボランプ・ハニランプが両方点灯orテンパイハズレでBONUS濃厚。
<違和感演出>
発生した時点でBONUS濃厚。パターンは31種類存在する。
<RECランプ演出>
リール左下のRECランプが点灯した時点でBIG BONUS濃厚。
-
ゲームカスタム3種類のモード
-
演出頻度などが変化する3種類のモードを搭載。メニュー画面やリール停止中の十字ボタンで切り替えが可能。
●NORMAL(ノーマル)
演出とリールの多彩な法則が堪能できる、基本となるモード。様々な演出がバランス重視で発生する。
消灯演出を除く演出発生頻度は1/10.2。
※BONUS成立時の1/6は無演出
●AX-STYLE(アックススタイル)
演出頻度が低くなる代わりに演出発生時の期待度がアップする、クラシックモード。無演出でのリーチ目も出現率がアップしている。
消灯演出を除く演出発生頻度は1/47.5。
※BONUS成立時の1/3は無演出
●SPICY-SE(スパイシーエスイー)
レバーON時に予告音+チャンスランプ赤発光でチャンスを告知する、先バレモード。
予告音発生時の期待度は約40%で、予告音非発生でのBONUS当選時はBIG BONUS濃厚。
-
WINチェック当選契機や演出を確認
-
BONUS揃い時やBONUS消化中にPUSHボタンを押すと、BONUS当選に関わるチェック項目が表示。
チェック項目は「成立後経過ゲーム数」「当選契機」「当選時演出」「リール情報(停止出目/停止順)」と、多彩な情報を確認できる。