動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
新機種導入
2025年05月19日


展示会ニュース
「CR聖闘士星矢4 The Battle of “限界突破”」内覧会
2018年06月12日
6月12日、株式会社三洋物産は東京都台東区にある東京支社にて、パチンコ最新機種「CR聖闘士星矢4 The Battle of “限界突破”」の内覧会を開催した。

「CR聖闘士星矢」シリーズの第4弾で、新枠「G-DRIVE(ジードライブ)」を採用している。

本機は、大当り確率 約1/319.6、通常時の確変突入率50%、右打ち中の確変突入率80%のV確変転落機。大当り後は必ず電サポが100回転保証されているだけではなく、右打ち中の大当りは全て15R大当りとなっている。
※確変突入はV入賞が条件
※15R大当りは、通常大当りを含む
出玉のカギとなる電サポモードは、ST体感型バトル「海将軍(ジェネラル)激闘モード」と、DEADorALIVEバトル「海皇最終決戦モード」による「限界突破Wバトルモード」で展開される。
<海将軍激闘モード>
電サポ100回転(確変or時短)が保障されており、ポセイドンを守る7人の海将軍と星矢たち青銅聖闘士が激闘。

海将軍を倒せば大当り+再び「海将軍激闘モード」突入となるSTタイプのようなゲーム性となっている。
<海皇最終決戦モード>
電サポが100回転を超えた場合はポセイドンとの決着がつくまで継続。

バトル演出発生で大当り(約1/135.6)or転落当選(約1/546.1)となり、青銅聖闘士が勝利すれば大当り濃厚。突入した時点でのバトル勝率は80%となっている。
演出面では、本機のために描き下ろされた新規2Dムービーを多数搭載。さらに、通常時のリーチで青銅聖闘士が黄金に輝けば大チャンスとなるなど、原作の世界観を忠実に再現している。


2018年8月6日から導入予定。

「CR聖闘士星矢」シリーズの第4弾で、新枠「G-DRIVE(ジードライブ)」を採用している。

本機は、大当り確率 約1/319.6、通常時の確変突入率50%、右打ち中の確変突入率80%のV確変転落機。大当り後は必ず電サポが100回転保証されているだけではなく、右打ち中の大当りは全て15R大当りとなっている。
※確変突入はV入賞が条件
※15R大当りは、通常大当りを含む
出玉のカギとなる電サポモードは、ST体感型バトル「海将軍(ジェネラル)激闘モード」と、DEADorALIVEバトル「海皇最終決戦モード」による「限界突破Wバトルモード」で展開される。
<海将軍激闘モード>


海将軍を倒せば大当り+再び「海将軍激闘モード」突入となるSTタイプのようなゲーム性となっている。
<海皇最終決戦モード>


バトル演出発生で大当り(約1/135.6)or転落当選(約1/546.1)となり、青銅聖闘士が勝利すれば大当り濃厚。突入した時点でのバトル勝率は80%となっている。
演出面では、本機のために描き下ろされた新規2Dムービーを多数搭載。さらに、通常時のリーチで青銅聖闘士が黄金に輝けば大チャンスとなるなど、原作の世界観を忠実に再現している。


2018年8月6日から導入予定。
©車田正美・東映アニメーション