動画検索
機種検索
TOPICS & NEWS
- 2025年05月09日
- 2025年05月08日
- 2025年05月08日
- 2025年05月07日
- 2025年05月07日
- 2025年05月02日
新機種導入
2025年05月19日


展示会ニュース
「CR世界でいちばん強くなりたい!」「CRマジョカ†マジョルナ」プレス発表会
2017年02月24日
2月24日、株式会社藤商事は東京都台東区にある東京支店にて、パチンコ最新機種「CR世界でいちばん強くなりたい!」「CRマジョカ†マジョルナ」のプレス発表会を開催した。

<CR世界でいちばん強くなりたい!>
女子プロレスアニメ「世界でいちばん強くなりたい!」とのタイアップ機。

スペックは、ミドルタイプの確変機で、大当り確率1/319 確変「超悶絶RUSH」の突入率は65%となっている。

通常時は、連続するほど期待度がアップする「絶叫インパクト」を始め、「世界でいちばん強くなりたい!予告」「図柄拡大アタック予告(金パターン)」「昇天チャンス」の「4大絶叫チャンス」発生で大当りのチャンスとなる。

「超悶絶RUSH」中は、主人公:萩原さくらと強敵とのバトルで展開。さくらが勝利すれば大当り+確変継続濃厚となるゲーム性で、大当り時の16R比率は50%以上!


その他、ボタン演出中に獲得したポイントで様々なカスタマイズができる「お買い物機能」や、アニメ版声優が歌う完全オリジナルの新規楽曲にも注目。

<CRマジョカ†マジョルナ>
数々の人気ゲームを配信するHappy Elements社のソーシャルゲームコンテンツ「マジョカ†マジョルナ」とのタイアップ機。

スペックは、大当り確率1/99.9 全ての大当り後にST「マジョカラッシュ」へ突入するSTタイプ。

本機は「CRAクリスタル&ドラゴン」「CRA ヘルプ!!! 恋が丘学園おたすけ部」に続くパチンコ×ソーシャルゲームシリーズ第3弾で、約300種類のカードが入手できる「召喚ガチャ」や、カードのレア度をアップさせる「進化合成」など、シリーズお馴染みの演出で大当り期待度を高める。

「マジョカラッシュ」は、多彩な専用演出を搭載。大当り中に全15種類から「デッキ」を選択し、「終焉の魔女」撃破を目指すゲーム性となっている。

また、2つの液晶で同時に大当りを抽選する同時変動機能を搭載。
↓

盤面左下の「すごろく入賞口」に玉が入ると液晶上部のすごろく液晶で演出が発生するため、メイン液晶とすごろく液晶のダブルで演出を楽しむことができる。

「CRマジョカ†マジョルナ」は2017年3月下旬から、「CR世界でいちばん強くなりたい!」は2017年4月上旬から導入予定。

<CR世界でいちばん強くなりたい!>
女子プロレスアニメ「世界でいちばん強くなりたい!」とのタイアップ機。

スペックは、ミドルタイプの確変機で、大当り確率1/319 確変「超悶絶RUSH」の突入率は65%となっている。

通常時は、連続するほど期待度がアップする「絶叫インパクト」を始め、「世界でいちばん強くなりたい!予告」「図柄拡大アタック予告(金パターン)」「昇天チャンス」の「4大絶叫チャンス」発生で大当りのチャンスとなる。

「超悶絶RUSH」中は、主人公:萩原さくらと強敵とのバトルで展開。さくらが勝利すれば大当り+確変継続濃厚となるゲーム性で、大当り時の16R比率は50%以上!


その他、ボタン演出中に獲得したポイントで様々なカスタマイズができる「お買い物機能」や、アニメ版声優が歌う完全オリジナルの新規楽曲にも注目。

<CRマジョカ†マジョルナ>
数々の人気ゲームを配信するHappy Elements社のソーシャルゲームコンテンツ「マジョカ†マジョルナ」とのタイアップ機。

スペックは、大当り確率1/99.9 全ての大当り後にST「マジョカラッシュ」へ突入するSTタイプ。

本機は「CRAクリスタル&ドラゴン」「CRA ヘルプ!!! 恋が丘学園おたすけ部」に続くパチンコ×ソーシャルゲームシリーズ第3弾で、約300種類のカードが入手できる「召喚ガチャ」や、カードのレア度をアップさせる「進化合成」など、シリーズお馴染みの演出で大当り期待度を高める。

「マジョカラッシュ」は、多彩な専用演出を搭載。大当り中に全15種類から「デッキ」を選択し、「終焉の魔女」撃破を目指すゲーム性となっている。

また、2つの液晶で同時に大当りを抽選する同時変動機能を搭載。


盤面左下の「すごろく入賞口」に玉が入ると液晶上部のすごろく液晶で演出が発生するため、メイン液晶とすごろく液晶のダブルで演出を楽しむことができる。

「CRマジョカ†マジョルナ」は2017年3月下旬から、「CR世界でいちばん強くなりたい!」は2017年4月上旬から導入予定。
©ESE/世界でいちばん強くなりたい!製作委員会
©Happy Elements K.K All Rights Reserved.
©藤商事
©Happy Elements K.K All Rights Reserved.
©藤商事