動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年07月04日
- 2025年07月04日
- 2025年07月04日
- 2025年07月04日
- 2025年07月04日
- 2025年07月03日
パチスロ動画ランキング
CRフィーバークィーン
SANKYO
導入日:2014年11月17日

©SANKYO
出玉振分ST8個保留
機種紹介・ゲームの流れ
機種紹介
「フィーバークィーン」シリーズの第5弾として『CRフィーバークィーン』が登場した。

本機は、変動音、テンパイ音、煽り音、大当り音といった「サウンド」をはじめ、ドラム機ならではの「リール出目」や「ノーマルリーチ」において、1993年に登場した「フィーバークィーンⅡ」を再現している。
出玉のカギとなる「電サポ付きST8回転+時短(32or92回転)」は、全ての大当り後に突入。
スペックは、大当り確率1/99.9、全ての大当り後に8回転のSTへ突入する、遊パチSTタイプ。
潜伏確変や小当りは一切存在せず、全ての大当りが出玉ありとなる。

本機は、変動音、テンパイ音、煽り音、大当り音といった「サウンド」をはじめ、ドラム機ならではの「リール出目」や「ノーマルリーチ」において、1993年に登場した「フィーバークィーンⅡ」を再現している。
出玉のカギとなる「電サポ付きST8回転+時短(32or92回転)」は、全ての大当り後に突入。
スペックは、大当り確率1/99.9、全ての大当り後に8回転のSTへ突入する、遊パチSTタイプ。
潜伏確変や小当りは一切存在せず、全ての大当りが出玉ありとなる。
ゲームの流れ
●基本的な打ち方
常に左打ちで消化。
●大当りの流れ
16R確変大当り終了後は「電サポ付きST8回転+時短92回転」へ突入する。
5R確変大当り終了後は「電サポ付きST8回転+時短32回転」へ突入するが、ラウンド中や 5R 終了時にラン プがレインボーになれば16Rとなり「電サポ付きST8回転+時短92回転」へ突入する。
常に左打ちで消化。
●大当りの流れ
16R確変大当り終了後は「電サポ付きST8回転+時短92回転」へ突入する。
5R確変大当り終了後は「電サポ付きST8回転+時短32回転」へ突入するが、ラウンド中や 5R 終了時にラン プがレインボーになれば16Rとなり「電サポ付きST8回転+時短92回転」へ突入する。