pachibee
動画検索

機種検索

パチスロ 魔法少女リリカルなのは 三洋物産
導入日:2015年07月13日
筐体
(P)KING RECORD CO.,LTD.
(C)NANOHA The MOVIE 1st PROJECT
(C)NANOHA The MOVIE 2nd A's PROJECT
(C)SANYOBUSSAN
5号機ART1Gあたり約2.0枚増加

機種紹介・ゲームの流れ

機種紹介

大人気アニメ「魔法少女リリカルなのは」とのタイアップ機。

3種類のART「CZ-ART、ST-ART、BONUS-ART」でループ&ストックが発生するゲーム性や、多彩な出目によるボーナス告知、そして様々な場面でパチスロだけの「なのは」を楽しむことができる。

基本仕様は、1ゲーム約2.0枚純増のART機。CZ-ARTは自力継続型チャンスゾーンで、平均44.5ゲーム継続する「次元航行艦アースラ」と、6ゲーム継続する「セットアップチャンス」の2種類。ST-ARTはリセット型STで1セット40ゲーム(初回突入時+10ゲーム)継続する「闇の書ゾーン」の1種類。BONUS-ARTは差枚数管理型ボーナスで約78枚or約111枚or約222枚獲得できる「なのはボーナス」と、約78枚or約111枚or約333枚獲得できる「フェイトボーナス」の2種類。

通常時は強チャンス目(約1/73)出現でCZ-ARTのチャンス。ST-ART中は、1,600種類以上あるリリカル目(リーチ目)出現でBONUS-ARTへ突入する。BONUS-ART中は、BONUS-ARTの高確率状態「エクセリオンモード」を抽選。「エクセリオンモード」はストックがある限り継続し、全ストック消化で再び1セット40ゲームのST-ARTへ突入する。

また、強チャンス目出現時にフリーズが発生すれば獲得枚数MAX約666枚のプレミアムボーナス「はやてボーナス」へ突入する。

ゲームの流れ

CZ-ART「次元航行艦アースラ」「セットアップチャンス」は通常時から、ST-ART「闇の書ゾーン」はCZ-ARTやプレミアムボーナス「はやてボーナス」から、BONUS-ART「なのはボーナス」「フェイトボーナス」はST-ARTから突入する。