動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年01月16日
- 2025年01月10日
- 2025年01月09日
- 2025年01月07日
- 2025年01月06日
- 2024年12月27日
ワードオブライツⅡ
導入日:2024年02月05日
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
6.5号機AT天井あり技術介入ボーナス中抽選1Gあたり約0.5枚増加コンプリート機能搭載
仕様解説
-
通常時の打ち方
-
●推奨遊技手順
ナビ非発生時はSB(シングルボーナス)作動を回避するため、左リールにブラビ図柄を避けて遊技することが推奨される。
<SBについて>
SB作動時は下パネル消灯で報知。約1ゲーム間、出玉性能が低下する場合がある。
<ブラビ図柄停止時>
左リールにブラビ図柄が停止した場合は、中or右リールどちらかにブラビ図柄を狙えばSB作動を回避できる。
●消化手順(順押し手順)
<最初に狙う図柄>
左リール枠上~中段に赤7図柄or黄7図柄を狙い、中リールを適当打ち。
<スイカテンパイ時>
テンパイする図柄の種類で目押しの有無が異なる。
※ALLライン有効
・スイカ図柄でのテンパイ
中リールにスイカ図柄が停止してテンパイした場合は、右リールを適当打ち。
・代用図柄でのテンパイ
中リールにスイカの代用図柄(赤7orブラビ図柄の上部分)が停止してテンパイした場合は、右リールにスイカ図柄を狙う。
<それ以外>
スイカがテンパイしなかった場合は、右リールを適当打ち。
●消化手順(ハサミ打ち手順)
<最初に狙う図柄>
左リール枠上~中段に赤7図柄or黄7図柄を狙い、右リールを適当打ち。
<スイカテンパイ>
テンパイする図柄の種類で目押しの有無が異なる。
※ALLライン有効
・スイカ図柄でのテンパイ
右リールにスイカ図柄が停止してテンパイした場合は、中リールを適当打ち。
・代用図柄でのテンパイ
右リールにスイカの代用図柄(ブラビ図柄の上部分)が停止してテンパイした場合は、中リールにスイカ図柄を狙う。
<それ以外>
スイカがテンパイしなかった場合は、右リールを適当打ち。
●黄7図柄狙いとチェリーについて
本機のチェリーとスイカは同時に成立。左リールに黄7図柄を狙った場合でもチェリーの代わりにスイカが揃うため、チェリー取りこぼしによる枚数の損失は発生しない。
※テンパイする図柄の種類に応じてスイカ図柄の目押しは必要
※停止型は一例
※掲載されている情報は独自調査に基づくもの
-
リーチ目について
-
総数3,014通りのリーチ目が存在する。
●2確目
●小役ハズレ目
●その他のリーチ目
※停止型は一例
※上記リーチ目は順押し・ハサミ押し用で、SB中を除く
※掲載されている情報は独自調査に基づくもの
-
BIG BONUS(BB)
-
ボーナスはBIG BONUS(BB)のみで最大153枚獲得可能。
※本機は3枚掛け専用
※黄7図柄揃いと赤7図柄揃いは別フラグ
カットイン発生時の技術介入に挑戦して、CHALLENGE TIME(CT)突入やCTゲーム数上乗せを目指す。
●フリーズ
BB開始時にフリーズが発生すればCT突入確定!?
●枚数調整
カットインが発生しなかったタイミングで1度だけ9枚役を獲得すれば最大枚数獲得となる。
※失敗しても枚数の損失はなく何度でもチャレンジ可能
<消化手順>
・手順1
右リール上段or中段に黄7図柄を狙う(2コマ目押し)。
・手順2
右リール中段に黄7図柄が停止した場合は、中リールを適当打ちし、左リール上段に2連黄7図柄の下の黄7図柄をビタ押し。
=9枚役=
・手順3
9枚役を1度獲得後は、カットイン発生時を除き順押し適当打ちで消化すれば最大枚数を獲得できる。
<魔法(リールフラッシュ)>
枚数調整成功時は魔法(リールフラッシュ)が発生。発生する魔法には秘密が!?
・Flame
・Blizzard
・Meteo
・WARD OF LIGHTS
●カットイン
カットイン発生時は技術介入に挑戦。
<消化手順>
狙う箇所で目押しの難易度と成功期待度が変化する。
・ブラビ図柄狙い
カットインの指示通り、中リール枠内にブラビ図柄を狙う(2コマ目押し)。
中・下段にブラビ図柄停止で目押し成功となり、残りリールは適当打ちでOK。
・適当打ち
目押しが苦手な場合は左or右リールから停止させ、残りリール適当打ちでもOK。適当打ちした場合も85%の確率で成功扱いとなる。
<成功時の恩恵>
・通常時
↓リール下部にある液晶のルーレットランプで成功マスが必ず1つ以上点灯。
・CT中
CTゲーム数を上乗せ。なお、通常時に成功マスが8つ全て点灯後も同様の抽選となる。
<カットインなし時>
BB中にカットインが1度も発生しなかった場合は、状態に応じた恩恵を獲得。
・通常時
CT突入確定!?
・CT中
終了時にCTゲーム数を100G上乗せ。
●CTルーレット
通常時のBB終了後はCTルーレットでCT突入をジャッジ。
※成功マスが7つ以下で発生
ルーレットで光が成功マスに停止すればCT突入となり、トータル期待度は50%以上。
<点灯数と期待度>
成功マスの点灯数1つにつき12.5%の期待度があり、4つ点灯なら期待度50%、8つ全て点灯ならCT突入濃厚!?
・最低点灯数
技術介入に失敗し成功マスが1つも点灯しなかった場合は、CTルーレット開始時に成功マスが必ず1つ点灯する。
※停止型は一例
※掲載されている情報は独自調査に基づくもの
-
CHALLENGE TIME(CT)
-
1ゲーム約0.5枚純増のAT。
メインCTとピンチCTで展開され、技術介入でCTを延命しながらBIG BONUS(BB)当選を目指す。
●消化手順
基本的に通常時と同様の手順でOK。ナビ発生時のみナビに従って消化する。
<色ナビ>
ナビ発生時は左リールに指定された図柄を狙い、中・右リールを適当打ちすれば10枚ベルを獲得。
・黄ナビ
左リールに黄7図柄を狙う。
・青ナビ
左リールにブラビ図柄を狙う。
・赤ナビ
左リールに赤7図柄を狙う。
●メインCT
初期ゲーム数は100G。
消化中はピンチCTで使用する「ブラビナビ」獲得を目指す。
<カットイン>
カットイン発生時は技術介入に挑戦。
成功時は「ブラビナビ」を獲得する。
・消化手順
狙う箇所で目押しの難易度と成功期待度が変化する。
=ブラビ図柄狙い=
カットインの指示通り、右リール枠内にブラビ図柄を狙う(2コマ目押し)。
中・下段にブラビ図柄停止で目押し成功となり、残りリールは適当打ちでOK。
=適当打ち=
目押しが苦手な場合は左or中リールから停止させ、残りリール適当打ちでもOK。適当打ちした場合も85%の確率で成功扱いとなる。
<ゲーム数消化後>
CTゲーム数消化後はピンチCTへ移行。
●ピンチCT
獲得した「ブラビナビ」の個数分だけメインCT復帰に挑戦。「ブラビナビ」1個あたりの復帰率は約33%。
<CTブラビターゲット演出>
「ブラビナビ」の個数だけ狙え演出発生が保証されており、発生時は順押しで全リールにブラビ図柄を狙う。
・成功時
ブラビ図柄が揃えば成功となり、CTゲーム数を10G以上獲得してメインCTへ復帰する。
※成功時は「ブラビナビ」の減算なし
・失敗時
ブラビ図柄が揃わなければ失敗となり「ブラビナビ」が1個減算。
最終的に全ての「ブラビナビ」が消滅した場合は、CT終了となり通常時へ移行する。
<BB当選>
ピンチCT中のBB当選時もメインCTへ復帰する。
※掲載されている情報は独自調査に基づくもの