動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年10月23日
- 2025年10月21日
- 2025年10月20日
- 2025年10月17日
- 2025年10月16日
- 2025年10月15日
パチスロ動画ランキング
新機種導入
2025年11月04日
スマスロ とある科学の超電磁砲2
藤商事
導入日:2025年11月04日
©2018 鎌池和馬/冬川基/KADOKAWA/PROJECT-RAILGUN T
6.5号機ATチャンスゾーン天井あり擬似ボーナス1Gあたり2.6枚or4.0枚増加スマートパチスロコンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方とレア役について
-
●消化手順
<最初に狙う図柄>
左リールに大コイン図柄を狙う。
なお、押し順ナビ非発生時は左リール第1停止が推奨となっている。
<停止型1>
残りリールは適当打ちでOK。
<停止型2>
チェリーが停止した場合は、中・右リールを適当打ち。
<停止型3>
スイカが停止した場合は、中・右リールにスイカ図柄を狙う。
※白7図柄が目安
●押し順ナビ
押し順ナビ発生時はナビに従って消化する。
●レア役について
超電磁砲(レールガン)コインでCZ「GIRLS JUDGE」などを抽選。チェリー・スイカ・規定ゲーム数では状態アップ抽選が行われ、状態により超電磁砲(レールガン)コインの確率が変動する。
<チェリー>
※他小役成立時を除く
※超電磁砲(レールガン)コイン揃い時は超電磁砲(レールガン)コイン扱い
<スイカ>

<超電磁砲(レールガン)コイン>
※全ラインに揃う可能性あり
※停止型は一例
-
内部状態とステージについて
-
通常時は、主に超電磁砲(レールガン)コインからCZ「GIRLS JUDGE」を経由して、AT「超電磁砲(レールガン)DRIVE」突入を目指す。
●レア役の抽選
<超電磁砲(レールガン)コイン>
主にCZを抽選。上位CZ「婚后光子と知っての挑戦ですの」に当選することも。
<チェリー・スイカ・押し順ナビ>
高確準備・高確への移行抽選が行われる。
※押し順ナビはリプレイor1枚役
・高確準備
滞在中のチェリー成立時は高確移行の大チャンス!
<超電磁砲(レールガン)コイン成立抽選>
チェリー・スイカ成立時は、超電磁砲(レールガン)コイン成立抽選も行われている。
●通常時のステージ
滞在するステージで超電磁砲(レールガン)コインの確率が変動する。
■超電磁砲(レールガン)コイン確率
低 常盤台中学校
学園都市
テラス
花火
高 美琴の夢
<常盤台中学校STAGE>
基本ステージ。
<学園都市STAGE>
基本ステージ。
<テラスSTAGE>
高確示唆。
<花火STAGE>
超高確示唆。
<美琴の夢STAGE>
ATor上位CZorエピソードBOUNSの本前兆濃厚。
●内部モードについて
通常時は最大規定ゲーム数などが異なる5種類の内部モードが存在。
規定ゲーム数到達時は超電磁砲(レールガン)コインが揃い、前兆を経由してAT当選濃厚となる。
<モードA>
最大規定ゲーム数は999G+αで、花火シナリオは[0]。
<モードB>
最大規定ゲーム数は699G+αで、花火シナリオは[0]。
<モードC>
最大規定ゲーム数は669G+αで、花火シナリオは[1]。
<モードD>
最大規定ゲーム数は299G+αで、花火シナリオは[0][1][2]のいずれか。
<モードE>
最大規定ゲーム数は199G+αで、花火シナリオは[0][1][2]のいずれか。
●花火シナリオ
花火STAGEは100ゲーム毎に移行が期待でき、シナリオで管理されている。
<花火シナリオ[0]>
100G・300G・・・と、百の位が奇数ゲーム数で花火STAGEへ移行する。
<花火シナリオ[1]>
200G・400G・・・と、百の位が偶数ゲーム数で花火STAGEへ移行する。
<花火シナリオ[2]>
100ゲーム毎に期待でき、百の位が奇数なら75%、偶数なら66.8%で花火STAGEへ移行する。
※奇数・偶数両方で移行したor移行しなければモードDorE濃厚
-
CZについて
-
CZは「MUSIC CHANCE」「BATTLE OF RAILGUN(麦野or清ヶ)」と上位CZ「婚后光子と知っての挑戦ですの」の3種類。
●GIRLS JUDGE
BAR図柄が停止するほど期待度の高いCZへ突入。
<カットイン>
枠内にBAR図柄が停止するほどチャンスで、チャンスリールに停止した場合はBAR図柄×2扱いとなる。
※チャンスリール込みでBAR図柄4個以上停止でAT濃厚
・チャンスリール
該当リール上部にキャラクターが登場したリールがチャンスリール。
・BAR図柄停止個数
=1個=
MUSIC CHANCEへ。
=2個or3個=
BATTLE OF RAILGUNへ。
=BAR図柄揃い=
AT濃厚。
=赤7図柄揃い=
超電磁砲(レールガン) BONUS+AT濃厚。
=0個=
ロングフリーズ濃厚。
※BAR図柄を狙えていることが条件
<MUSIC CHANCE>
継続ゲーム数は10Gで、期待度は約32%。
・AT抽選
全役でAT抽選が行われており、歌声が流れればAT当選!?
<BATTLE OF RAILGUN>
狙えカットインが3回発生し、BAR図柄の合計停止数で勝利抽選。
※BAR図柄揃いはAT濃厚、赤7図柄揃いはエピソードBONUSへ
・レア役
レア役はカットイン回数の上乗せを抽選。また、ジャッジパート中ならAT濃厚。
・対戦相手
対戦相手は「麦野沈利」「清ヶ太郎丸」の2人。
=御坂美琴vs麦野沈利=
期待度 約55%。
=御坂美琴vs清ヶ太郎丸=
期待度 約80%。
・上条当麻
突入時に上条当麻が登場すれば、エピソードBONUS濃厚。
●婚后光子と知っての挑戦ですの
継続ゲーム数は10Gで、突入した時点でAT以上濃厚。
<成功抽選>
全役でフリーズ抽選が行われており、成功すればエピソードBONUS濃厚。期待度は50%。
-
エピソードBONUS
-
1ゲーム4.0枚純増のATによる擬似ボーナス。
通常時から突入し、AT「超電磁砲(レールガン)DRIVE」当選+上乗せ特化ゾーン「JUDGE LIGHT ATTACK」ストック1個濃厚。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●エピソード
「奇縁」「信頼」の2種類。
<奇縁>
通常時の直撃エピソードBONUSから突入!?
<信頼>
通常時の直撃エピソードBONUSの一部や、上位CZ「婚后光子と知っての挑戦ですの」成功時に突入。
●消化中の抽選
レア役成立でゲーム数上乗せ濃厚。
●終了後
終了後はATへ。なお、エピソードBONUSもBONUS1回目として換算されるため、上位AT「超電磁砲(レールガン) OVER DRIVE」突入への距離が近くなる!?
-
AT「超電磁砲(レールガン)DRIVE」
-
50G+α継続・1ゲーム2.6枚純増のATで、継続システムはゲーム数上乗せ型。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●消化中の抽選
<超電磁砲(レールガン)コイン>
ゲーム数上乗せ濃厚+約1/3でJUDGE LIGHT ATTACKに当選!?
<チェリー・スイカ>
ステージアップを抽選。上乗せや超電磁砲(レールガン)コイン成立抽選も行われている。
・おねだりミッション
スイカ成立時は、おねだりミッションも抽選。
<規定ゲーム数消化>
BONUSを抽選。
・天井ゲーム数
AT突入時は最大199G+α、2回目以降は最大399G+αでBONUS当選。
●ステージ
5種類のステージがあり、滞在ステージにより超電磁砲(レールガン)コインの確率が変動する。
<駆動鎧>
超電磁砲(レールガン)コイン確率:低
<ドッペルゲンガー>
超電磁砲(レールガン)コイン確率:中
<BUNNY DANCE>
超電磁砲(レールガン)コイン確率:高
<超BUNNY DANCE(特化ゾーン)>
超電磁砲(レールガン)コイン確率:約1/3.6
<屍喰部隊(スカベンジャー)>
超電磁砲(レールガン)コインが成立すれば、上位のJUDGE LIGHT ATTACKへ!?
●JUDGE LIGHT ATTACK
主に超電磁砲(レールガン)コインから突入する、ゲーム数上乗せ特化ゾーン。
※ゲーム数減算・トータルゲーム数加算をストップ
<カットイン>
カットイン発生時にBAR図柄を狙い、枠内にBAR図柄が停止するたびに20ゲーム以上を上乗せ。
・チャンスリール
チャンスリールに停止した場合は分割上乗せ!?
・図柄停止パターン
=BAR図柄揃い=
特殊上乗せが発生。
=赤7図柄揃い=
ゲーム数上乗せ+超電磁砲(レールガン) BONUS濃厚。
=0個=
ロングフリーズ濃厚。
※BAR図柄を狙えていることが条件
<上位ATTACK>
3桁上乗せが期待できる上位のJUDGE LIGHT ATTACKも存在。
・屍喰部隊(スカベンジャー)ATTACK
チャンスリールが最低1つあり、チャンスリールにBAR図柄が停止すれば3桁上乗せ!?
※その他の図柄停止パターンは通常のJUDGE LIGHT ATTACKと同様
・ITEM ATTACK
全てのリールがチャンスリールとなり、BAR図柄停止毎に70ゲーム以上を上乗せ。
<PRIVATE MODE>
JUDGE LIGHT ATTACK終了後の一部で、ループ特化ゾーン「PRIVATE MODE」に突入する。
●おねだりミッション
主にスイカ成立時に突入が期待できるミッション。成功期待度は約50%。
※ゲーム数減算はストップ、トータルゲーム数はカウント
<成功条件>
規定ゲーム数以内にリプレイorレア役成立でミッション成功となり、真剣抽選(ガチジャッジ)Tへ。
<真剣抽選(ガチジャッジ)T>
完全自力報酬JUDGEゾーン。
・報酬JUDGE
1ゲーム毎にパネルが回転し、リプレイ成立時のパネルを獲得する。
※ゲーム数減算・トータルゲーム数加算をストップ
=報酬期待度=
パネルの色で報酬期待度が変化し、青<緑<赤<虹の順にチャンス。
・レア役成立時
全ての報酬が1段階昇格し、BONUS以上濃厚となる。
=昇格パターン=
・ゲーム数のみ⇒ゲーム数+V(BONUS)
・V⇒赤7図柄揃い
・赤7図柄揃い⇒白7図柄揃い
-
BONUS
-
1ゲーム4.0枚純増のATによる擬似ボーナス。3回目以降のBONUSは、上位AT「超電磁砲(レールガン) OVER DRIVE」のチャンス。
●突入契機
主にAT「超電磁砲(レールガン)DRIVE」中の規定ゲーム数消化で突入。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●女王 BONUS
「赤7・赤7・BAR」揃いから突入し、継続ゲーム数は10G。
※女王 BONUSと超電磁砲(レールガン) BONUSの比率は約1:1
<消化中の抽選>
ゲーム数上乗せとステージアップ抽選が行われる。
●超電磁砲(レールガン) BONUS
赤7図柄揃いから突入し、継続ゲーム数は25G。
※女王 BONUSと超電磁砲(レールガン) BONUSの比率は約1:1
<消化中の抽選>
ゲーム数上乗せ抽選が行われ、超電磁砲(レールガン) BONUSは突入時点でステージアップ濃厚!?
●大覇星祭 BONUS
白7図柄揃いの一部から突入し、継続ゲーム数は25G。
<消化中の抽選>
ゲーム数上乗せを抽選。平均上乗せは約100G。
<CHARGE>
連続演出を成功するたびに獲得し、液晶左側に蓄積される。
・CHARGE色
青<黄<赤<紫<虹の順に上乗せゲーム数期待度がアップする。
・上乗せゲーム数
終了間際にPUSHボタン長押しで獲得したゲーム数を告知。
●LEVEL5 BONUS
白7図柄揃いの一部から突入し、継続ゲーム数は25G。
<消化中の抽選>
ゲーム数上乗せを抽選。平均上乗せは約160G。
<CHARGE>
LEVEL5が登場するたびに獲得し、液晶左側に蓄積される。
・CHARGE色
青<黄<赤<紫<虹の順に上乗せゲーム数期待度がアップする。
・上乗せゲーム数
終了間際にPUSHボタン長押しで獲得したゲーム数を告知。
●VSドッペルゲンガー(最終決戦)
上位AT突入が期待できる連続演出。
<発生契機>
3回目以降のBONUS中に発生。
<勝利>
御坂美琴の勝利で上位ATへ。
-
ループ特化ゾーン「PRIVATE MODE」
-
7ゲーム継続する、上乗せ特化ゾーン「JUDGE LIGHT ATTACK」のループ特化ゾーン。継続率は、33%or50%or80%。
※非継続時は、レア役で書き換え抽選が行われる
●突入契機
JUDGE LIGHT ATTACKの一部。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●ヒロイン選択
3人のヒロインから選択可能。いずれも新規描き下ろしとなっている。
<御坂美琴>

<食蜂操祈>

<心理定規(メジャーハート)>
出現すれば高継続に期待!?
●JUDGE LIGHT ATTACKループ
JUDGE LIGHT ATTACKとPRIVATE MODEのループにより、上乗せゲーム数を積み重ねることができる。
-
上乗せ特化ゾーン「PHASE NEXT」
-
AT「超電磁砲(レールガン)DRIVE」のゲーム数上乗せ特化ゾーン。継続ゲーム数は10G。
●突入契機
BAR図柄を狙え発生時に枠内BAR図柄非停止や通常時の中段チェリーから突入。
※BAR図柄を狙えていることが条件
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●ゲーム数上乗せ
毎ゲーム、ATのG数を上乗せ。レア役成立時は多数上乗せのチャンス!?
●終了後
終了後は、25ゲームのBONUS「竜王の顎(ドラゴンストライク)」を経てATに突入。
※ループ特化ゾーン「PRIVATE MODE」滞在中ならPRIVATE MODEへ復帰
<BONUS終了後>
PUSHボタンで上乗せゲーム数を告知!?
-
上位AT「超電磁砲(レールガン) OVER DRIVE」
-
1セット30G・1ゲーム4.0枚純増の上位AT。継続システムは継続抽選型で、継続率は約90%以上!? 期待枚数は3,500枚以上!?
※期待枚数は、超電磁砲(レールガン) OVER DRIVE突入前および、超電磁砲(レールガン) OVER DRIVE終了後、AT終了まで出玉を含む
●突入契機
BONUSの一部から突入し、3回目以降のBONUSは毎回突入のチャンス。
※上位AT移行後はリセット
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
●消化中の抽選
レア役成立時にセットストック抽選が行われ、上条当麻STOCK獲得で次回セット継続濃厚。
●JUDGE PART
1セット消化後はJUDGE PARTに移行し、御坂美琴が勝利すれば次セットへ継続。
<vsテレスティーナ>
基本パターン。
・白井黒子
白井黒子が参戦すれば期待度アップ!?
<vs上条当麻>
発生すれば継続のチャンス。
●終了後
上位AT終了後は、大覇星祭 BONUSorLEVEL5 BONUSを経由してAT「超電磁砲(レールガン)DRIVE」に再突入!?
<上乗せゲーム数>
大覇星祭 BONUSorLEVEL5 BONUSで上乗せされたゲーム数は、上位AT突入前のATゲーム数にそのまま加算される。
<BONUSのカウント>
終了後に突入するBONUSは1回目として換算されるため、上位AT突入への距離が近くなる!?
-
特化ゾーン「Eternal Party」
-
AT終了時に突入が期待できる特化ゾーンで、継続ゲーム数は10G+α。
●上乗せ抽選抽選
小役・レア役成立で上乗せ抽選が行われ、レア役なら上乗せ濃厚。
<リプレイ>
リプレイは次ゲームの上乗せゲーム数をアップする。
●終了条件
10ゲーム以降に、リプレイを引くorゲーム数上乗せなしで終了。

