pachibee
動画検索

機種検索

eフィーバーブルーロック SANKYO
導入日:2025年09月08日
筐体
©金城宗幸・ノ村優介/講談社
©金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
出玉振分入賞口ラウンド数変化右打ち特定図柄時短スマートパチンココンプリート機能搭載ラッキートリガー搭載

モード解説

フロー&モード

エゴイストバトル
エゴイストバトル
次回大当りor転落確率当選まで継続
10R大当り後、[3][7]図柄揃い後、[3][7]以外の図柄揃いで最終試練チャレンジに成功した場合、記者会見で青い監獄(ブルーロック)の決意を示した場合に突入する、次回大当りor転落確率当選まで継続のモード。

滞在中はエゴイストアタック獲得で大当りのチャンスとなり、継続率は約77%。

なお、エゴイストバトル終了となる転落確率は約1/108。約1/33.2の図柄揃い確率よりも先に転落確率の約1/108に当選した場合はエゴイストバトルが終了となる。


演出面では、潔がボールを奪取すればエゴイストアタックへ!? また、5つのキャラモードを搭載している。

■キャラモード
●潔 世一(デフォルトタイプ)
王道の演出バランスで楽しめる。

●蜂楽 廻(違和感タイプ)
違和感系演出が発生すれば!?
※エゴイストアタック突入時に違和感の答え合わせが可能

●千切 豹馬(先読み熱タイプ)
先読み系演出が発生すれば!?

●凪 誠士郎(デバイス告知タイプ)
V-コントローラーを引いて告知が発生すれば!?

●馬狼 照英(入賞時告知タイプ)
エゴイストアタックで馬狼が選択され、大当りすれば開放。馬狼の告知演出が発生すれば!?
※ラウンド中のキャラモードが選択できる状況でV-コントローラーを長引きでも開放される


■消化中の流れ
ボールの主導権を握り、エゴイストアタック獲得を目指す。

●ルーズボール分岐
ボールを奪うキャラクターに注目。

<キャラクター>
・潔 世一
潔 世一がボールを奪取すればエゴイストアタック獲得濃厚。

・敵キャラクター
敵キャラクターにボールを奪われると1on1の対決が発生。

<注目ポイント>
・突入時キャラカットイン
3人目のカットインキャラクターが潔以外なら大チャンス!

・ロング違和感
いつもよりボールの転がる時間が長いとエゴイストアタック獲得濃厚。

・KICK OFFランプパターン
盤面上部のKICK OFFランプが白の高速点滅ならチャンス。また、赤ならエゴイストアタック獲得濃厚。
※デフォルトは白点灯

●対決
対決する敵キャラクターによって期待度が変化。

<敵キャラクター>
期待度はVS凛ルート<VS蟻生ルート<VS時光ルートの順にチャンス。

・VS凛ルート

・VS蟻生ルート

・VS時光ルート

<内容>
・競り合い
潔がボールをキープすればエゴイストアタック獲得濃厚。

・馬狼登場
登場すればエゴイストアタック獲得濃厚。

・ゴール煽り
ゴールを阻止すればエゴイストアタック獲得濃厚。

●敵キャラクターのゴール
敵キャラクターがゴールを決めるとエゴイストバトル終了のピンチ。PUSHボタン連打でラストチャンスを掴む。

なお、失敗した場合は特殊ステージ(通常時)のアンリちゃんステージへ移行する。


■主要予告
●保留変化予告
凛のシルエット保留なら大チャンス!

●停止時TOP3示唆予告
表示パターンが時光のみなら大チャンス!

●一蹴即発予告
文字拡大時のキャラクターパターンに注目。

●思考ゾーン予告
突入した時点でチャンス。

●目線カットイン予告
目に炎エフェクトがあればエゴイストアタック獲得濃厚。


■チャンス演出ルート
発生時は転落のピンチがない!? 成功すればエゴイストアタック獲得濃厚。

●ブルーロック点灯チャレンジ
全点灯を目指す。

●超連動パスワーク分岐
潔までパスが繋がればエゴイストアタック獲得濃厚。

●適応能力の天才予告
色に注目。
エゴイストアタック
エゴイストアタック
最大9,000発以上獲得
エゴイストバトル中に突入する、最大9,000発以上獲得可能なモード。

消化中は演出成功で出玉を獲得できる仕様で、成功率は約88%。成功時は全て1,500発以上獲得可能で、最大9,000発以上獲得可能となっている。

■演出成功時の出玉振り分け


■消化中の流れ
●右打ち
エゴイストアタック当選時は液晶に「反撃開始」と表示されるまで右打ちを継続。

<抽選>
エゴイストアタックは当該変動+残保留4個の抽選を行い、1個でも大当りすれば1,500発獲得で、5個全てなら超エゴイストFEVER7500!?
※エゴイストアタック中大当り確率1/2.9


●演出
パスを出されたキャラクターの演出に発展。左右キャラクターは様々な組み合わせパターンが存在し、パネルが昇格するほど期待度アップ。

<左右キャラクター>
選択されるキャラクターの位置で期待度や平均期待値が変化する。

・左キャラクター選択時
期待度は90%で、平均期待値は1,901発。

・右キャラクター選択時
期待度は74.1%で、平均期待値は3,656発。

<キャラクター>
キャラクターによって固有の特徴や法則が存在する。

・國神 錬介(長押しタイプ)
シュートでキーパーをふっ飛ばせば!? また、大当り時は3,000発以上獲得濃厚。

・御影 玲王(デバイス決着)
フリーキックが決まれば!?

・千切 豹馬(桁見せタイプ)
ロングパスに足が届けば!? また、大当り時は3,000発以上獲得濃厚。

煽り時の数字下3桁が「500」なら大当り濃厚。

・馬狼 照英(二者択一)
主役を選び覚醒すれば!? また、大当り時は3,000発以上獲得濃厚。

パネルが「or6000」「or7500」なら大当り濃厚。

・蜂楽 廻(連打タイプ)
高速シザースで敵を抜けば!?

最終結果の数値に注目。

・凪 誠士郎(カウントダウン)
発生した時点で大当り濃厚。3カウント以内に覚醒すれば!?

高出玉が期待できるパターンも!?

<特殊パターン>
・俺のゴールで勝ちたいSP
誰にもパスをせずに潔がシュート狙えば発生。また、大当り時は3,000発以上獲得濃厚。

・3ゴールミッション
五十嵐・雷市・我牙丸が登場。突然発生する大当り濃厚の特殊リーチで、ゴールを決める毎に1,500発獲得!?

●終了後
基本的に大当り終了後や演出失敗後は再びエゴイストバトルへ突入する。


■裏モード
ラウンド中・エゴイストアタックのアイコン停止から演出開始までに十字キーを「↑↑↓」で入力すれば選択可能。
※選択時はV-コントローラーのLEDが緑色に変化

<演出>
俺のゴールで勝ちたいSPを除き、リーチ段階での出玉数報知が1,500発のみとなり、3,000発以上獲得していた場合はラウンド中の上乗せ演出で報知する。


■エゴストラタイム
超エゴイストFEVER7500獲得時に突入!? 突入した時点で1,500発以上の追加上乗せが発生し、合計9,000発以上獲得!?